先月の23日に同級生同士でカラオケする機会があった。
去年の8月に行われた厄払いの同期会をきっかけに、度々集まっては歌っている。
私が一人で歌う(いわゆるヒトカラ)のに没頭し始めたのは去年の6月くらいからなので、一人でも歌いたいし皆の前でもきちんと歌いたいしという事で慌ただしい状況にあった。
というのは、一人で歌いたいのと皆で歌いたいのとでは選曲に結構な偏りがあるからである。
例えば、皆の前で歌う曲なら「周囲の人に認知度が高い&場が沈むような空気にならない&声が潰れてもお構いなし」という振り分けをしている。
あくまで自分の中ではそうしているだけであって、皆が皆そうである必要は無い。
特にヒトカラを始めた当初は特に採点で高得点を取ることに躍起になり、昭和歌謡などの歌いやすい曲を覚えて楽しんでいたんだけれども、学生時代に聴いていた90年代のロックを歌おうものなら1時間もしないうちに声が潰れてしまい、長時間歌いたくても歌えなくなってしまう。
上手な人なら自分に合ったキーに合わせて上手に歌えるのだが、自分の場合はそれが出来ずにキーを変えると音程が迷子になってしまうことが多々ある。
その為、前回アップした明菜様の曲などはわざわざキーを下げた状態で音源を作り、野太くなった明菜様の声を聴きこんで練習していた。
そんな必要以上の手間暇をかけないと、中々自信をもって歌を披露できないわけなんです。
けれども、採点だけなら披露しなくても済むし、声を張り上げる必要も無いし(少なくともJOYは)まったり歌って採点して一喜一憂しているわけです。
最近は「動画を撮ろう」というモチベーションはあるんだけれども(必要以上にたくさん撮りたいわけでは無い)採点に関しては「作業をこなす」ような感覚になりつつあり少々やる気が下降気味。
なので、今回は趣向を変えて友人の前で歌っている音源を載せてみたいと思います。
いつもヒトカラではシラフで歌っているので、酒の入った自分の音源を公開するのは初めてかもしれませんね(^^ゞ
全員41~42歳の集まりなので同世代なんだけれども、いつもJOYでお世話になっている方々と世代が一回り近く違うので、心の中では「誰か中森明菜歌ってくれよォ」って思ってます(笑)
そんな皆様の歌った曲リストはこちら↓↓
01_ちだし「ダブル ラブ ショック」(HAKUEI)
02_♂A「甘いKiss Kiss」(REV)
03_♂B「flower」(L'Arc~en~Ciel)
04_♀A「白いカイト」(My Little Lover)
05_♂C「One Night Carnival」(氣志團)
06_♂B「風にきえないで」(L'Arc~en~Ciel)
07_♀A♂C「美しく燃える森」(東京スカパラダイスオーケストラ)
08_♂A「for dear」(黒夢)
09_♂Cちだし「夏の終わりのハーモニー」(井上陽水/安全地帯)
10_ちだし「優しいあの子」(スピッツ)
11_♂C「いつまでも変わらぬ愛を」(織田哲郎)
12_♂B「グロリアス」(GLAY)
13_♀B「Love Story」(安室奈美恵)
14_♂D「宙船(そらふね)」(TOKIO)
15_♀A「名前のない空を見上げて」(MISIA)
16_♂A「島唄」(THE BOOM)
17_ちだし「明日はきっといい日になる」(高橋優)
18_♂C「SOMEDAY」(佐野元春)
19_♀B「プロミスザスター」(BiSH)
20_♂Aちだし「泣ぐ子はいねが」(高橋優)
21_♂D「生きてく強さ」(GLAY)
22_♀A「太陽と心臓」(東京スカパラダイスオーケストラ)
23_♂B♂C「あとひとつ」(FUNKY MONKEY BABYS)
24_♂B「ミュージック・アワー」(ポルノグラフィティ)
25_♀B「オーケストラ」(BiSH)
26_♂A「ROSIER」(LUNA SEA)
27_ちだし「何も言えなくて -WINTER VERSION-」(JAYWALK)
28_♂C「ひまわりの約束」(秦基博)
29_♂C♂D「宿命」(Official髭男dism)
30_♀A「ぼくらが旅に出る理由」(小沢健二)
31_♀B「Hero」(安室奈美恵)
32_♂E「津軽恋女」(新沼謙治)
33_ちだし「TSUGARU」(吉幾三)
34_♂A「シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~」(Mr.Children)
35_♂C「笑顔のまんま」(BEGIN with アホナスターズ)
36_♂D「LOVE YOU ONLY」(TOKIO)
37_♀A♂Cちだし「innocent world」(Mr.Children)
38_全員「IT'S ONLY LOVE」(福山雅治)
39_全員「CROSS ROAD」(Mr.Children)
酒が入ってる音源を後から聴き直すと結構恥ずかしいんだけれども、一人で黙々とカラオケボックスで歌い込んでいるよりはずっと有意義で楽しい時間だったなァと思いますね( ̄▽ ̄)