おーえん堂奮闘記

実家に戻り要支援2父と要介護2(H30,4月要介護4)母と同居、久々の地元に溶け込もうとしているおじさんの物語

浪江町まで

2018-05-21 | 原町
水神として至諴霊神と名付けて祀っている「しかんれいしん」か「しせいれいしん」かでひともめ、至諴霊神:仲良く真心をもって日々の生活を送ることを願っての命名と言い伝えられている
浪江の街中は復興に程遠い誰も住んでいない民家が多数帰還困難区域の立て看板や立ち入り禁止の柵がいっぱい


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。