潮風と緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

ハウステンボスオークラの「カメリア」さん✨

2021-08-27 14:25:48 | グルメ・・お店ごはん

今日はこんな青空ですが、昨日は佐世保のほうもまだ雨雲がかかっていました。

HTBのパーキングも・・まだ少し雨も降りそうで・・

まだ夏休みだから、

親子連れさんが多いですね🎵

皆さんしっかりマスクをされています。

ここまで来たら、いつもいきなりステーキの社長さんが「こんにちは!」と

言っておられるようで、ついつい、こんにちは!と言ってしまいます・笑

 

でも今日は、お気に入りのオークラのカメリアさんでランチです。

ハーモニーカードを作ると、とってもお得だし、各地のオークラで使えます。

ここのメニューは月替わりです・・時々継続のものもありますが、

素材・料理の種類や味付けや質の高さ・スタッフのおもてなしのこもった素敵なご対応・価格など・・私のお気に入りです。

テーブルワインなどのアルコールも、ワンコインでいただけます。

アクティブさんはいつも🍷です・・機嫌も良くなり、助かる~~(^▽^;)笑

 

昨日はこんなお料理を選んでみました。

ラタトゥイユやガーリックチャーハンなど、自分の味付けと違う、プロの味も楽しみます。

 

カメリアさんのお料理は、新鮮なお野菜も多く、サラダバーもいっぱいです。

 

家庭でも、作れるようなひらめき💡をたくさんいただけるも、ありがたいのです。

私も、実家の舅たちへ差し入れ用のお料理なども、ここでよい刺激をいただいています。

 

ホテル内のお店のサイラーのパン(オーストリアのパン屋さんレシピです)が並んでいるのも、魅力のひとつです。

 

このシナモンのクロワッサン、美味しいですね(^_-)-☆

鰻と枝豆をオムレツに使っておられたり、アボカドとトロロが出逢っていたり・・

きびなごのエスカベージュがあったりと・・ほんとに良い刺激を脳が受けるのです。

そしてスタッフの方のマナーの良さと笑顔✨  これがまたお料理を美味しくしてくださいます。

 

毎回、ワクワク感があります🎵

広いフロアーで換気、手袋、ディスタンスなど・・とても感染対策を厳重にされていることも、安心して食事ができます。

 

デザートも、いろいろ味見できる小さなサイズで・・

シニアにはありがたいのです、↓は2人分です。

画像は無いのですが、ゼリーやプリン系もいろいろあります。

私はいつも、マカロンを選んでいます・・おばちゃまも心がアップします😻笑

 

いつもいつも、たくさんの美味しい丁寧なお料理を

心からありがとうございます💟m(__)m

 

たくさんのお料理、ごちそうさまでした🎵

また秋のお料理を楽しみに~✨

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリエラのおもてなし

2021-08-13 21:57:24 | グルメ・・お店ごはん

今月はアクティブさんの誕生月です。

この年齢になると、毎年が貴重になってきます。

2人とも、入院も手術も経験してるので、

元気に誕生日を迎えることは、ほんとに感謝なんですよ。

 

そんなわけで、マリエラクルーズも、少し早い誕生日祝いです(^_-)-☆

この日は、ほんとに雨でしたので、どうなるかな?だったのですが、

スタッフの方が、いろいろ早くなった時間のことなども連絡してくださいました。

ワンピース号の横にいて、県の要請があったので、18時から、ディナーは始まっていました。

スタッフの方が、ほんとに皆さんお優しいのですよ・・

金槌の私は、臆病者(;^_^A でも、双頭艇だから、揺れが少ないこともちゃんと説明してくださいました~😊

中のラウンジも化粧室もとても清潔です。

1階の窓際の席を用意してくださってました。

ドレスコードもなく、想像してたよりも、アットホームな雰囲気でゆっ~くり心地よくディナーできます。

アルコールも込みこみ価格です。  

ビュッフェのお料理も素敵~✨

お肉やサンドイッチやタコやサーモンなど・・

これは大きな鯛のアクアパッツァのライブ↓など・・

 

 

実は私は、喘息の薬のせいか、もうばててしまい、殆どアクティブさんが食したのですが・・、でも、フルーツは食べれて、スイカとメロンをおかわりしてたくさんいただきました。

19時から出航しましたが、風のわりに全然揺れずに、ゆっくりできました。

出航すると珈琲やデザートが・・

子供さんたちは、アイスクリームやシャーベットも召し上がられてました。

夏休みで、親子さんたちもお客様が多かったかな・・

 

20時半になると、花火が上がり、テーブルからも、3階のデッキからでも見ることができました。

お天気が良ければ、この3階デッキで星空を眺めるのも素敵でしょうね・・。

花火の時は照明を落としてくださり・・

私の画像がしょぼいのですが、実際は、HTBの灯りと花火で、綺麗だったんですよ✨

「こがん派手にあがるとは思わんかったよ~すごかね~」と

隣の若いカップルさんが話されてましたが、

ほんとに、とっても! きれかった~🎆です。

 

最後は、スタッフの方々がお見送りもしてくださり、パーキングまでのバスでの送りもあり・・

本当に、よいおもてなしをしていただきました。

大雨の中、3階デッキでは、スタッフの方が、花火の前に甲板の水をきれいにされていて・・

とても、そのお心遣いに感激しました。

 

よい、誕生月の記念クルーズになりました。

 

いつか、また、阪神や関東の親友たちと、ワインをいただきながら、

デッキの上から綺麗な星空とHTBの夜景を眺めたいものです。

 

マリエラの素敵なおもてなし、本当にありがとうございましたm(__)m💟


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの魔物かな😿& 手作りお豆腐ランチ

2021-07-24 23:12:35 | グルメ・・お店ごはん

少しお休み予定でしたが、今日の体操の鉄棒結果・・😿😿😿💦

そうなんです! あんなに大会前の調子はばっちりだったのに・・

航平君が落下してしまい、予選落ちと・・💦

 

もうショックでガーンでしたが、これも、結果ですからね。

お疲れさま・・航平くんだって人間ですから! 弘法も筆の誤り・・ってあるものね!

 

これまでの、日本体操界への功績は奇跡✨✨✨のようなものです。

 

これから、どうされるかも、わかりませんが、心のままに~でいいですよ!

 

何があっても、ファンはファンです!(^^)!

 

オリンピックには魔物がいる・・ということを、身をもって、

これからの選手の皆さんに油断しないように!!ということも、

教えてくださいました。

 

また、地元に帰ってこられたら、パワーがでる長崎のトルコライス↓をパクパク召し上がられて、少しでも元気になられてくださいね。

 

 

昨日の、開会式、このような状況の中で、日本の文化と伝統がいっぱいの開会式でしたね‥私の感想ですが・・。

 

温故知新の日本の心が伝わりました。

 

ミーシャさんや森山未來さんや、真矢みきさんや、海老蔵さんや長嶋茂雄さんも・・

すごく心に沁みました。

 

余談ですが、

ミーシャさんは、最初、外国育ちのハーフのかた??と思っていたのですが、

な、なんと! ここ大村市で生まれ、私の姪っ子ちゃんと同じ保育所で、隣のベッドだったそうで・・嬉しいびっくりポンでした!

ご両親がこの町のドクターで、共働きということで、

赤ちゃんのときはその病院の保育所だったそうで、その後、離島の医療に貢献され、

ミーシャさんも、五島だったかな? 大自然のなかで、伸び伸び育たれたそうです。

 

君が代を聞きながら、感動で、目頭が熱くなりました。

 

今日の柔道の高藤さんのコメントも、とても感動しました。

 

やはり、スポーツは、心に感動と勇気が生まれますね。

 

ラストに、今日のグルメネタを・・。

今日は、昼間に用事で、出かけていて、庄屋さんで昼ご飯でした。

チラシで、これを見ていったのですが、

胃がやはり、夏バテもあり

これに変更(^▽^;)

 

手作り豆腐が冷たくて、コクがあり、美味しかった~~🎵

 

日本のお豆腐、最高ですね!

 

 

ではでは、明日も、頑張れ日本!(^^)! 疫病退散!

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和食処「杏」さんの夏御膳✨

2021-07-23 11:09:42 | グルメ・・お店ごはん

先日、ワクチンが済んだ仲良しさんたちと、3人で久~~しぶりに、

市内の大好きな「杏」さんへ行ってきました。

 

もちろん、みんなマスクをして集合ですが、

ワクチン前としたら、みんなほ~~っとした表情です。

みんなここまでこれて・・ほんとに良かった~♡

 

「杏」さんの個室、落ち着きます。

ランチの夏御膳も、1500円~2700円(+税)などあり、いろいろ他にも選べます。

 

揚げ🍆をお出汁で煮たもの(やっぱり🍆が出た出た😻)や、ジュンサイが入ったトマトとオクラのおひたし、

そしてアオサを乗せた茶碗蒸し、夏らしいお献立でした。

とくに、みんなで感激したのが、トウモロコシとエビと大きな皮が薄いインゲン(モロッコいんげん?)のかき揚げ。

旬のトウモロコシがとても甘かったです。

 

これに、ご飯とお味噌汁とお漬物、そして珈琲とデザートが付きます。

和食って、やはり一番好きで心が落ち着きます。

 

おかみさんも、大阪出身のおしゃれで素敵な方ですよ💟

 

大村に来られたら、是非~🎵

個室も早めにだと、予約可です。

 

 

先日は、本当に、ごちそうさまでした😊m(__)m💟


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リニューアルのケンタさん

2021-07-13 23:09:16 | グルメ・・お店ごはん

今日は、差し入れ用のケンタッキーを買いに、

何か月ぶりかな? 行ってきましたよ。

カーネルさんは、まだ浴衣ではなかったですよ・笑

なんか、今までとは違うな??と思ったら、

お店がリニューアルされてました。

とてもさっぱりで素敵になってました🎵

 

今日は割と空いてました。

差し入れの大きなパックと、自宅用も少し・・朝はさば🍚とお茶だったからいいかな~。

届けたあと、自宅ケンタランチしました~

コナンも目が✨で・・

少しだけシェアでした。

クリームコーラも作って、ちょっと至福時間😊

野菜が少し足りないから、黒酢入り人参ジュースも飲みます。

 

ケンタッキーを始めて食べたのは、何十年もまえの(;^_^A20歳くらいで、

渋谷の道玄坂あたりでした。

今でも、あの味を覚えています。

 

この圧力鍋でシュルシュルして特製スパイスの味付けを考えられたカーネルサンダースさんに、感謝です。

昔はぺろりと2つ食べてたけど、やはり、大き目1個をコナンとシェアで十分でした・・

やっぱり胃も歳ですが・・夏のケンタッキー、美味しかったなぁ・・

コールスローも、私のは、ここの味がお手本です🎵

ごちそうさまでした~😻

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする