今日は雨が朝から降りました。
そのため仲良しさんたちとの、お弁当持参での大村公園のお花見はできなくなり、
かわりにココスでお花見ランチでしたよ。
こうして、楽しい時間を持てることに感謝です。
同世代だと、共感したり、学ぶことが多くて・・みんな、元気でいたいものです。
画像は忘れましたが、ヤリイカとたらこのパスタ、美味しいですよ。
このたらこのパスタっていうのは、ほんとに、がっかりの場合もあり、
ちょっとメニューがテーブルにくるまで、ちょっと、心配だったりもしますね。
ココスのこの新しいパスタ、おススメです🎵
デザートのクリームあんみつも💮
フルーツがいっぱいで、ビタミンCもいっぱい😊
そんな時間を過ごした、友達へのお土産は、焼き菓子と、
このパセリでした。
これは、我が家用の昨日の画像ですが、(血圧計もあるのがねぇ・・シニア暮らしです・・(;^_^A(笑))
春菊も、パセリも大きくなったので、たくさん収穫し、
春菊は、それがメインの豚しゃぶにしました。
パセリは??・・すると、LINEで、これ美味しいよ!と教えていただき、
早速、トライ(^_-)-☆
ちりめんじゃこと、刻んだパセリをソテーし(私はごま油を少し使いました)、
少しのお砂糖と醤油で、炒りつけて、ふりかけみたいにするのです。
↓こんな感じに~
これが、熱々ごはんや、おにぎりにまぶしたり、
とっても美味しいんですよ🎵
大好きパセリふりかけになりました😻
まだ、プランターには、残っているので、今度は、
ガーリックトーストにつかったり、
りんごと一緒にスムージーや
エスカルゴバターにして・・・(て、エスカルゴは無いし、苦手だし・・
パリのレストランでいただきましたが・・(;^_^A 隣の女子大生曰く・・「まるでタニシのようだね・・」って。え~~タニシを知ってるの??も驚きでした。
私はタニシは味の記憶がなく、小さなサザエのように感じました・・
でも、私には一度でいいかな・・でもこのエスカルゴバターは。とっても美味しいんですよね・・
だから、家ではホタテで使います(^_-)-☆)
・・などなど、せっかく育ったパセリだから、いろいろ、調理したいと思います。
生きることは食べること✨ 家庭料理も、ちょっぴり思いを込めて・・🍲