潮風と緑の風に吹かれて~🍃

日々の暮らしの中の画像をアルバムのように残せるように、
脳トレを兼ねて、ブログを書いてます🎵

ピチピチの伊勢海老の茶寮京翠さん

2024-02-11 23:08:53 | グルメ・・お店ごはん

先日、親戚の一人が「以前、この店がとても良かったの!」というコメントだったで、

この西海市の茶寮京翠(さりょうけいすい)さんで、

親戚の集まりランチになりました。

このお店は、100年くらい前の古民家を、オーナーの女将さんが、大工さんとリノベーションされていて、

1階が素敵な和食処そして、2階が押し花などのギャラリーになっていました。

(その作品は、大切なお姉さまの遺作ということでした・・お花を大切にされていたお気持ちが伝わる素晴らしい作品を拝見できます✨)

では、まず、入口から・・

お庭も素敵で紅梅が咲いていました・・。

なんとなく、庵のような感じで、中は燻した囲炉裏がある和世界かな??と・・思いながら、扉を開けると・・

まぁ!!!✨

もう、びっくりポンで!(^^)!

高級でオシャレな骨董や器が並んでいます・・素敵でしょでしょ!

2階には先ほどご紹介しました、素敵な作品がたくさん・・✨

↑少し、ピンボケしてました・・m(__)m💦

一階には、バーコーナーもありますし、

こんな暖炉も・・💟

ここのお店は、女将さんと娘さんで営業されてますので、

一日、一組限定のお店で、とても人気のお店なので、

私たちも、予約がとれたのは、電話かけてから、3週間ほど後のことでした。

西海町は、伊勢海老が特産でもあり・・って、私は五島の伊勢海老しか知らなかったわ~💦なのですが、

わりと、いろいろなお店があり、あちこちで、伊勢海老料理がいただけるそうです。

お料理はコースのみになり、5500円~で、

この日のメニューは、6600円のメニューになります。

このあと、ど~~んと、こんな4人分のお刺身が来ますよ。

わぁ~~~! しゅごい!!

私は、海老や貝系は、生はパスですが、この時ばかりは、ちょこっと、いただきました。

甘くて、新鮮で! さすが、西海市の綺麗な海で捕れた伊勢海老ですね!

後は、季節のお野菜の天ぷらや、蛤やキノコの小鍋仕立てなど・・(おしゃべりで撮影を忘れてしまい・・ごめんなさい(;^_^A)

でも、お肉と締めの🍚などはパチリしましたよ。

この内容でしたら、東京だと、15000円くらいでは?・・・と感じました。

女将さんはとても明るく、チャーミングな方で、🌸柄のお着物が素敵でした。

西海市の町おこしと、高齢者のサークルなどにも、積極的に貢献されています。

簡単に予約がとれないという意味がよくわかった、とても魅力的なお店でした。

妹さんが、早岐では、姉妹店(「花りん」さん)をされているそうで、

なんと! 私たちがハウステンボス歌劇団ラブ~💖の話をしてましたら、

早岐のそのお店には、なんと! 優雅さんや団員さんたちが、来られたことがあるそうで~✨

もう、私のハートは、その嬉しいニュースに、💖💖💖でした🎵

素晴らしい押し花、お料理、お話など・・

本当に、ごちそうさまでした。

また、いつか、関東の親友が来た時など、

ぜひ、リピしたいお店になりました💟

ありがとうございました😊💖

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハード系がとっても美味しい... | トップ | 西海橋&オリーブベイホテル辺... »
最新の画像もっと見る

グルメ・・お店ごはん」カテゴリの最新記事