「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

縦線が。。

2024-11-12 12:07:17 | ネット、PC関係

事務所のパソコンを新しくして先月今月とデータの移動やらソフトのアップデートやら少しずつしているのですが。。

先日家のノートPCの画面に縦線が、、、。

『なんだこりゃ~』と思いながらネットで対処法やら原因やらを調べていたのですが。。

結果Biosの画面でも出る場合は修理が必要と書いてあって。。

でも保証期間はとっくに過ぎていて、どうしようか思案中の今日この頃。。

 

出費となると痛い。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Edgeだと。。

2023-11-22 16:08:17 | ネット、PC関係
アマゾンアソシエイトが切られたため、懲りずに登録しようとしたのですが、申し込みの最初の画面から進展せず、何度やってもはねられてしまう。。

ということで、ブラウザーをEdgeからChromeに変えたら成功しました~
たまにこういうサイトありますね。。
Edgeだと出来ないみたいな。。

ということで、先日買い替えたプリンターなどを載せてみましょう!



ずっとエプソンのレーザーを使っていたのですが、トナー交換のサインは出ていないのに印刷が薄くなってきて。。
トナーを出して振ってみて少しは改善するのですが、それでも薄くて。
ワードとかは太文字にすればいいのですが、普段使っているソフトに太文字機能がなくて。。

トナーを買う!という選択肢もあったのですが、これがメチャ高い!
今のインクジェットは昔より格段に良いらしい!?ということらしいので、今回キャノンのインクジェットの複合機を。
せっかくだからFAXつきで、ADFもついてて安いのを探した結果、発売したばかりのGX2030というものに行きつきました。

今のところ順調です。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オッサンだったから。。

2023-10-18 12:50:42 | ネット、PC関係
先週末にFacebookで見知らぬオッサンから友達申請が。。

よく日本人の名前の中国人・韓国人らしき女性から申請は来るのですが。。
そういうのはスルーしていて今回のオッサンは共通の友達に、市会議員やら同業者とかもいたため『まぁ良いだろ』と思いリクエストを承認することことに。

そしたらメッセンジャーで連絡が来るようになって、基本携帯ではFacebookは開かないので、月曜日に返信して。
月曜も送ってきてたので昨日返信して。。
昨日もまた送ってきたので、さっき内容を見てみたら、なんか勧誘みたいな、、、しかも変な日本語で。。

オッサンだったから、しかも共通の友達が6人もいたから承認したのに。。
オッサンも信用できないと思う、これまたオッサンの今日この頃。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Steam。。

2022-05-18 10:51:14 | ネット、PC関係
先日の人為的な停電によるWindows update の阻害の影響なのか。。

Steamが立ち上がらなくなりました(涙)
Steam要はゲーム用のプラットホームなのですが。
これが立ち上がらないということは、ゲーム自体も立ち上がらないわけで(涙涙)

何をやってもダメで、仕方なくアンインストールからのインストールをしたら立ち上がるようになりました。。。が

日をかえてまた立ち上げようとすると、またダメで、再びアンインストールにインストールを繰り返すことに。。

これ何とかなんないのかな。。。

ところで先程かみさんからLINEで写真が届きました。



ファンタグレープのアイスがあるんですね~
個人的にファンタグレープがお気に入りなのです!
飲み物のファンタは果汁が入ってないんですが、こっちは16%とか。。
カリウムが、、、ぷっ。。

丸永製菓かぁ、、初めて聞く名だ。

それにしてもSteam、、、ウィンドウズアップデート次やればちゃんと戻るのかな!?


ファンタグレープのアイスで検索したらこんなんでました。。
ファンとグレープ風味の電子タバコのリキッド。。
こんなのあるんだぁ~





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電脳卸。。

2020-12-02 11:40:40 | ネット、PC関係
電脳卸からメールが来ました。。
今年いっぱいで営業を終了するとのこと。。
今の仕事を初めて、副収入として始めたアフィリエイトの中でも、電脳卸さんはちょっと特殊な感じでおもしろいなと思っていました。。
最近はとんとご無沙汰していましたが、終了ということで感慨深いものがあります。。
電脳卸の皆様、お疲れさまでした。。お世話になりました。。
久しぶりにサイトをのぞいたら、6百幾ら報酬が残っているようでした。。
振り込まれるのかな。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな気分?。。

2008-02-10 02:32:13 | ネット、PC関係
「My Boo」ってサービス知ってます?

『株式会社きざしカンパニー』というところが提供しているサービスなのですが。

ブログのURLを入力すると、そのブログがどういう気持ちで書かれているかを判定してくれるそうなのです。

面白そうなので「かげろうな日々」で試してみました


疲労感がブログからにじみ出ています・・・・

そんなに疲れているように見えるのでしょうか。。。


ちなみに「話題に関しては 学び について多く書かれているみたいです」らしいです。


皆さんのブログではどうですか?
よかったら試してみてくださいね~

My Boo
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キーボード・カバー。。

2008-01-14 19:11:33 | ネット、PC関係
昨年買い換えた事務所のパソコン用のキーボード・カバーを探していたのですが、店頭ではどこも売り切れ状態でした。
というわけで、ネットで買うことにしたのですが、アフィリエイトで購入できれば少しお得です。

楽天

で1番信用度がありそうで価格も安いので今回はJoshin Web
で買うことにしました。
ただ
楽天

経由だと自己アフィリができないためリンクシェア経由で購入します。
icon

icon
icon


というわけで、今回は僕の商品購入用の記事ですm(__)m
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年アフィリ4。。

2007-02-26 00:13:01 | ネット、PC関係
なんとか元を取ることが出来ました!

またキャンセル等で割れると痛いのですが・・・

前回合計が12819円。
今回合計が15295円。

プラス495円の収益です。

やっとゼロからスタートだぁ


競馬は最近やってないですね~
いつも買っていた『ローエングリン』が今日は勝っちゃったのが残念ですが。。

まあ先週はナンバーズが4万ほどついたので良しです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年アフィリ3。。

2007-02-04 23:38:46 | ネット、PC関係
久しぶりの集計で確定未確定がグチャグチャになってしまった。。

前回合計が12384円。
今回合計が12819円。
というわけで、435円増えた計算。
前回集計から2週間経過かぁ・・・頭打ちしてますなぁ。

そんなこんなで、元手回収まで1981円。


競馬はやりませんでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索キーワード。。

2007-01-31 00:55:05 | ネット、PC関係
事務所のHPにアクセス解析のタグを入れてあります。

来店された方のプロバイダーやら検索キーワードやらを解析出来るようになっているのですが、2,3日前の来訪者の方の検索ワードが僕の本名でした。
プロバイダーから推測するとおそらく静岡県の人なのですが・・・

それにしても、あまり気持ちのいいものではありませんでした。

苗字だけならともかく、下の名前まで入っていて、それ以外の検索ワードはありません。

おそらく個人的に僕を知っている人だとは思うのですが、その後のアクションもないため???の状態です。

今はブログが主流ですが、一時期個人のHPが流行った時期がありました。
うちの下の娘とかも4年位前からHPを作成しているのですが、その際作成するにあたっていろいろと条件をつけました。
まず自分の名前は明かさないこと。
自分及び家族の写真、学校や家の写真等をアップしないこと。
県名くらいまでならいいけど、それ以上の詳しい住所が特定できるような書き込みや写真を掲載しないこと。

僕の事務所のHPの場合個人事業ということもあり、ある程度の個人情報を掲載しています。
特段どうということはないとは思いますが、改めてネットの持つ危険性というものを感じました。

今のブログは本当に簡単に作成ができます。
それだけに自分のサイトを持つ人も格段に増えてきています。
ネットの初心者の方も気をつけられたほうが良いですね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ブログパーツ

ブログランキング・にほんブログ村へ