「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

やばい。。

2025-02-21 15:27:26 | 音楽

amazon music でプレイリストを作っているのですが。。

プレイリスト、今のところ5つ作っていてその内1つがかみさん用なのですが。

中森明菜とか薬師丸ひろ子とか、基本彼女がカラオケで歌うのをメインに入れていたのですが。

ある日、イエローモンキーとローリング・ストーンズと矢沢永吉を全部入れろ、とか言い出して。。

プレイリストにはどうやら2,500曲入れれるようなのですが、既に1,900超えていてあと600曲も入らないようで。。

2,500って案外少ない。。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブーニン。。

2024-08-05 14:04:41 | 音楽

ちょっと前になりますが先月の27日に静岡市までブーニンのコンサートに行ってきました。。

 

 

前にも書いたかもしれませんが、ブーニンさんのコンサートは三回目らしいのです。

らしい、、、前二回は全く記憶にない(苦笑)

 

それにしても一つ気づいたことが。

ピアノの音は、いろいろ考え事をするのに合っているということ。。

 

さて、清水マリナート。

音は良かったです!!

でも建物の造りが、、、

あと会場スタッフが、、、

ついでに隣の駐車場のスタッフが(怒)

 

コンサートは14時からだったため昼食をとろうと、近くにある清水魚市場へ。。

結構な人込みで、並ぶのもめんどいため空いてる店に。。。

 

これはかみさんのですが。。

空いてるとはいえ、美味しかったです~

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVK。。

2024-06-05 12:35:31 | 音楽

学生の頃横浜に居まして。。

TVKというテレビ局を初めて知ったわけなのですが。

なんとも素敵なテレビ局でライブ番組など結構やっていて、好きだったスライダーズのライブやインタビューとかモッズとかワクワクしながら観ていたものでした。

しかし如何せんうちのテレビアンテナは当時室内アンテナで、入りが滅茶苦茶悪かったのですが(苦笑)

そんなTVKで放送した初期のRCのライブ映像がDVD、Blue-rayで発売されたそうで。。

RCの映像とかは高校の頃だったか!?もう『ドカドカうるさいR&Rバンド』だったので、『ぼくの好きな先生』とか聴いたときは新鮮でもありました。

そんなわけでRCサクセション、届くのを楽しみにしています。。

 

 

 

フォークと言えば先日地元で開催されたフォーク祭に行ってきました。。

心洗われました。。。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見つめていたい。。

2023-12-19 15:37:19 | 音楽
アルバムを買うほどでもないものは、1曲単位で落とせるmoraというサイトを使っているのですが。。

最近昔の曲が聴きたくて、ポリスのとある曲をを探そうと思い検索していたのですが。
高校の頃だったか結構ヒットした曲で、ただタイトルが思い出せなくて。。
確か「シンクロニシティ」という言葉だけは覚えていて。。

通常、曲単位で落とせるはずが、このアルバムの1曲だけ落とせないのがあって。。
アルバム単位ならこの曲も落とせるらしいのですが。。
「見つめていたい」
、、、これだな。。

それにしても、この曲だけでは落とせないなんて。。
まぁ、僕と同じようにこの曲だけ買いたい人が沢山いるってことなんだな。

ちょっとイラっとしたので、CDを買うことにしました。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永ちゃ~ん。。

2023-11-20 14:31:09 | 音楽
先週の金曜日は浜松アリーナで矢沢永吉のコンサートが。。

かみさんの仕事の都合で、結構ぎりぎりに到着。
駐車場に車を停めて、歩くこと何分かなぁ!?
いや、サルコペニアさんにはこたえる。。



チケットは電子チケットでスマホで表示。
1週間前にチケット配布になったのですが、SS席というのは覚えていたけど特に席順は気にしてなかった。
で、よくよく見たら4列と書いてある『えっ?4列』
凄い前のほうじゃん。。



このコンサートの為にFCに入ったのですが(長年の永ちゃんファンには申しわけない)まさかの4列目とは。
これはかみさんに良いプレゼントが出来た気がする。。

矢沢永吉のライブはこれが2回目で、前回は40年くらい前、高校の時かみさんと。。
あんときも、結構近くで見れたような気がする。
浜松市民会館だったかな!?
あ~今は浜松市教育文化会館っていうんだ、へ~。。

ライブが始まる前、あちこちで「永ちゃ~ん」コールが。。
客層は高い!!
スライダーズも高かったけど、もっとだな。。
まぁ、そうだよな、、、永ちゃん74歳だもんな。
それにしても74歳とは思えないほどのボーカルとパフォーマンスでした!

いや、楽しい時間でした!!

あ~そうそう!
アップな曲はスタンディングなんだけど、バラードになると座るらしく「へぇ~意外」と思ってたのですが。
ちょっとした休憩が2回入って、2回目の休憩明けの曲のイントロがキーボードで入ったのだけれど、皆さん座ったままで。。
このキーボード、明らかに8ビートじゃんと思ってたのですが、1人だけ立つのもあれだし、とか思いながら。。
途中からチラホラ立ち上がる人が出てきて、ちょっと面白かった。。
まぁ、アルバムはギターで入ってるから、、、か。。


<table border="0">
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Anytime Woman(紙ジャケット仕様) [ 矢沢永吉 ]
価格:2,619円(税込、送料無料) (2023/11/20時点)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか聴いたことあるなぁ。。

2023-09-27 13:50:20 | 音楽
先週フィリピン娘からLINEが来て『22日楽しみ』と。。
何?22日って聞いたら、お店来るでしょ?と。
『いや、28日だけど?22日はコンサート行くから』

というくだりから、一緒にコンサート行きたいと言い出し、1月にBruno Marsが来るとか。。
誰それ?と思い検索したら、グラミー賞17回受賞とか出てきて、何?凄い有名な人なんだなと妙に感心してしまいました。
まぁ、知らない僕がおかしいのかもしれませんが(苦笑)

で、チケットの値段を見てビックリ!
VIP SS 128,000円!
ひゃ~。。
生憎売り切れで、追加公演も売り切れているようで良かった良かった。。

どんな曲演ってるのかなあ~と思い、Amazon Musicでちょこっと聴いていたら『Just The Way You Are』という曲になり、なんか聴いたことあるなぁ、と。
誰かのカバーなのかなと思ったら本人のだったのですが、調べたらCMで2社が使っていたらしく。。

、、、、これ歌えるようにしろ、とか言われたら泣けるな。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダメだぁ~。。

2023-09-26 13:42:44 | 音楽
先週の金曜日は名古屋へ。。
新車が納車されて1週間、初のプチ遠出をしてきました。。

名古屋市公会堂The Street Slidersのコンサートへ!!

外観は趣のある建物で、でも中は綺麗でした~



さて、コンサートは、いや~メチャカッコイイ!!

カッコイイのは良いのですが、この日お腹の調子があまり、、、で。
始まる前から「〇そ、してぇ」とか呟いていて、それでもまだ本格的ではなかったため、そのままにしていたのですが。。
ライブが始まって3曲目に入った時に「あ~ダメだぁ~」となりトイレに行きました。。
3曲目から4曲目にかけて通路で聴いていたのですが、それはそれでオツではありましたが。。
セットリストは初期から中期がメインで、武道館でもやったJOY・POPSのも2曲あって、ホントに復活してくれてありがとう!という感じでした。。



帰りは豊田上郷のSAの『大那古や』というお店でかつ丼を。。



ここで発見!!僕の探していた衣の剥がれるかつ丼でした~
でも、まだちょっと違うんだよなぁ。。

新車の運転それなりに疲れました。
プロパイロットは試せず仕舞いで、また今度ということで。。

ちなみに3曲目は『Angel Duster』で比較的聴きやすい曲なんだと思います。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッパーですか!?。。

2023-09-06 14:23:54 | 音楽
昨夜2時過ぎに尿意で目が覚め、先ほど見ていた夢を寝ぼけ眼で反芻してみた。。

あるバンドのコンサートらしいステージの真ん前にいた僕。。
ステージ右手奥のほうにはなんと矢沢永吉が!
しかもかなり若いしリーゼント姿でなんか「yo yo」言ってる。。
左奥には忌野清志郎が!
彼も「yo yo」言ってる。。

僕の目の前では泉谷しげるが!
彼に至っては両手を上げてあのスタイルで!?「yo yo」。。
、、、、ラッパーですか!?
ってか僕も泉谷に向かって「yo yo」叫んでいました(苦笑)

ベースはスライダーズの市川JAMES洋二氏が!!
タイコが誰だかわからなくて、ギターに関しては姿も見えない。。
隣にいた数年前に亡くなった行政書士の先輩Yさんに「ギター誰なんですか?」と聞いたら「Iさんだよ」と。。

よくよく考えたら、その日かみさんのパソコンにキャロルのCDを入れていたんです。
自治会の防災会長であるIさんの話をしながら。。

因みに隣にいた亡くなったはずの先輩Yさんは、鍵盤ハーモニカを手にして「飛び入りで参加することになったんだよね!」と。。

、、、、僕も参加したかったなぁ。。。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岸田智史にやられた。。

2023-08-29 14:03:05 | 音楽
alexaが案外反応が悪いので(苦笑)、仮に運転中同じように反応が悪かったとしたらちょっとイライラしそうだと思い、運転中はamzon music とwalkmanのBuletooth接続の二通りでという方向になりそうです。。
、、、まぁ、どうでもいい話なのですが。。

WALKMANへの曲入れはCDからパソコン経由で入れているのですが、特にお気に入りのアーティストならともかく、1,2曲だけあればいいアーティストもいるわけで、その1,2曲の為にCDを買うのも気が引けるわけで。。
パソコンにCDを取り込むのにMusic Center for PCを使っているのですが、このソフトはmoraという楽曲購入のサイトから購入することも出来て、以前から気になっていたのですが。。
今回、岸田智史の『きみの朝』という曲を買ってみようと思い、早速ユーザー登録することに。

メアドを入れてパスワードを決めて、、、。
このメールアドレスは使用されていますとか出て。。。
あ~、以前に登録したのかな!?と思い、同じパスワードでログインしてみたら入ることが出来ました。

『きみの朝』を買ってパソコンの中に、ウォークマンの中にも転送して、出来上がり。。

うちに帰ってかみさんに『きみの朝』買ったぁ、と言いウォークマンの中を探してかけて聴かせて。
元に戻そうとしたら、次は斉藤和義がかかり、曲を送っても斉藤和義がかかり。。。
普段、全体の曲の中でシャッフル再生するように設定しているのですがそのやり方を忘れてしまい、いろいろいじってるうちに今度はさだまさしが延々と続き。。。
時間は23時を過ぎていて、目は疲れるし、頭は疲れるし(苦笑)「何がきみの朝だ!もう夜中じゃないか!岸田智史にやられた。。」とぶつくさ言いながら、ひたすら作業してたら中島美嘉がかかって「おっ!」となり、次の曲に送ったらローリングストーンズになり「良いじゃん」ということでこの夜の作業を終えたのでした。。

今日の朝、お風呂に入ろうと思い、お風呂のスピーカーとウォークマンをBluetoothで繋いで、昨日のストーンズがかかり、一応曲を送ったらロバート・ジョンソンだったので、「よしよし」

20分後浴室に行ったら、またロバート・ジョンソンがかかっていて、イヤな予感がしたのですがそのまま入浴し。。。
延々この曲を聴かされる羽目に。。



、、、リピート再生もついていた。。
送るボタンを押せば次の曲になるけど、押さずにそのままにしていると延々と同じ曲が。。。

ただ結局何処をどうやって直したのか定かではなく、二度と曲指定でかけないしようと心に誓った今朝のお話。。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳が悪いのか?。。

2023-08-21 14:55:43 | 音楽
先日アマゾンのセールでecho show の8を買ったのですが。。
たまに旨く聞き取ってくれません(苦笑)

「アレクサ、ハリーかけて」
「アマゾン・ミュージックでパリのなんたらかんたらを、、、」

ふ~む。。

今回、乗り換える新車にはアレクサが付いているのです。
それもあってアレクサという者を体験してみたかったというのもあるのですが。。

今までの(まだ乗ってますが、、、エアコンも壊れてますが)車にはHDDが入っていてCDから音楽を取り込んでいたのですが、アレクサが付いているのならAmazon Music いいんじゃない!?と思い。。
Amazon Music 今までもデスクトップでは使っていたのですが。
聞きたいアーティストをピンポイントではかけ続けられない。
これを解消するには有料版のUNLIMITEDというのに入らないとならないらしい。
というわけで、先週加入してみました。
これで聴き放題だぁ~
と、思ったのですが、アレクサの耳が悪いのか、こちらの活舌やら発音が悪いのか、上のような状態になること暫し。。
パソコンでかける際はキーボードで打ち込むのでいいのですが、アレクサさんとは相性が悪いのかも(汗)

さてここでもう一つ問題が。。
例えば今パソコンで音楽をかけていて、同時にかみさんが家でアレクサに〇〇かけて!と言ってもかからない状態になるらしい。
それを解消するにはファミリーというのに入らないとならないらしい。。
月々1680円かかるそうな。。

まぁ、月一でCD1枚って考えればいいのか!?

ということで、今さっき加入してみました。。



ちなみに今アレクサに反応してもらえなかった『Lianne La Havas』の1stかな、これ。
中古しかなくて、しかもメチャ高かったやつ。。

更にちなみに前出のハリー(Harry)は手打ちでもダメでした。
ジャケットは出るものの違うHarry。。。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ブログパーツ

ブログランキング・にほんブログ村へ