「かげろう」な日々

透析と映画と音楽と、稀に仕事。。あぁ、マルプーの「ぽぽ」のことも書いてみます。

まただよ。。

2022-03-10 14:23:00 | 映画
今日は出先で2件電話を受け取ったのですが。。

1件は同級生からで、昨年年末にお父さんが亡くなったとのこと。
不動産の登記をしたいのだけれど、精神的にきついので頼めないかとのこと。
聞けば他の書類はほぼ出来ているため後は登記らしくて「ごめんね、それは司法書士なんだよね」ということで1件司法書士を紹介しました。
このところ、本当にこういうのが多い。。

表題の「まただよ」はこのことでは無くて。

昨日透析中に観た映画のことなのですが。。

因みに観たのはこれ



『ハイ・クライムズ』

最初の場面から、『あ~なんかこれ、観たかも』と思っていたのですが、少し経って決定的に『あ~観た(涙)まただよ』となりました。
最近多い、、、。
敢えてまた観るのなら良いのですが、こういう形でまた観るのは辛い。。
せめてもの救いは主人公の女優さんが綺麗だったこと(苦笑)
誰だったのかなと調べてみたらアシュレイ・ジャッド

おお!『ヒート』にも出ていたって!?
あ~あの人かぁ。

と言ったところで、映画とかブログの記事とか観たよな!?書いたかも!?ということがよくあります。
まぁ、映画観たのは別が皆様には害はないはずなのでいいですが、この記事前にも書いたかもというのは、出来るだけ無いようにしたいと思っております。
と言っても、やっぱまた書いちゃうんだよな。。。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんて読むんだ、これ。。

2022-02-08 15:33:00 | 映画
昨日の透析はPTA後ということで血圧が下がるかも!?という危機感があったのですが、常時140台で一向に下がることなく、逆に寒すぎて液温も最終的には36.9℃まで上げました。

そんな中昨日観た映画は「ノウイング」。。
DVDに落としたときから気になっていたのですが、なんて読むんだ、これ、と。
ウイングだから翼?
それともかみさんがたまにカラオケで歌っている「北ウィング」みたいな、空港?

はぁ、全然見当つかないや、と思っていたのですが、映画を観ている途中でタイトルが出てきて「Knowing」だとわかりました。。
英語をカタカナにするのって難しいですね。。

主演はニコラス・ケイジで、内容は太陽のスーパーフレアが地球を直撃し人類が滅亡するのですが、ごく少数の人たちが神なのか?宇宙人なのか?それとも神=宇宙人に選ばれて生き延びるというものでした、、、ザックリですが(苦笑)
なんか旧約聖書のエゼキエル書と関連してるそうなのですが、聖書とかわからないので結局よくわかりませんでした(苦笑)

聖書とか読んでみるのも面白いのかな!?

あぁ、でも今は取りあえず史記を読んでみたいんだなぁ、、、っていっても日本語訳のものですが。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えっ?おい!お前。。

2021-12-07 14:20:09 | 映画
昨日の透析中は映画1本とドラマを2本。。

1時間目の血圧測定の時に担当看護師のAさんが「あっ?これ、『花束みたいな恋をした』?」と言ってきた。
「そうだよ~」
「前観たんだよね、、、、でもどんなんだったっけ!?忘れちゃたぁ」

それから暫くして「針先の確認です」とまたAさん。
「どんなんだったかなぁ」とまた言っているところに看護師Tさんが来て。。
Aさん「花束みたいな恋をしたって映画知ってます?」
Tさん「知ってるよ、映画館に観に行った。菅田将暉と有村でしょ。でも最後別れちゃうんだよね~」
私「えっ?おい!お前。。何ネタバレしてくれてんだ!!あ~もう観るのやめた!!!」とリモコンで停止するポーズを。。
Tさん「あ~ごめんごめん、言っちゃったぁ」
Aさん、ゲラゲラ笑っている。。。

まぁ、花束みたいな恋をしたんだから、過去形だし別れるか死別するかなのだろうけれどもだ。。
死別でなくてよかった。
一定数の恋愛物だと、どちらかが病気になって死んじゃってみたいなのが多いので、こういう終わり方もいいかなと思うのですが。

Aさんは観た内容をあまり覚えられないらしく、、、ここら辺は僕も責めることは出来ないのですが。。
「菅田将暉と小松菜奈の映画なんだっけ?あの2人結婚したよね。。。糸だっけ?なんか音楽のタイトルの奴」
「あ~糸だね。中島みゆきの歌」
「あれはどんな映画だっけ?あ~全然思い出せない」
僕も観たのですが教えてあげられない(苦笑)

それにしても気になるのはTさん。。
2人の子供のシングルマザー。
こういう恋愛物を映画館で観るって誰と言ったんだろう?
などと下世話な部分が妙に気になる。。
やばいこれじゃぁ、近所のおばちゃんじゃないか。。。

、、、ってか、有村架純って最後まで言ってあげなよ。。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そういえば。。

2021-06-02 13:11:00 | 映画
そういえば、この間観た「ステップ」という映画。
最後のほうで娘が父親に、それまでパパと呼んでいたのだけれどこれからはお父さんと呼ぶことにすると言っている場面があった。
お母さんのことはそれまでもお母さんだったらしいのですが、「バランスが悪いでしょ」と。。

うちは今でもパパとお母さんだなぁ。。。
バランス悪いのかなぁ。。。

最近ぽぽさんにかみさんのことをなんて呼ぶか迷います。
お母さん?ママ?ババ?   ふ~む。。
やつは孫からはあだ名で呼ばれています、それにする?
あ~ちなみに僕もあだ名で呼ばれてます、というか呼ばせてます。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の華じゃなかった。。

2021-05-27 13:40:44 | 映画
昨日観る予定の映画「雪の華」と書いたのですが違いました。。

「冬の華」ん?1978年?、、、なんじゃこりゃ。。
、、、高倉健さんでした。
いやあ、それにしても懐かしい顔がいっぱい。
なかでも高校生役で出ていた池上季実子さんが綺麗すぎる。。
当時の彼女はどことなく今の石原さとみさんに似ているような気がしました。
石原さとみさんが当時の、、、と言ったほうが正解か。
映画自体は東映やくざ物。。
あ~脚本が倉本聰さんなんですね。
観たことあったかどうかは定かではないですが、昔のこの辺の映画も結構面白いかも。



さて血液検査の結果が戻ってきました。
カリウム・リンは前回とほぼ同じ。
CRPが0.14あったのが0.05以下に戻りました。
A1cが相変わらず7.1です。。
なかなか血糖コントロールが効かない、3か月連続で7.1かぁ。。
全く同じ食事をとっても上がり方に凄い差が出る、上がり方というか下がり方?
ちょっと八方塞がり的な感じです。。
取りあえず会う看護師会う看護師にリブレ導入について訴えているのですが、なかなか話が進まない。

さぁ、どうなることやら。。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の映画。。

2021-04-22 13:57:22 | 映画
昨日観た名前を忘れてた映画ですが「ライフ・イットセルフ~未来に続く物語」という映画でした。。
冒頭サミュエル・L・ジャクソンの煩いナレーションで始まり「うぜ~」とか思ったのですが、ボブ・ディランの曲がかかり「へ~」という感じでした。
最初の主人公がどこかで見たことがあるな~と思っていたら「チューバッカには飽きた」というセリフが出てきて「あ~スターウォーズのパイロットだぁ」と思い観ていました。
それにしても看護師さんが血圧を測りに来るタイミングで自殺したり叔父の足を撃ったり思わず「へっ」と言ってしまい、その度に看護師さんから「なに?」と聞かれ「いやいや、映画」と返答してました。
映画自体はあまり評価高くないみたいですが、最後まで見切れなかったためもう1回観たいなと思いました。



そういえば、昨日の穿刺は月曜日にミスった看護師さんでした。
大概1回失敗すると逃げるの人が多いのですが、彼女も御多分に漏れず他の看護師さんに振ろうとしたので、「今日成功すれば克服するだろ?」と言って彼女にやってもらいました。
何事もなく穿刺ができたので「良かったね」と。
観てた映画がトラウマの話だったので、あ~今日はトラウマ被りだなとちょっと思いました。

ちなみに1本目の「容疑者 室井慎次」はやっぱり前観ていたのですが、内容がもう覚えてなくて。。。
相変わらずそういう映画が多い。。
記憶力のなさか?

今日は業界の支部総会なのですが、昨年に引き続き欠席ということで。。
まぁ、懇親会もないとのことだし、そもそも透析屋がうるさくて。
今週からエレベーターにも「旅行・外食禁止」との張り紙が。
さらに体重計の前には「旅行禁止・外食禁止・他県の人との接触禁止」って。
前にも書いたと思うけど、そもそもどの立場でものを言っているのかと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらためて。。

2021-02-23 14:29:29 | 映画
案の定、昨日の透析では血圧が110代まで下がりました。。
元々、血圧は110とか120くらいだったのが、透析をやるようになって150とか180とかになったりしてました。
昨日は118まで下がったのですが、体感的には何も感じずでした。。

ただ僕の場合120を切ったら、除水を止めるという指示が出ているらしく。。
まぁ、実際止められたことはないのですが、液温を下げるとかで対応してもらっています。。
昨日も、液温を35.5℃に落として、復活しました。。

昨日の透析映画は「アイネクライネナハトムジーク」でした。。
伊坂 幸太郎さんの小説を映画化したものでした。。
タイトルからはモーツァルトを連想されますが。。
三浦春馬主演で2019年公開でした。

個人的には、10年以上前に友達が首を吊って自殺しました。。
なんかやるせないですな。。

映画は、最終的には気持ちのいい映画でした。。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女王。。

2021-01-22 12:12:36 | 映画
水曜日の透析中に観た映画です。。

「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」

16世紀のスコットランドとイングランドの2人の女王のお話でした。。
今の時代でも女性の社会進出等話題になりますが、当時の女性も男社会の中で生きていくのは大変なことで、更に女王として君臨する熾烈さが伺える映画です。。
史実を基にしているためハッピーエンドというものではないのですが、面白かったです。。

エリザベス役、見た顔だなぁと思っていたら、マーゴット・ロビーでした。。
ハーレイ・クイーンだな。。
と思ってwikiを見ていたら、ターザン・リボーンのターザンの奥さん役もそうでした。。

いろんな役ができる女優さんでした。。





にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差別。。

2021-01-14 15:57:18 | 映画
昨日の透析中は「黒い司法 0%からの奇跡」という映画を観ました。。
1980年代のアメリカ・アラバマ州の警察・検察・裁判所等による黒人差別。。
白人男性に司法取引で偽証させて、黒人男性を冤罪で死刑判決にする、という実際にあった話を映画化したものでした。。

ハーバードのロースクールを卒業し弁護士になったブライアン・スティーブンソンがアラバマ州で同志と「Equal Justice Initiative」という組織を立ち上げ人権問題に立ち向かっていきます。。
最後はちょっと泣きそうになりました。。

先月末、ちょうど寒波がきて寒くなったくらいから、透析後家に帰って食事をとって座っていると段々血圧が下がってくるのを感じます。。
昨日は83の46まで下がっていました。。
ふらふら状態でベッドに入って寝るのですが、朝には120から140くらいになっているんですね。。
10年以上透析をしていますが、こういうのは初めてです。。
医者に言うべきだとはわかっていますが、僕は奴が嫌いなので。。。





にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰だっけ。。

2021-01-07 13:48:45 | 映画
昨日の透析中はロング・ショットという映画を観ました。。
アメリカ国務長官役の女優がめちゃ美人で、だけどどっかで見たことある顔と思いながらエンドロールまで観続けていました。。
Charlize Theronの文字が。。
あぁシャーリーズ・セロンか。。
どうりで綺麗だわ、、、でもこの映画2019年発表だったんですね。。
彼女も結構な年齢のはずと思い、wikiで確認したら現在45才、当時43くらいなのか。。
やぁ~綺麗だなぁ。。。
内容はともかく、、、痛快なラブコメディといったところでしょうか。。

次に観たのは妻夫木聡と豊川悦司主演のパラダイス・ネクストという映画。。
台湾ロケの映画でなんですが、ちょっと意味が分からなかった。。
最後が特に。。

昨日の透析は、ドライを500下げて初の透析。。
最近は1.8キロ除水がマックスだったんだけど、昨夜は2.1まで上げて除水しました。。
手のひら足の裏がやばかった。。
言ってないけど。。





にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

にほんブログ村ブログパーツ

ブログランキング・にほんブログ村へ