先日上の娘が壊れたノートPCを持って帰ってきました。
起動はするのですが、ウインドウズが立ち上がりません。
セーフモードにも行くことが出来なくて、リカバリーするしかないということになりました。
どうしても今日からPCが必要ということで、仕方なく昨日ノジマに行き展示品の「牛さん」をかみさんのカードで購入しました。
昨日は静岡に戻るということで、かみさんが車で送っていき帰りにリカバリーCDを持ってくるように行ったのですが・・・
夜中戻ってきて荷物を見たのですが、リカバリーCDが見当たりません。
マニュアルを読んでいると、どうやらリカバリーCDは購入後に自分で作成するとのこと。
ただ作成してない場合はネットで購入できることがわかりました。
『・・・なんだ、こりゃ。NECってそうなの!?』
先ほどネットで見てみたら5000円らしい・・・
もし復活したらかみさんのPCにするということで、かみさんのカードで購入してみました。
5000円・・・リカバリー出来なかったらどうしよう。。。
大体上のは使い方が悪いのです。
オンラインゲームをするのに、IEを2つ立ち上げて2キャラでゲームしたり。
電源入れっぱなしで他のことしてたり。
昔からだらしの無い奴で参ります。
それにしても・・・今回のかみさんの出費・・・締めて78,500円也
「まぁ、奴が働くようになったら返してもらえ」
起動はするのですが、ウインドウズが立ち上がりません。
セーフモードにも行くことが出来なくて、リカバリーするしかないということになりました。
どうしても今日からPCが必要ということで、仕方なく昨日ノジマに行き展示品の「牛さん」をかみさんのカードで購入しました。
昨日は静岡に戻るということで、かみさんが車で送っていき帰りにリカバリーCDを持ってくるように行ったのですが・・・
夜中戻ってきて荷物を見たのですが、リカバリーCDが見当たりません。
マニュアルを読んでいると、どうやらリカバリーCDは購入後に自分で作成するとのこと。
ただ作成してない場合はネットで購入できることがわかりました。
『・・・なんだ、こりゃ。NECってそうなの!?』
先ほどネットで見てみたら5000円らしい・・・
もし復活したらかみさんのPCにするということで、かみさんのカードで購入してみました。
5000円・・・リカバリー出来なかったらどうしよう。。。
大体上のは使い方が悪いのです。
オンラインゲームをするのに、IEを2つ立ち上げて2キャラでゲームしたり。
電源入れっぱなしで他のことしてたり。
昔からだらしの無い奴で参ります。
それにしても・・・今回のかみさんの出費・・・締めて78,500円也

「まぁ、奴が働くようになったら返してもらえ」
デスクトップが欲しいです!