今日もまた二人で射場へ行って来ました。
本日は委託を練習しました。委託射撃、これは基本中の基本ですからね。
委託射撃で精密射撃ができない人は、スコープの正確な調整ができないのでお話になりません。
頬付&スコープの覗き方&引き金の落としの3点が完璧でないと精密に狙った場所へと着弾しません。
なので、委託を馬鹿にしちゃイカンのです。
今私は7倍でやっているのですが、的の中心の0.5mmの点がなんとか見えるって感じなので毎度苦しんで撃っています。
できれば9倍以上、12倍くらいで撃てたら私的には最高なんですけどね。見えさえすれば、更なる安定した射撃ができるのですが
画像は委託で3発撃ち込んだ的。ぼちぼちの精度です。よ~く見ると1発ややズレ気味。
一発ずつ撃ち込めばもっと正確に撃てるけど、複数撃つとやっぱダメです。狙いを合わせる中心の0.5mmの点が見えない状態だと、レクテルの中心を点に正確に重ねられないので精密射撃ができない。見えないという不安が着弾を狂わせる、これが私のダメなところですが12倍で的を見ることができたらなんだか克服できそうな感じも・・。
高倍率スコープ、欲しいよぉ・・
一日一回、ぽちっとクリックお願いします⇒
にほんブログ村
本日は委託を練習しました。委託射撃、これは基本中の基本ですからね。
委託射撃で精密射撃ができない人は、スコープの正確な調整ができないのでお話になりません。
頬付&スコープの覗き方&引き金の落としの3点が完璧でないと精密に狙った場所へと着弾しません。
なので、委託を馬鹿にしちゃイカンのです。
今私は7倍でやっているのですが、的の中心の0.5mmの点がなんとか見えるって感じなので毎度苦しんで撃っています。
できれば9倍以上、12倍くらいで撃てたら私的には最高なんですけどね。見えさえすれば、更なる安定した射撃ができるのですが

画像は委託で3発撃ち込んだ的。ぼちぼちの精度です。よ~く見ると1発ややズレ気味。
一発ずつ撃ち込めばもっと正確に撃てるけど、複数撃つとやっぱダメです。狙いを合わせる中心の0.5mmの点が見えない状態だと、レクテルの中心を点に正確に重ねられないので精密射撃ができない。見えないという不安が着弾を狂わせる、これが私のダメなところですが12倍で的を見ることができたらなんだか克服できそうな感じも・・。
高倍率スコープ、欲しいよぉ・・

一日一回、ぽちっとクリックお願いします⇒
