キューちゃん、生後2か月半になりました。
毎日、夜な夜な特訓をしています。
空気銃猟における鳥犬の基本は運搬、そして捜索でありますから、まずは徹底的に運搬の訓練をします。

ヒヨドリを咥えて、一直線に私のところへ持ってくる様子を撮影してみましたが、みんなブレブレで撮影は難しいなと思います。
アッコも淳親子もトラミも、この頃みんなこうやって訓練したものです。2か月半のちびが大したもんだといつも感心します。
アッコは2か月半といえばもう実猟の場で働いてました。あのときは猟犬がいなくて困っていたので。。
画像は撮影のためにわざとライトで明るいところでやってますが、いまキューちゃんは真っ暗な山の中で嗅覚だけ頼りのヒヨドリ探しをやらせています。
ヒヨドリを地面にトントントンとつけてニオイをつけて、それを追って探して持ってくるという訓練なのですが、ちびっこのくせに生意気にもちゃんとこなします。
そして、キューちゃんの凄いところは、既に手渡しを完全にできることで、持ってきて「出せ」の一言でぱっと放して手にぽんと出せるのです
2か月半のちびっこのくせに大したもんだとと感心です
本当に将来が楽しみな子です。
毎日、夜な夜な特訓をしています。
空気銃猟における鳥犬の基本は運搬、そして捜索でありますから、まずは徹底的に運搬の訓練をします。

ヒヨドリを咥えて、一直線に私のところへ持ってくる様子を撮影してみましたが、みんなブレブレで撮影は難しいなと思います。
アッコも淳親子もトラミも、この頃みんなこうやって訓練したものです。2か月半のちびが大したもんだといつも感心します。
アッコは2か月半といえばもう実猟の場で働いてました。あのときは猟犬がいなくて困っていたので。。
画像は撮影のためにわざとライトで明るいところでやってますが、いまキューちゃんは真っ暗な山の中で嗅覚だけ頼りのヒヨドリ探しをやらせています。
ヒヨドリを地面にトントントンとつけてニオイをつけて、それを追って探して持ってくるという訓練なのですが、ちびっこのくせに生意気にもちゃんとこなします。
そして、キューちゃんの凄いところは、既に手渡しを完全にできることで、持ってきて「出せ」の一言でぱっと放して手にぽんと出せるのです

2か月半のちびっこのくせに大したもんだとと感心です

本当に将来が楽しみな子です。