何だかんだ、いろいろあった一年が間もなく終わります。ニュースで大雪の景色を見ると、同じ日本なのになぁと思っています。
昨日26日は、週一回程行っているリハビリの今年最後の日でした。午前10時40分からの予約(実は勘違い)だったので、15分程早く受付けに予約票を出すと、「もう予約時間が過ぎています」と言われ、エッ!と、慌てて予約票を見ると、10時20分からの予約、既に10分程経過していました。トホホ、またかぁ。
このようにやっちゃったぁ!と思うことがあります。若い頃からボケてはいましたが、ちょっと最近増えたかな(笑)。
昔、やっちゃった時は「一日一ポカ」などと言ってボケて、笑っていましたが、歳を重ねると一日二ポカくらいになったかもしれません。
昔のことは結構覚えていますが、今回のような病院の予約時間を間違えることもありますので、認知症へ一歩一歩近づいているかもしれません(笑)。
でも、改めてスマホアプリのカレンダーを見るとちゃんと26日の午前10時20分と入力してありましたので、単なる勘違いか、そそっかしいのか、確認しなかったのが悪いのか、だったらいいのですが、、、。
このブログを書き始めてまる4カ月、よくネタがあったなぁ、と我ながら感心しています。もっとも感想文のような内容なので大きいことは言えませんが、今回の一件も貴重なネタになりました(笑)。
歳を重ねると楽しいことは少なくなり、このようにちょっと嫌なことが多くなるような気がします。
でも、人生100年と言われていますが、1年365日とすると36,500日、現在28,770日、まだまだ先は長い、一日一回ポカをしながらでも、あまり暗くならず、マーイーカで、一日一日を大切に生きたいと思いす。
諸物価の高騰で贅沢なおせち料理は無くとも、家族皆んなが元気で楽しく食べられるお正月はもうすぐです。
いつもの戯言です。笑ってご放念ください。
終わり