翁の徒然なる日々

日々是自遊

今日から逃げる2月・・

2025-02-01 11:30:00 | 四方山話
ご訪問ありがとうございます😊いつもの与太話ですがよろしくお願いします🙏

今朝も晴れて青空が広がっているが、明日は雪が降るそうだ。まだ春は先、しばらく冬を楽しみたい。

往ぬる1月から逃げる2月へ
昔から1月往ぬる2月逃げる3月去ると言われる。何かと忙しい年の初めの3カ月、今日から逃げると言われる2月になる。

昨年(2024年)は能登半島地震、今年ヘビ年は穏やかなスタートと思いきや、昨年末に第一弾が放された〇〇砲が、第二弾、第三弾、第4弾と次々と放され、騒々しい年の初めとなった。

その昔国民的アイドルグループのリーダーだったMr.Nakaiが女性とのトラブルで追い込まれついに芸能界に別れを告げた。あまりにも呆気ない引退劇、ただただ唖然とするしかない。

自分も調子に乗ってこれをネタにブログを書いたし、フジテレビの親会社の株まで買ってしまった。

最後に、あれは少し間違っていましたとしれっと記事を一部訂正した〇〇砲の週刊誌、我々はこの年末年始一体何を見せられていたのだろうか?

いずれにしてもこの問題についてはフジテレビが設けた第三者委員会の結論を待つしかない。

夕刊フジ休刊へ
そして、長年サラリーマンを楽しませてくれたフジサンケイGの夕刊フジが1月31日で休刊となった。
↓↓

『夕刊フジ』休刊、創刊56年に幕 デジタル端末普及やコスト上昇など受け「一定の役割を終えた」(オリコン) - Yahoo!ニュース

 産経新聞社が発行するタ刊紙『夕刊フジ』が、2025年1月31日発行(2月1日付)をもって休刊した。1969(昭和44)年2月の創刊から56年の歴史に幕を下ろし、「56年間ありがと...

Yahoo!ニュース


半世紀以上も前に発刊されたタブロイド判の夕刊フジ、自分もサラリーマン時代にほぼ毎夕お世話になった。

あまり堅苦しい記事は無く、エンタメ、スポーツそして競馬関連の記事、面白い夕刊紙。通勤は朝は日経、夜はフジ、こんな感じだった。

まだスマホが無かった時代、駅構内のスタンドでひょいと手に取り電車に乗るのが半ば習慣になっていた。

定年後は全く読むことが無くなったが、ついに時代の波に飲み込まれ休刊となった。オレンジ色の一面が懐かしい。

スーパー「富士ガーデン」の閉店
また、地元、春日部東口駅近くにある、食品スーパー「富士ガーデン春日部店」が1月31日をもって閉店となった。

もちろんあのテレビ局とは関係ないが先のイトーヨーカドー春日部店に次ぐスーパーの閉店撤退、寂しくなりますなぁ。

最後までお読み頂きありがとうございました🙏今日も良い一日をお過ごしください。










最新の画像もっと見る