会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

ファンド販売業者の登録取消、不適切な勧誘など=金融庁(ロイターより)

ファンド販売業者の登録取消、不適切な勧誘など=金融庁

ファンド販売のウィズ・アセット・マネジメントというファンド販売会社が金融商品取引業者の登録を取り消されたという記事。

「監視委の勧告によると、ウィズ・アセット社は無登録で貸金業をしていたインフィニティ・ホールディングス・・・の資金調達の役割を果たしており、運用先でもあり、実質的に支配されていたインフィニティ社による運用の状況を適切に把握しないまま、虚偽の説明をするなどして出資金を集めた。・・・」

形式的な不正ではなく、実際に大きな金額が消えてしまっているようです。

イベント投資、虚偽説明で集めた100億消失か(読売)

「関係者によると、ウィズ社は、展示会などのイベント事業に投資するファンドへの出資を勧誘していたが、集められた金は事業などに投資されず、他に流用されていた疑いがあるという。また、ファンド内では、顧客の出資金と自らの財産などを分別して管理しなければならないが、分別しないまま経費などに回されていた疑いもある。」

With Asset Management株式会社に対する行政処分について(金融庁)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事