会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

MRI社長らを詐欺罪で起訴 多額出資金消失で米司法省(朝日より)

MRI社長らを詐欺罪で起訴 多額出資金消失で米司法省

資産運用会社「MRIインターナショナル」の出資金消滅事件で、同社社長らが詐欺罪により米国で起訴されたという記事。

「2009年から13年にかけて3人は、日本の数千人の投資家から15億ドル(現在の為替レートで約1800億円)超をだまし取ったとされる。

MRIは、米国の診療報酬請求債権(MARS)回収事業に投資する金融商品を日本の投資家に販売。だが、実際は運用せず、集めた金から元金と配当を支払ったり、フジナガ被告の個人旅行やギャンブルなどに使ったりしていたという。」

典型的なポンジスキームのようです。

Las Vegas exec bilked Japanese victims in $1.5 bln Ponzi scheme-Justice Dept(ロイター)

U.S. prosecutors said the defendants solicited more than $1.5 billion, mainly from Japanese residents, from 2009 to 2013 by promising to buy accounts receivable from medical companies at a discount and recoup the full value later from insurers.

Instead, the defendants allegedly used new investor money to repay earlier investors and diverted some funds to pay themselves sales commissions, subsidize gambling habits and cover luxuries such as private jet travel.

Investment Company Executives Indicted in $1.5 Billion Ponzi Scheme(FBI)

The president and chief executive officer and two former Asia-based executives of a Las Vegas investment company were indicted today for their roles in an alleged $1.5 billion Ponzi scheme.

事件発覚時の報道より

中原・元日銀審議委員に米MRIから顧問料(2013年5月)(日経)

「米金融業者MRIインターナショナルによる資金消失問題で、元日銀審議委員の中原伸之氏(78)が同社のアドバイザーを務めていたことが29日、分かった。関係者によると今年3月末までの数カ月間の契約で、月数十万円の顧問料が支払われたという。

・・・中原氏は日銀審議委員や金融庁顧問などを歴任している。」

こういうこともあったので、日本ではぎりぎりまで厳しく取締りが行われなかったかったのでしょうか。

当サイトの関連記事

米MRI起訴:「家族の人生暗転」4000万円出資し自殺(毎日)

MRI元社長を詐欺容疑で逮捕 無罪主張し保釈(朝日)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事