「インフルエンサー」女性9人、計3億円申告漏れを国税指摘…8500万円追徴か
SNSで稼いでいた「インフルエンサー」の女性9人が、6年間に計約3億円の申告漏れを指摘されていたという記事。
「関係者によると、税務調査を受けたのは、インスタグラムやユーチューブなどで数千~数十万人のフォロワーがいる女性9人。多くが首都圏在住の30歳代で、家族や友人との日常の写真などを投稿し、同世代を中心に人気を集めていた。
女性らは、広告主とインフルエンサーをつなぐ代理店に登録し、広告主から宣伝業務を受注。」
この代理店の帳簿を調べられて、芋づる式に摘発されたのでしょうか。
「東京国税局が21年以降に税務調査を行ったところ、報酬の一部を申告していなかったり、年によって確定申告していなかったりしたケースが次々と判明。うち1人はSNSを通じて販売した情報商材の売り上げを海外のペーパーカンパニーの収入と装い、所得を隠していたという。」
所得税確定申告の時期に合わせて、当局からリークされたのでしょう。ひとりひとりだと、1億円を超えないので、報道されない可能性がありますが、9人まとめると、インパクトのある数字になります。
「会社員らが副業で行うこともあるが、本業以外に年間20万円を超える所得があれば確定申告が必要だ。国税当局は税務調査を強化しているほか、広告を紹介する代理店を通じてインフルエンサーに適正な税務申告を呼びかけている。」