会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

「銀河高原ビール」が不正会計=利益水増し、親会社が決算延期(WSJより)

「銀河高原ビール」が不正会計=利益水増し、親会社が決算延期(時事通信配信)

日本ハウスホールディングス(東証1部上場)の連結子会社「銀河高原ビール」で不適切な会計処理が判明したという記事。これにより決算発表が延期となったそうです。

「銀河高原ビールの経理担当者が、15年10月31日までの約2年間に純利益を約2億円過大に計上していたことが分かったという。四半期決算の発表は4月中旬にずれ込む見込み。」

子会社における不適切な会計処理の判明および平成28年10月期第1四半期決算発表延期のお知らせ(PDFファイル)

架空売上の計上、棚卸資産の過大計上等が行われていたようです。監査人による四半期レビューの過程で、異常点(売掛金過大の疑い)が発見され、調べた結果、不正が明らかになったとのことです。
 
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事