東証マザーズ上場の「ストリーム」の株価を不正につり上げたとして、男3人が逮捕されたという記事。ストリームの会長らの逮捕状も出ているそうです。
「ストリームは26年に入って株式分割を繰り返し、資本金も増強。それに合わせて株価は乱高下を繰り返し、同年1月に100円弱で推移していた株価は8月には500円台に急騰していた。
××容疑者らは、株価をつり上げた上で高値で売り抜けて利益を得ていたとみられる。相場操縦で得た利益の一部が反社会的勢力に流れた疑いもあり、捜査2課などが資金の流れを調べている。
民間の信用調査会社などによると、ストリームは家電やパソコンなどのインターネット通信販売を主な事業として11年、現会長の中国籍の男が創業。19年にはマザーズに上場した。」
昨年10月には、会社に対しても強制捜査が行われたそうです。
会社の概要などについてはこちらをどうぞ(ストリームのサイトより)。
↓
株式会社 ストリーム第19期 平成30年1月期第2四半期決算説明会(PDFファイル)
最近の「その他不正」カテゴリーもっと見る
元裁判官と東証元社員 金融商品取引法違反の罪で在宅起訴(NHKより)
金融庁出向中の裁判官、インサイダー取引容疑で特捜部に告発…東証社員も金商法違反容疑で(読売より)
「山口組トップ・司忍を名乗り、顧客企業を脅した」三菱UFJ銀行の“京大卒”副支店長が脅迫容疑で逮捕〈事件はなぜ公表されなかったのか?〉(文春オンラインより)
府営住宅の一室にペーパー会社、「マネロン」に悪用か 中国籍と日本人の会社役員を容疑で再逮捕(京都新聞より)
風俗店を許可なく内偵調査、虚偽の報告書作成 名古屋国税局の幹部を訓告処分(中日新聞より)
地区連銀元幹部がインサイダー取引 監督情報で金融株取引―米司法省(時事より)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事