会計ニュース・コレクター(小石川経理研究所)

6600万円着服容疑 北越紀州製紙子会社の元部長逮捕(朝日より)

6600万円着服容疑 北越紀州製紙子会社の元部長逮捕

北越紀州製紙の子会社「北越トレイディング」の元総務部長(60歳)が、業務上横領容疑で逮捕されたという記事。

「××容疑者は、北越紀州製紙の子会社2社から、2015年までの15年間に計24億7600万円を着服したとして、昨年5月に懲戒解雇処分となっていた。

捜査2課によると、××容疑者の容疑は、トレイディング社の経理を担当する総務部長だった13年2~3月、複数回にわたり、同社の小切手を使って会社の口座から約6600万円を引き出して横領したというもの。架空の在庫や前払い費用を計上するなどしてごまかし、競馬やパチンコなどのギャンブルのほか、複数の知人女性との交際費などに使っていたという。」

会社からは、昨年公表済みです。その際、過年度訂正も行っています。

当社連結子会社元従業員の逮捕について(PDFファイル)

当サイトの関連記事(会社発表時の記事)(元記事へのリンクは切れています。)

北越紀州製紙 元子会社部長を逮捕 24億円着服か(毎日)

「同課などによると、××容疑者は00年以降、子会社の経理を担当し、預金口座を管理していた。着服金は複数の女性との交際費や競馬、株への投資などに使っていたとみられる。昨年5月に取引のない銀行から郵便物が届き、内部調査を実施したところ、不正が発覚。」

この銀行との取引は簿外にしていたのでしょう。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「不正経理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事