「品質管理レビューの概要~平成27年度制度改正に向けて~」の公表について(日本公認会計士協会)
2015-07-01
日本公認会計士協会は、「品質管理レビューの概要~平成27年度制度改正に向けて~」という資料を公表しました。
「当協会は、監査の品質の維持、向上を図り監査に対する社会的信頼を維持、確保するために品質管理レビュー制度を自主規制として運用しています。本冊子は平成26年度における品質管理レビューの実施結果及び平成27年度以降に適用される品質管理レビュー制度等の改正についてまとめたものです。」(トップメッセージより)
「品質管理レビュー制度等」の「等」は、「上場会社監査事務所登録制度」のことです。
先週公表された「品質管理委員会年次報告書」と内容が一部重複しています。
印象として、ムダに写真が多い資料です。選挙が近いのでしょうか。
改善勧告事項をまとめたページより
分析的「実証」手続について
東芝の事件でも注目されている見積りに関して
気をつけましょう。「経営者との長年の信頼関係から職業的懐疑心を発揮せず」という箇所は、意味が深いと思われます。
最近の「日本公認会計士協会(監査・保証業務)」カテゴリーもっと見る
監査ファイルの適切な整理並びに監査調書の管理及び保存に係る留意事項(再通知)(日本公認会計士協会)
「社会福祉法人監査における監査計画書及び意見形成時の監査調書の様式例と記載上の留意事項」の改正(日本公認会計士協会)
登録上場会社等監査人に対する登録の審査のためのレビューにおける極めて重要な不備事項及び重要な不備事項の公表(日本公認会計士協会)
「電子決済手段等取引業者の財務諸表監査に関する実務指針」・「電子決済手段等取引業者における利用者財産の分別管理に係る合意された手続業務に関する実務指針」の公表(日本公認会計士協会)
「監査報告書に係るQ&A(実務ガイダンス)」の改正(公開草案)(日本公認会計士協会)
「IAASBのテクノロジー・ポジション」の翻訳の公表について(日本公認会計士協会)
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2000年
人気記事