只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

汚染水?処理水?

2021-04-24 07:35:15 | インポート

 

おはようございます! 今朝の山!朝の散歩は5400歩!

今朝の体温35.7℃、気温4℃、今朝も寒い、まだ冬の姿、手袋をはめての散歩でした。

1年点検の車、24時間で点検・整備・タイヤ交換が終わり戻りました。取敢えず、大きな不備はなかった様です!

一番の収穫は汚れていた車の中や、外もピカピカに光っていたことです!掃除が、小屋の中も、車の中も下手な爺さんなのです?

昨日は三度目めのコゴミ採りに、あと1回で今シーズンは終わりとします!採るのは簡単、後始末が面倒なのです!

今日は恒例のバナナのバーゲンに行く予定です!

汚染水?処理水?

福島原発の核燃料を冷却するために使われている水、此の儘では汚染水、それをALPS(多核種除去設備)を通した水を処理水と呼ぶそうです。

しかし、処理水の中にトリチウムなる核物質が残るらしい?三重水素と言い、雨水や水道水にも存在する物質らしい?

この処理水を、2年後に海に放出することが国の方針で決まった様です?勿論、地元の人たちは大反対です!

国の放出基準は6万ベクレル/Lでずが、それを更に1/40以下に薄めての放出だそうです?

国内の原発はもとより世界中の原発から、はるかに濃度の高い処理水が通常は放出されております!

国際原子力機関(IAEA)では今回の放出には支持を表明!しかし、地元は放出による風評被害を恐れております。

韓国の報道では、汚染水と報道、更に不買運動にも触れておりました!米国は支持、中国では反対らしい?

韓国では汚染水、日本では処理水、どちらの表現が正しいのでしょうか?

問題は風評被害を心配する地元福島の人たちです!国では販売を後押しするそうですが?

爺は勿論、福島産だから買わない?そんな事は一切考えません!積極的に買いに行きたいと思います。

爺さんの自論 原発は全面撤去!その代り、電力費のアップは仕方ない。それによって商品値上がりも仕方が無いと!

しかし、個人も、企業も電力の削減に努力し、その結果の値上がりだったら認めると言うことです。

まず、夜のネオン、夜中のテレビ放映など一切不要だと考えます。東電社員の給料の見直しは必須ですよ!

2021-4-24 爺は世界の海はひとつだと思っております! 甲斐駒村上小屋 No.3246

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする