おはようございます! 昨日の長坂町からの山! 甲斐駒ヶ岳と左から鳳凰三山・アサヨ峰・甲斐駒ヶ岳!
今朝の気温20℃、今日も一日晴れマーク!今朝の散歩は涼しい中を6300歩!
大阪は暑いとお隣さんからLINE、こちらは涼しいと返信?マイペースの生活が暑さを吹っ飛ばしてくれます!
今日から文月の7月です!6月は過去最高の暑さだったらしい?今月はもっと暑くなるはずです?
昨日の午後2時過ぎ、外で自動車のエンジン音、外に出て確認、東電の下請けの作業員、小屋の引き込み電線に被覆カバーをしてくれました。そのままだと木の枝と電線が接触して火災を発生する可能性があるらしいです?暑い中、作業に当たっくれた作業員さんにありがとう・ご苦労様と平身低頭でした。
酷暑の中の卓球、大汗をかくのは当り前!何度かの休憩と水分補給、残り30分間でゲーム!対戦成績は、男 0勝3敗 女 0勝3敗 合計 0勝6敗 の成績でした。冷や汗タラタラでした?
今日は特別にやることは無く、料理の日とします?モヤシ!ジャガイモ!ズッキーニ!
数字のマジック? 再生用ペレット
回収率90%!かなりの回収率だと思いますが?この数値は、日本のペットボトルの回収率です!
でも、残りの10%が問題なのです?2020年での日本のペットボトルの使用数、270億本!
回収率90%とすると、243億本、未処理が10%だとすると、27億本にもなる?
その1%が川や海に流れたとすると、その数、2430万本にもなる!一人年間使用数は180本です。
回収された90%はペレット状に粉砕してペットボトル・玉子のパック・食品トレー・ゴミ袋などに再利用されます?
世界の回収率は、ヨーロッパで40%、米国では20%と日本の回収率は最高らしい?
爺の場合使用後はスーパーで分別ゴミとして処理しております。水分補給用として、500mlを繰返し使用中です。
ゴミの分別ですが、「混ぜればゴミ!分ければ資源!」の原則を守ります!
追伸 昨夜からの一杯は「焼酎」、水割りを炭酸割りしたら、少し甘く飲みやすい?1日200㎖は確実に守ります?
2022-7-1 東電に文句を言いたい爺、昨日は感謝でした? 甲斐駒村上小屋 No.3653