おはようございます! 今朝の山! 左 宮頭 右 黒戸山 甲斐駒ヶ岳は見えず 黒戸山全景!
今朝の気温6℃、昨夜来の雨はあがっています。気温のわりに寒い、散歩途中で山の雪に気がつきました?
残念ながら甲斐駒ヶ岳の冠雪は雲の中、前衛の黒戸山と宮頭は真っ白、金峰山、鳳凰山も冠雪、八ヶ岳は雲の中?
朝、小屋の庭が猪に荒されておりました!それと小屋の前で2頭の鹿を見ることが出来ました!
これからが旬のトマトと地元の甘柿 トマト 1kg 750円 柿 11個 160円
家事とは?
新聞の悩み相談!高1と中2の二人の汚部屋ぶりがひどくなりゴミをかきわけていく、苦痛を感じる母親からの相談?
回答者 「片付け」ではなく「家事」を説いてみては?
家事とは、掃除、洗濯、炊事、買物などの、家庭における日常生活のこと!日常生活が円滑に推移していくための基本的な用事!
日本では伝統的に、主婦の仕事とみなされていたが、最近は家庭の主夫を選択する男性が存在することもある。
爺の見解! 男は仕事 女は家事 そんな時代はとっくに終わっておると思います!
仕事はある年齢になると終了?家事は一生の作業?爺は仕事を辞めてから、約20年間、少し家事を演じてきました!
そこで気がついた事!家事は行き当たりばったりではない!計画的に進める!そして身体も頭も使う!
小学生の、体育・算数・国語・社会・理科などを活用・実行しないと家事は出来ません!
女性が男性より長生きなのは、家事を一生懸命やってきた結果だと思います?
家事の躾は子供のころから絶対に必要だと思います!朝ドラの舞が婆ちゃんから教わった事!食べた茶碗は自分で片付けること!
2022-10-25 爺の自論 男はボケても、なかなか女はボケない? 甲斐駒村上小屋 No.3759