おはようございます! 今朝の山と昨日処理した胡桃の一部です!
今朝の気温1℃、朝から快晴、全ての山が顔を出しておりました。
昨日は予定通り、胡桃の水洗い、柿の渋抜き、夏衣料の整理など働きました?冬服の準備はまだです!
それと、武川地区食生活改善推進員から食材6品を無料配布されました。80歳以上の単身者が対象だそうです。
有難くご馳走になります。推進委員の皆さんはボランテアだそうで、来月もあるそうです?
にほんごであそぼ! またまたまたNHKのEチャンネル番組です!
この番組の放送時間は10分間です。最近の爺、テレビ番組は30分以下、60分番組は疲れてしまいます。
本当に見たい番組は録画しています。原則、バラエティや娯楽番組は卒業しました?
日本語の豊かな表現に親しみ、日本語感覚を身につけることを狙いとする言語バラエティ番組です。Eテレギッズ枠の番組です!
番組の中に「合体!四文字熟語」なる歌があります。幼児が歌いながら四文字熟語の意味を簡単に教えてくれます?
何にも聞いていない! 馬耳東風 ビックリなアイデア! 奇想天外 思いのまま! 自由自在 みんな違うね! 十人十色
自分をほめちゃう! 自画自賛 え!何故ここに! 神出鬼没 突然でびっくり! 青天霹靂 にっこり笑う! 破顔一笑
一つに集中! 一意専心 言わずにわかる! 以心伝心 すごく気が合う! 意気投合 出会いは奇跡! 一期一会
あたふた!うろうろ! 右往左往 いろいろ試す! 試行錯誤 これは助かる! 干天慈雨 スッパと解決! 快刀乱麻
うまくいってる! 順風満帆 可愛い幼児が歌い踊りながら教えてくれます!それも短く分かりやすく!
爺さん、毎日、幼児番組を録画してこれからの生活や健康に生かしております!参考になります!そして幼児の演技力に感心しております。
最近、乳児用に「ベビー公文」なる塾が開校したそうです!「爺婆公文」なる塾はまだ開校していないようですが?
2022-11-6 あちこちで紅葉が進んでおります! 甲斐駒村上小屋 No.3771