山梨県下が大雪注意報!山中湖で積雪40㎝、富士吉田で15㎝との報道!
当地は積雪0㎝、しかし、朝は小雨、気温0℃、午後になり晴れ間も見えました!
今日は床屋に行って来ました!いつも通り15分間で終わりました!あとの行動は内緒です!
2025年1300万人?
昨日のNHK総合夜の9時からの報道でこんな数字が!
テーマは「認知症時代」、あと8年後に認知症患者が1300万人、国民の9人に1人が認知症、65歳(団塊の世代)の3人1人が認知症!
その時の待機患者は62万人、介護士不足は38万人との予想が出ておりました!
併せて、今から早期に認知の状況を早く見つけて(気がついて)改善する方法が動き始めているらしい?
MCI(軽度認知障害)に対して今から対応との提案がありました?
①適当な散歩 ②野菜と魚をバランス良く ③脳トレの実施 などが認知症を遅らせる対策だそうです!
爺さんの対策! ①朝夕の散歩? ゲートボール・ピンポン・ゴルフ? ②夜は生野菜を沢山、肉・魚をバランス良く? ③脳トレは毎日のブログの更新と散歩時の歌唱!
こんな事で、爺の対策は万全とほくそ笑んでおりました!
所が朝の作業(ルーチン)をして炬燵のスイッチが昨夜からOFFされておりませんでした!
昨日は病後のUさん、大阪の人と蕎麦屋さんで快気祝い?話題は物忘れに対してのボヤきの報告会でした!
2025年、私が生きていれば83歳のはずです?9人の中の1人にならぬようマイペースで動きます!
2017-3-27 今日の内緒ごと?何ですかねー! 甲斐駒村上小屋 No.1783
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます