只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

論語について!

2024-11-11 08:46:44 | インポート

 

昨日の夕方の山! 今朝の花! モミジ

おはようございます!今朝の気温9℃、と、暖かい?この気温なら朝飯前の散歩としました。

今は曇っていますが午前中には晴れるらしい?

今日は女房殿、友達と木曽路めぐり、そのあと仲間と一緒に小屋に来るそうです!

 

そろそろ秋の終わりを告げる赤とんぼ 道のど真ん中にシマヘビ

論語について!   ある人のブログにこんな言葉がありました!

十五而学 三十而立 四十而不惑 五十而天命 六十而耳順 七十而従心所欲

子日のたまわく、吾十有五にして学びに志し、三十にして立ち、四十にして惑わず、五十にして天命を知る、六十にして耳従したがう、七十にして心の欲する所に従いて矩(のり)をこえず

先生が言われた、私は十五歳で学問を志し、三十歳になって独立した立場を持ち、四十歳になってあれこれ惑わず、五十歳になって天命をわきまえ、六十歳になって人の言葉が素直に聞かれ、七十歳になると思うが儘に振る舞い、道を外れないようになりました

論語とは、孔子とその高弟の言行を、孔子の死後に弟子が記録した書物。儒教の経典である経書の一つで、朱子学における「四書」の一つに数えられている。そうです?

爺もこの論語に従い自分の人生を考えてみました?

十八歳で高校を卒業して就職、二十四歳で結婚、三十歳で仕事に目覚め、四十歳は不惑、五十歳で天命を知り、六十歳で退職、七十歳で楽園を知り、八十歳にして死を予感

八十歳にして死を予感した事は本当です!現在、八十三歳です、後何年、生きられるでしょうか?

いつも通り、この世からおさらばするならPPKが目標です!それなら明日にでも歓迎です?

2024-11-11 散歩時には転倒に注意しています! 甲斐駒村上小屋 No.4470

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「座りすぎは」・・らしい? | トップ | 今度こそは? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

インポート」カテゴリの最新記事