只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今宵ですよ!

2014-08-11 09:18:33 | インポート

本土直撃の台風11号、こちらでは一日中強い雨が降り続きました。                         更に突然の停電(約2時間)あり、やはりいつもとは違う一日となりました。                  台風一過を期待した今朝も雨模様?                                           いつも通りの散歩、但し、傘を差し、長靴を履いての5000歩、50分の散歩でした。途中、道の状態を確認しました。                                       雨水の通り道は予想していた通り削れ大きな溝になっておりました。

今宵ですよ!                                                                  4日前に話した「スーパームーン」は今宵です。                           正確に申しますと、月が地球に今年一番接近するのは午前2時43分で、直後の3時9分に満月になるそうです。                                             幸い、当地は現在雨降りですが、夜中は晴れマークが出ております。                     今年、特大の満月を楽しみたいと思います。                                 「月月に月見る月は多けれど月見る月はこの月の月」この歌は(中秋の名月)を称える歌ですが、今宵の月にも当てはまりそうです?

おまけです!翌12日の深夜からはでなくてペルセウス座流星群が見頃です。満月の翌日の流れ星、少し見ずらいかも知れませんが楽しみです!

 2014-8-11 上の歌、「月」が8個もあります? 甲斐駒村上小屋 No.837

月例のハガキ!暑中見舞いです!

034_2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木槿!

2014-08-10 08:56:15 | インポート

あんなに欲しかった「雨」でしたが、今は降り過ぎて少し不安です?                       朝、約30分の散歩、降る雨は刺すがごとく、地面は濁流状態(少し大袈裟)、雨が上がった時の道路が心配です。                                             ゆっくりタイプの台風11号、今朝6時に高知県に上陸したそうです。                       これから当地にどのような影響があるのやら?                                  いつも濁流が流れる河川、今日は砂防ダム工事のお陰で川幅が広くなり殆ど普通の流でした。

木槿!                                                             小屋の周りでは「木槿」の花が咲き誇っております。                                「木槿」は朝に開き夜にはしぼむ一日花です。                                この時季、純白、紅紫、薄紅の花が咲き、一重や半八重、八重咲きのものがあります。                                                              唐代の詩人、白楽天の詩「槿花一日自成栄」の一節は、仏教の広まりを木槿の花のように一朝で咲き誇ったという意味にたとえたものだそうです。

いずれにせよ、この辺りでは、今、一番輝いている花です!

   2014-8-10 雨が欲しい?大雨は困る!勝手ですね? 甲斐駒村上小屋 No.836

025  021

018  020

009 010

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス!

2014-08-09 08:18:53 | インポート

台風11号の影響か朝から曇天!                                            朝の散歩で近くの園芸家さんから野菜を頂きました。                                              胡瓜、ピーマン、ズッキーニなどです!早起きは三文の徳でした!                      何時の間にか立秋(7日)を迎えておりました。                                   本当は暑い盛りですが、これ以降は夏の名残りの残暑となります。

昨日も本格的な雨はふりませんでした!また予報が外れました!

077

コスモス!                                           薄紅、濃紅、白、オレンジ、紫など多彩な花色があり、一重咲き、八重咲きがあります。                                                             日本の環境に適したこともあり、各地の公園や観光地にコスモス畑があります。あたり一面のコスモスが風に揺れている光景を見ると、晴れやかな気持ちになります。

上の絵は甲府のゴルフ仲間のYさん(♀)からレンタルしている絵です!                  

   コスモスを 離れし蝶に 谿(たに深し    水原秋桜子

 2014-8-10 のろのろ台風、どうなるのやら? 甲斐駒村上小屋 No.835

長野県原村からの甲斐駒(右)と鳳凰三山(左)!

007

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セントバーナード犬!

2014-08-08 09:18:57 | インポート

昨日は山から無事帰還祝いをささやかに?                                       その後河原を散歩しました。大きな栗の木、胡桃の木を見つけました。                    この秋が楽しみです!                                                     今朝の気温、21℃、しかし陽の光はなく爽やかな気分で散歩が出来ました。                              帰りに久し振りに雨がポッリ、ポッリと降ってきました。                               最近の天気予報は当たらない!この二三日、午後は雨の予報?                        しかし、雨なしが続いております?                                          今日は午前中は晴れ、午後は本格的な雨の予報です。                                    本当に雨は降ってくれるでしょうか?

セントバーナード犬!                                            スイスの雪山の救助犬として知られ、温和な性格で色々なアニメなどに登場しています。                                                                        アルプスの少女ハイジ(ヨーゼフ)・あらいぐまラスカル(ハウザー)・フランダースの犬・ベートーベンなどで、更に従順、利口、おっとりしていて、寒さに強く、暑さに弱いの超大型犬です。(身長65~90㎝・体重50~90㎏)厳冬の雪山で生涯40名を救助した「バリー号」が有名です!

「山梨県立フラワーセンター ハイジの村」で飼育されているワンちゃんがお客様に二度も噛み(軽症)ついたそうです?                                        暑さに弱いワンちゃん、人助けが得意なはずですがこの暑さには勝てなかったのでしょうか?

園では飼育を断念して生まれ故郷の長野県南牧村に帰るそうです。                   我が女房殿、このワンちゃんと遊んだことがあります。

        2014-8-8 爽やかな朝です! 甲斐駒村上小屋 No.834

私はバリーではありません!そっくりさんです!

Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう直ぐです!

2014-08-07 19:19:52 | インポート

折角作った今日のブログを消去してしまいました。                                  いつも通りのパターンです?                                               午前中は甲府の冷房完備の映画館で、「マレフィセント」なるファンタジー溢れる映画を観賞しました。                                                  午後は昨日「赤岳」の登頂に成功した隣人といつもの仲間との?み会でした。

もう直ぐです!                                        8月11日は満月、それも今年最大の満月(2割アップ)だそうです!                     8月13日はペルセウス座流星群8月18日は明け方、金星と木星の接近が見られる様です?

今現在、小屋から見られる星座は、べガ(こと座・織姫)とアルタイル(わし座・ひこぼし)が中心です。その間は天の川です

       2014-8-7 流れ星が楽しみな! 甲斐駒村上小屋 No.833

チョンの間の朝焼け!

023

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする