只今

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

昨日の散歩!

2021-11-16 08:10:55 | インポート

   今朝の山!

おはようございます!今朝の気温1℃、風がないので寒さはさほど感じません!今朝は6000歩の散歩でした。

今朝は久し振りにナッチャンの走りを確認しました!尾が立ちかっこまいい走りでした!

昨日は庭の笹をカットしました。途中の散歩道の笹薮は高さが2mも伸び、茎も太く、ジャングル状態です!

   

それと、リンゴの皮剥きをしました。爺は果物の皮剥きが出来ません!昨日は4等分し、ピラーで皮を削りました。

塩水につけて保存しました。柿は全て熟し甘柿になりました。小屋には、ブドウ、バナナ、ミカン、オレンジなどいろいろありますよ?

昨日の散歩で!  昨日の朝・夕の散歩を実況放送します?

朝5時20分起床、室温9℃、朝飯はパン食、8枚切りの食パンにマーガリンを塗る!おでん鍋を温める!水500CCを沸かす!画像アップロード

6時10分朝の散歩へ、気温1℃、日の出前、約500mの砂利道、まわりは林、安全のためにゴルフクラブと鈴を付け!

カメラ、スマホ、万歩計(ガラケイ)持参、6時25分に東京の荒川の川辺を散歩中の女房殿から安否確認の電話!

昨日の散歩は5300歩、甲斐駒大橋から周囲の山を撮影(昨日の写真)、Sさんちのお犬さまに会いました!

  

Sさんちの犬 右からブウ・バァ・ボネちゃんと今朝あったナッチャン

朝飯は散歩のあと、朝ドラを見ながら食します。飲み物は紅茶です。

16時30分に夕方の散歩!途中、0さん(72歳)に会い、朝の甲斐駒大橋まで一緒、帰りにMさん(88歳)に会い、方向を変えて再度の散歩へ!

途中、散歩帰りのYさん(96歳)に会う!Yさんに会うのは久し振り、爺(80歳)と3人で約10分間ほど歩きながらの対話!

Yさん、九州の炭鉱出身、仕事で東京へ、今は娘さんと一緒!ここまで来たら100歳まで頑張るぞ!

Mさん、川崎へ今でも車で往復、10月に免許更新、91歳までは運転可能!

お二人とも歩きは年並でずか、体力的には何ら問題はないそうです!Yさんを除いた2人、一人暮らし!

爺さん、よく今夜のおかづはと質問します!お二人ともコンビニが多い、効率よく、ゴミを出さない生活をしているそうです?

先輩、お二人(YさんとMさん)から学んだことは、無理をしないこと!自分のペースを守ること!

72歳のOさんの普段の生活から学ぶことは、自分らしい生き方を変えない!徹底的に自分のペースを守る!

爺は散歩前に、食事の支度をします。特に、夕方は生野菜サラダ、酒の肴と蒲団を敷いてから散歩。

帰ったら風呂に入り夜の食事となります。食後、片付けて直ぐに就寝となります。8時前には確実に布団の中です。

そして、8時過ぎに女房殿から安否確認の電話が入り、1日の終わりとなります?

ちなみに昨日の歩きは、14111歩で少し多めでした!

2021-11-16 もう一人近くに81歳の元気なお爺さんがいます? 甲斐駒村上小屋 No.3449

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう一度スーパーカブ!

2021-11-15 08:04:52 | インポート

 

甲斐駒大橋からの山々! 西 甲斐駒ヶ岳 北 八ヶ岳

  

南 鳳凰三山の地蔵岳 東 金峰山

おはようございます!今朝の気温1℃、寒さに慣れたせいかさほど寒さは感じません?

今日は見事に山が見えています。強風に負けず残ったもみじもそろそろ終焉を迎え始めています?

今日は来訪者の予定?そんなことで家を留守にすることが出来ません?

昨日もテレビ三昧、テニス、ゴルフ(米・日本の男女)、高校ラグビー、サッカー、女子駅伝、カヌースラローム、大学柔道、アイススケートなどいろいろでした。

もう一度スーパーカブ!

   

先日紹介した聖地巡礼の「スーパーカブ」騒動はまだまだ続いております!

   

北杜市の広報誌の表紙になり詳細に掲載されてます!「小熊ちゃん・礼子ちゃん・椎ちゃん」に会いに毎日ファンが来ているようです!

この「スーパーおの」「牧原交差点」「近くの歩道橋」「近くのコンビニ」「近くのパン屋」などアニメを通じて地域活性化を目指す「北杜市アニメツーリズム協議会」なるものを組織し、北杜市を知ってもらおうと活動しているらしい?

   

図書館で小説、コミックなどを借りることもできます!その他、切手セット、お菓子、イラストグッズなどと多彩です!

訪問ノート   聖地巡礼に訪れたフアンからの伝言!熱烈なフアンは何度も訪れています!男性が圧倒的に多いですね!

伊丹、松山、岐阜、名古屋、静岡、富山、石川、松本、長野、群馬、栃木、船橋、福島などからバイクで訪れて来てくれていました!(地元・東京・埼玉は勿論お客は多いです)

スーパーおのでの、爺さんの買い物は、月曜日 メンチカツ 水曜日 コロッケ 金曜日 トンカツ などです。全て特売品です!

すもうひとつ 珍現象が?「スーパーおの」のレシートがネットで競売にかけられているそうです?

お孫ちゃんのお父さんが「ホンダのスクーター」に乗り始めたらしい?転倒に注意ですぞ!

2021-11-15 それにしてもフアンって凄いですね! 甲斐駒村上小屋 No.3448

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな家があります!

2021-11-14 08:02:29 | 日記

 

おはようございます! 今朝の東の空と11日午後4時過ぎの上弦の月!今月の満月は19日です!

今朝の気温3℃、去年の今頃は0~-2℃ともう少し寒かった?

今朝の散歩は5000歩!晴れの予報ですが山は見えていません?

昨日はテレビ三昧?ひとつ!今の国のトップ、拉致問題で、私が何とかしますと言った?この言葉は重いですよ!

それと国のバラマキ?貰う人は黙っている、貰えない人はイライラしている?どちらにしても不満は残ると思います。

マイナンバーについては、爺さん現在迷っております?

こんな家があります

5000歩の散歩コースを横道にそれると少し変わった家が建っております?

 

まだ未完成?モンゴルのゲル風の家!    たまに家主さんが来ているが正体不明?

 

この2つの建屋は築20年以上?まだ一度も家主にあったことがありません?

爺さん、原則として散歩途中で会った人には大きな声であいさつを心掛けております!

その反応はさまざまですが余りこだわりません!この地にお住いの人たちと散歩途中で会った時は季節のあいさつ?

呑み仲間とごくごく一部の人とはいろいろと対話しますが、あとはあいさつだけで終わりとしています!

それにしても20年以上、家主さんを見たことがない?しかし、空き家ではないと思います?

2021-11-14 余計なお世話ですよね! 甲斐駒村上小屋 No.3447

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつでも「好き」と!

2021-11-13 07:56:03 | 日記

  今朝の山!

おはようございます!今朝の気温1℃、室温9℃、今朝の服装、オーバーズボンなど冬用を着用、首に襟巻!

外は霜で真っ白、そんな中5000歩の散歩でした。今日一日は快晴の予報が出ております。

昨日は朝は晴れ、午前中に雨、午後になり風が強く、晴れ間に戻りました?不安定な天気が続いております。

先日の財務省の「金」桁違いを指摘されました!1g7149円 1kg714万9千円 合計 9257億2401万円

国の借金 約1200兆円 ひとり当たり約987万円の借金!国の借金に対して「金」が占める割合は0.08%と、ごく僅かな金額でした!

いつでも「好き」と! 健康生活の基本と考えています?

新天地(甲斐駒村上小屋)さがしは偶然でした!JR中央線、日野春駅から小淵沢駅間の風景に大感激!

車窓からの風景、山が前に見えたり、後ろに見えたり、そのたびに山の姿が変わりました!

その山とは「甲斐駒ヶ岳」です。当時48歳!その後、55歳の時に同じ場所を通過し決断しました。

終の棲家はこの辺りで山を見ながらのんびりと「好き」な生活が出来たら最高だと?

自分の可能性を広げられる生活に出会いたい?勝手な考えで驀進、暴走して1998年に武川村に小屋を建てました?

会社を卒業した翌日に武川町に来て以来21年目が経過中です?

会社時代の約40年間、そして武川時代21年間、「好き」な生活を送り続けております!

爺さん、仕事でも私事でもマイペースを貫いた結果、「好き」な生活が出来たのではと思っています?

マイペースとは? 他人に左右されず、自らの方法や進度を崩さない人  自分のペースで生きる人

でも、本当は、小屋を建てる時は徹底的にマイペースでしたが、あとはチェンジオフペースでその都度の対応だと思っております?

先日も申しましたが、これからの早朝と夕暮れの山、夜の星空を見るなど「好き」な景色の季節到来です!

2021-11-13 これから紅葉する木もあります! 甲斐駒村上小屋 No.3446

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小屋の紅葉!

2021-11-12 07:55:35 | インポート

 今朝の山!

おはようございます!去年の初氷は昨日、-1℃でした。今朝は3℃、散歩中は晴れ間、今は山が見えず雪が降っている様です!

瀬戸内寂聴さんが99歳で亡くなったとの報道がはいりました。死ぬのは怖くないと?一度試してみたいと言ってたご本人、大往生ですよね!

あとは、佐藤愛子さん97歳、澤地久枝さん92歳、久我美子さん91歳、100歳まで頑張ってください!

昨日の卓球、コーチとフォア打ちの練習、連続10分間、その後お姉さんと連続330回打ち合いました!

自分でもずいぶん長くラリーが続くと思いましたがお姉さんが数えてくれていました。

それと、郵便局で現金振り込み作業を自分一人で出来ました。今までは局員のお世話になっておりました!

小屋の紅葉!

以前紹介したメドウ(牧草地や草原)な庭が紅葉の時期を迎えました!

昨日の強風でかなり葉が落ちましたが今が最高の見頃です?

 

2階ベランダからのもみじ!

 

もみじの落葉と風呂場から見えるもみじ!

 

今年初めて実をつけた南天と満天星ツツジ

 オリジナルサイズ

対岸の紅葉とこれからのもみじ

 

猿が遊びに来ました! 最後の収穫!

伸びきった梅や銀杏の木を切る、伸び放題の草を刈るなどやる事は沢山ありますが爺さん動かず?

メドウな庭とは、管理がきちんとできた草原的な庭を言うそうです!やはり小屋の庭はワイルドな庭ですかねー?

それでも自然は自然、木々は、紅く、黄く、に変化してくれます?

2021年11月12日 寂聴さんの墓誌は「愛した、書いた、祈った」でした! 甲斐駒村上小屋 No.3445

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする