うねり

海は広いな大きいな

下田Surf Trip《MEET Surf Trip no4》

2008-05-16 10:24:53 | 
前後しちゃいますがw
先週末10.11日のtrip日記です。






③と④の後輩君のタカちゃんと
かれこれ、5年くらい前に下田へ波乗りに行って以来のSURF TRIPへ行って来ました
その5年くらい前?のときに初めてファンボードに乗ったんだよねー
懐かしい

私はそれ以来会っていなかったので、
今回のTRIPもとーても楽しみにしてました
あの時と同じ伊豆下田方面で
③と④も久しぶりにガッツリとタカちゃんと話せるってコトで
たらふくbeerを買い込んで乗り込みましたっ!


はにちゃんから連絡を貰って
一緒に行くーってコトで
らっきー
私にとってはお風呂も一緒に行けるしはにちゃん大歓迎よ~ん


この4名での波乗りTRIPしゅっぱーつ




今回も天気がイマイチでw強風
風を交わすポイントってコトで、先週と同様の多々戸Pで入水
さすがに人も先週よりも少なく、波はメローでした!
ショートのはにちゃんには厳しい波質だったと思いますが
ロング隊の我々には波数も少なくて余裕の楽しい波乗りになりました。
1年ぶりって言っていたタカちゃんもキレーイなテイクオフ決め楽しそーだったナぁ~


し、しかし、寒かった
無駄にパドルしちゃったよw


2時間くらいで休憩をしたら、2R目はもうテンション上がらずこの日は終了しちゃいました

全員確認もせずとも、この時点で気分はすでに

お宿に帰って、ご好意で早めに部屋に入れていただき
冷めた体を早速温めます
この瞬間幸せ~~~
たぶん、眉間にシワ寄せて渋い顔でお湯に浸かっていたはず・・・


体が温まると
今度は朝早かったので、全員まったりタイム。
こういう時も幸せだよね~


夕飯は、はにチャンおすすめの『伊豆ジモトグルメ』参照のうえ
下田の街へくりだしました
(もちろんたくしぃー)
あのグルメ本。侮れませんはにちゃんの話と総合しても、今のところハズレナシ!
すごーーい
はにちゃんお得情報ありがとー

思い思い好きなもの食べて、全て美味しかった♪
お酒も入り、気分良く、だけどw雨がざーざー降る中帰ります。
夕方から夜までずーと雨も風もスゴイ天気で、まるで台風のよう・・・
飲まなくてもタクシーで行って正解と思うくらいでした





翌日


よく、嵐の翌日はカラっと晴れて朝から気分アゲアゲってあるじゃないですか~~。
見事そんな楽天家の私の気持ちも裏切られw
ホテルの窓の外は、昨日より更に風が強い台風なみ


も、もちろん、気分も上がらずとりあえずへ。
ポイントが目の前のお宿でしたが、そんな利点は全く役にもたたず、
返って恨めしくさえ思っちゃいますね。こういうのって><


部屋に戻って、ここでもはにちゃんと意志の確認もするまでもなく
二人ともすーとベットへ・・・この1時間のいねむりも最高に気持ちよかったコトは確かです


朝食をモリモリ食べて、
では帰りの道のりでポイントを見つつ出発しよーと
なかば諦めモードでお宿を後にしました


風をかわずポイント。
はにちゃんの豊富な波乗り情報炸裂で、すっかり男二人もはにちゃんに頼りっきりでしたね


状況が良くないだけに、気持ちに焦りもなく
ゆるーく強風の中を北上し、点在するポイントを眺めてドライブ
これも楽しいかな


と、かなり伊豆の入り口近くまで来たところで
はにちゃんがご贔屓のポイントを、見たら

わお!


すごいいい波
人もそんなにいないし!



③と④と私の中では湘南に行くつもりがあったので
ココで入るのには、なかり迷いが・・・

思わず湘南の方々にまで波情報を聞いてしまいwご迷惑お掛けしました
chiroさんありがとうございました!)

最後は、タカちゃんの押しで決まり
初めてのポイントで入水することになりました。


風は相変わらず強かったけど、強烈なオフショアで
(浜に置いてあるショートがぶっ飛んで、フィンも折れてた
そのオカゲで、崩れ方がめちゃ遅め。
きっとこの風がなかったら、もっとパワーもサイズもあったのだと思います。


テイクオフで板が降りると、後は遅めの波のおかげで
道は出来てるし、余裕もあるくらい波が導いてくれます

この日、人生一番長く乗れたのではと思うのですきゃー
(でもこれがメロンさんだったら最高なんだけどwなんて贅沢なこと言っちゃう



コレ↓は上がってから撮った写真で、入った時はもちょっとサイズがあって
確かに1173でした














入ってみたら、私にとっても今年一番の波になってしまいましたヨ
タカちゃん
ゴリ押ししてくれて!
はにちゃん
ステキなポイントを教えてくれて!

ありがとー

③と④も、入る前と入ってからのコメントが180度変わっててwww
ウケる&ちょっとワガママなヤツでしたナ
また絶対来たいと申してました



しかし
波乗りを堪能した後、はにチャンに災難が


リーフで親指付け根辺りをザックリと切ってしまい傷口を見たら
砂がギッシリ詰まっててクラクラ
ローカルらしき方々が、親切にいろいろ面倒を見てくださって
自分は何も救急道具を持っていないコトに後悔しました
ローカルらしき人たちは、見た目怖い(すいません!)感じでしたが
本当に親切で処置の仕方まで教えてくれたり
こういう知らない土地での人の温かさに触れられて私も感激しました


はにちゃんblogで、帰ってからちゃんと砂は全部取れたと書いてあったんで
良かった安心しましたが・・・
取るのに苦労したのは(痛い)言うまでもないですねお疲れちゃん


その後は、どうにか応急処置をして、
お昼にまたあのグルメ本のお世話になり
満腹満足のランチをして、
今回のtripも終わりです


久しぶりに一緒に波乗りしたのが
1173に当たって、タカちゃんも楽しかったようです!
今年はもっと一緒に波乗りしたいね



それから
参加してくれたはにちゃんのオカゲで1173にも乗れて
美味しいご飯もいただけたぞ
ありがとーー
ちょぃ元職場の話題が多くてゴメンネw
それでも、ちゃんと話に着いて来てくれて助かりました





おまけで、

あのグルメ本本当にジモトの人ばっかりのお店が多いので
オススメでござる

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こちらこそー (はに)
2008-05-16 16:57:12
先日はお世話になりましたー(^▽^)ノ
kaipoiちゃんのロングライドの生き証人です♪
すっごい気持ちよさそうだったね~!

傷も、もうほとんどくっついたから、
またぜひご一緒しませう★

タカちゃんにもよろしくお伝えくださいな。
返信する
【はにちゃん】 (kaipoi)
2008-05-16 22:31:52
おお
生き証人よ!ありがとーニャー

キズくっついたの!
早くね
サスガだねー

タカちゃんともまた行きたいネ~
返信する
日帰り (to-ru)
2008-05-16 22:36:39
ここなら日帰りできるんで参加します

下田方面も日帰りで参加しますよ
タイミング合えば

茨城のあそこにも行きたいし
遠征よろしく

でもフルはしまってしまったので
寒いところはパスです
返信する
楽しんでるね (脂身)
2008-05-17 11:43:58
相変わらず西へ東へ楽しんでますね。
伊豆はいろんなポイントがあるからトリップも楽しいんでしょう。波乗りだけじゃないし…。
もうちょっと近かったら行けるのになぁ…。
つうか、それよりも海に全然入ってないよ。4月は1回。今月も1回。ははは…。

花粉症、今はイネ科にヒットしてるそうです。大当たりっす!
辛いっすよ…。(スギ・ヒノキの時より辛いっす)
返信する
【to-ruさん】 (kaipoi)
2008-05-17 17:50:49
わっ♪
今年はtrip行きましょー(*≧m≦*)
伊豆なら日帰りが可能なことが解った(夜行日帰り)ので!いつでも♪間近でも大丈夫っすよ~ヾ(^▽^)ノ
返信する
【脂身さん】 (kaipoi)
2008-05-17 17:55:12
来月までたくさん海行っておいて下さいネ(^^ゞ

たけ達はうちより伊豆は近いんですよ~
だから脂身さんも大丈夫です!(根拠ナシですが・・・)


イネ科の花粉でしたかっ早く終わるといいですね(>_<)
返信する