日曜日は近いからと、那須高原へ紅葉を見に行きましたが
ナビで距離を見たら千葉の御宿の方が近かった

しかし、高速で楽々アクセスなのは行きやすいっす。
この日の目的は
『茶臼岳山頂』『ハイキング』『紅葉』『温泉』『ジンギスカン』『那須アウトレット』
コレ全部は出来ると思わないですが
どう行程に入れるか、天候や気分しだいで・・・
まずはこの時期、混むのは必須なので『那須ロープーウェイ』http://toya108.jp/nrw/
に開始時間の08:30に合わせて向かいます。(実際はシーズンで7時からロープーウェイは動いていたようです)
ロープーウェイで茶臼岳の9合目まで行って、そこから1時間弱ハイキングして山頂へ行く行程。
この日は昼に向かって晴れるという天気だったので、まだ車も少なくロープーウェイ乗り場の目の前に駐車出来ました。
駐車場から上を見るとロープーウェイの先が雲の中に入っていて全く見えない状況でした。
この乗り場でも7合目にあたるそうで、すでにスゴイ風だし、寒い

この日の最高気温は30℃近かったのに

山の天気はなめちゃいけないですネ
とりあえず建物の中に入ってみると、改札口前にはたくさんの人がギュウギュウに並んでいます。
その人たちの視線が冷たい

だって、その人たちの格好がハンパない本格登山スタイルの人だらけなんです

私のような山ガール
風のファッションの人はいずw
マジ本格山ガールしかいない・・・
ロープーウェイの係りの方が、声を張り上げて、
「雷注意報が出てます」「これ以上風が強くなるようだと、ロープーウェイは止まり、帰りは下山コースからになります」「自己責任です!!」
みたいな事を言い続けているんです


上に行って、ハイキングも出来なければ景色見て降りてこようなんて考えでも、ロープーウェイも止まっちゃったら下山コース行きですもんねww
底が磨り減った普通のシューズなんかじゃ無理無理
ということで、あっさり断念
並んでいる人たちの気合がみなぎってて、本当に退散

って感じでしたw
しかし、途中のドライブコースではキレイな紅葉も見れるので
寄り道しながら那須街道を降りて行きます。
こんなジーパン履いている人もいなかったし(富士登山経験のあるスマイリーさんに聞いたら、デニムとか綿のものじゃ重いし濡れたら厄介なんで履かないらしいですね

)
ましてや、私のようなナナメ掛けのバックを持った人なんで皆無でした
温泉神社。温泉を祭っているなんて珍しいですよね~~
この『鹿の湯』という日帰り入浴施設が趣があって良かったデス!
有名みたいで、朝の9時なのに満車でしたヨ!!
金額も400円だったし、今度ゆっくり来たいなぁ~
そ、この時はなにもお風呂準備してなかったことに気づき入らずwで、先を急ぎました。
もらった観光マップで適用に入った『南ヶ丘牧場』でジンギスカンを食べます。
この牧場も観光用の施設が多くて、凄く楽しかったですよ

特に、アイスクリームは絶品

今まで食べた中でも上位に来る美味しさでした
お昼も食べ、次はアウトレットです


アウトレットでは、買いたいものがあったわけじゃないしほぼウィンドウショッピング。
阿見や、大洗とかと同じ系列なんですかね~?
似ているお店が多かったです。
クロックスで、冬のシューズを買ってもらって買い物終了。
今度はあれ買おうとか、そんな野望はしっかり持って下見出来たんで満足デス


アウトレットに行くとワンちゃんがたくさんいるので、それと見るのも楽しみだったりします

天気もすっかり良くなって、歩いていると暑い!
秋のドライブと観光

お手軽で良かった

また那須高原へも遊びに来たいと思いました。