2月のオケイコ報告。2月も2回でした。
本当は3回のはずだったんですが、雪予報が出ていた日があったのでその日はキャンセルにしました。
私は近いからいいんですが、先生は川崎の方なので帰れなくなるかもしれないからマズイのです

せっかく、その日は先生達と打ち上げの予定もあったのになー
残念
2013-2-8

オショウカ・チューリップ1種活け
春ですね~~
チューリップは略してリップって言ってます
このリップ八重で、咲いたらバラの様にキレイで可愛かったです!
リップのオショウカは、2株と考えて葉で活ける。そうです。
だからお花は2つなんですね~
一番高い葉が真といって、中心です。
横から見ると

お花は2つしかないけど、5本のリップを使ってます。
もったない?
華展とか、そういう正式な場合は、たくさんの花材の中から最高の1本を使うっていうのが本当のようです
2013-2-15

オショウカ・彼岸桜1種活け
彼岸桜も毎年やります。1年前もやってました。


2012-2-4のオケイコにて。
きっと、この時より上手く活けれているはず・・・はず・・・
今の方が応用というか、しっかり9本活けとするワケではなくて、
枝ぶりをかなり生かして活けてます。決まりごとを重視するのではなく、その時の花材の様子で
感覚で活けるコトが多くなって来ました。
なんとなくってことです。んー難しいw
今回新しく教わったことは“マゴ枝”という今年芽吹いた新しい枝を入れるとのこと。
左から2番目の枝です。
全て折だめして、足元など揃えてます。

ジユウカ・まとめる、点、横
相変わらずジユウカは苦手><
これもほぼ先生のお助けの作品です。
2月の花材
リップ、彼岸桜、アリアムコワニー、ラナンキュラス、スィートピー
本当は3回のはずだったんですが、雪予報が出ていた日があったのでその日はキャンセルにしました。
私は近いからいいんですが、先生は川崎の方なので帰れなくなるかもしれないからマズイのです


せっかく、その日は先生達と打ち上げの予定もあったのになー


2013-2-8

オショウカ・チューリップ1種活け
春ですね~~


このリップ八重で、咲いたらバラの様にキレイで可愛かったです!
リップのオショウカは、2株と考えて葉で活ける。そうです。
だからお花は2つなんですね~
一番高い葉が真といって、中心です。
横から見ると

お花は2つしかないけど、5本のリップを使ってます。
もったない?
華展とか、そういう正式な場合は、たくさんの花材の中から最高の1本を使うっていうのが本当のようです

2013-2-15

オショウカ・彼岸桜1種活け
彼岸桜も毎年やります。1年前もやってました。


2012-2-4のオケイコにて。
きっと、この時より上手く活けれているはず・・・はず・・・
今の方が応用というか、しっかり9本活けとするワケではなくて、
枝ぶりをかなり生かして活けてます。決まりごとを重視するのではなく、その時の花材の様子で
感覚で活けるコトが多くなって来ました。
なんとなくってことです。んー難しいw
今回新しく教わったことは“マゴ枝”という今年芽吹いた新しい枝を入れるとのこと。
左から2番目の枝です。
全て折だめして、足元など揃えてます。

ジユウカ・まとめる、点、横
相変わらずジユウカは苦手><
これもほぼ先生のお助けの作品です。

2月の花材
リップ、彼岸桜、アリアムコワニー、ラナンキュラス、スィートピー