うねり

海は広いな大きいな

ネーさんがやって来た!

2007-03-31 22:07:38 | ダイアリー
ちょっと前まで
 
こーーんなツボミだった桜が今は

満開



そんなポカポカ春の陽気の時期に
遠くからネーさんこと、jazzbowさんが横浜に来るとのコトで、早速会♪設定~~

横浜のスパイシー系居酒屋万国菜々 まんまLAじいやにて
はにちゃんのご協力のうえ場所を決定しましたぁ~
はにちゃんありがと



今回は、女性中心ということで、
ちょいアジアンで辛目のお料理のお店をチョイスしました
この店、赤いトウガラシが特徴のようです。
なぜだかというと・・・
そのトウガラシは、盛り上がってくると・・・
2階のロフトから落ちてくるという設定のようなんです
私達もびっくりしましたっ!!
危うく、ネーさんに当たりそうに、


ゴメンなさい
実は見事に主役のネーさんに命中してしまったんです
たんこぶモンかなw
大丈夫でしょうか



注)過大表現・誇張アリ




この日のメンバー
jazzbowネーさんはにちゃんだいちゃんひろききちゃん
rashパパさんto-ruさん・kaipoi・③と④
(席順)


いつもいつも、
楽しい時間をありがとうございます




ネーさんには、ぜひいろんな話を聞きたい!と思っていたので
少しでも早くと、集合時間より早く待ち合わせしました
すいませんw
無理やりに合わさせてしまいました
(しかも、駅で迷いほぼ集合時間に近かった
また是非
次の機会に!私も昔の武勇伝聞きたいっす

~ぶゆうでんぶゆうでんネーさんかっこいー



横浜の今昔物語やゴルフの話。海の話や次回イベントetc・・・
尽きない話題に、時間も足りずw
またもや、
一番に退席でした
ああ、さみしぃいい~
ダンナよ、この大事な会に風邪などで水をさすなーーー
しかも私より元気じゃん?




帰りの時点で、ヘロヘロだった私w
行けるのか海へ


どうすんの俺

この会で話題が盛り上がった翌日の波乗りに・・・続くぅうーーー





思いがけず♪・・・in 鵠沼

2007-03-29 23:07:31 | 

大黒SA

ロングボードが似合うワゴン君

そうです!
水曜日は海の日でした
約2週間ぶりの海なので、
「乗り方忘れちゃったよw」なんて少しすねながらの出発
この日は、
出発して車窓の景色に、気持ちイイーーー気分も


春休みのせいか、首都高はかなり渋滞でしたw
着いたのはもうお昼前です。
 
波のない、七里の海を見ていると・・・

to-ruさんから、連絡が
「今日はこの後、俺も、rashパパさんも、クゲで入るよ!クゲに来なさい。」
と出動勧告です
おお
ラッキーーー

この日は電車ではなく、車で、しかも波の状況からも、
七里ではできないかも?っと思っていたので、
移動できる準備もしてました!!
良かったぁ!

偶然にも、パパさんのお仕事もクゲだったし、
to-ruさんのお仕事も早仕舞い?(笑)できたようですし!
ただ足の爪は大丈夫なのかな~



西部駐車場にて、着替え
さあいくぞーー


 

浜に出ると、あれ~~!!
rashパパさんがいます!!
しかもお仕事着姿です。
雪山にご一緒した“あんちゃん”もいました!

波乗りしないんですか

「仕事中だよ」

あれーー?
早く終わって13時には入れそうって、番長が言ってたよ???
ガセネタでしたか??

とりあえず、夕方には合流できそうと聞き、ではでは待ってますと、
私達は、お二人に見守られながら波乗り開始しました♪




クゲは、波はありました。
しかし、風が邪魔してw面はビミョーで、うねりもわかりにくいです。。。
あと、人が多い平日にしては多い気がしますw

うねりもピークもわかりずらくて、
サイズで行こうとすると、力ない風波だったりして、テイクオフが難しいんです。
久々ビーチブレイクの難しさを体感しました!
でもね!反対に言えば、ポイントじゃなくて、腕さえあれば、
人のいないところで、乗っていける。混雑も気にならない!
のです。腕があれば・・・

くそーー
練習☆練習


たまに、浜を見て、パパさん&あんちゃんに
がんばってるよーーってアピールして、またチラっと見ると、
寝てましたネ
全然伝わってなかったようです。


で、また浜の二人を見たら、クゲの番長登場~v
3人で何やら話してから、パパさん達のお昼休憩も終わりらしく、
to-ruさんも入水です。

to-ruさん、いや、まさにクゲの番長オーラで
ガンガン調子良さそうに乗ってました!
あ、あしの爪はいかがなんでしょ

3人で、話もそこそこにガッツリと波乗り!
楽しい波乗りこの日も海にありがとぉお~です

腕もあがらなくなって来て、
浜にあがり、休憩。
to-ruさんも来て、やっと落ち着いてお話をしました。

「爪は大丈夫なんですか?」
「なんかブラブラしてるかな。でも組長が大丈夫って言ってたもん!」

よくわからない理由で復活宣言のようです


ダンナがもうあがるとのことで、私はもう一回入ってあがるーーとなり
さっきより、断然良くなっている波に入水しました♪
1本乗れたころ、
遠くに組長発見
どうにか(笑)ご一緒出来たようで良かったです
また、小走りしまでして急いでいただいて
ありがとうございます


ホントにさっきより、波が良くなっているし、
人もかなり減ったし、パパさんもいらして、

ああ
後1時間やりたい

帰りの道のりを考えると、タイムリミットですw
後ろ髪を引かれつつ、私もあがりました



思いがけず、番長&組長とご一緒できたこの日の波乗り
またまたありがとうございました
私にも、この後の特訓内容教えてくださいネ


帰り道で撮った七里

鎌倉の桜。人も多かった

夜の祝杯



この日の一言
やっぱり引越したいな~

九州旅行♪会議《母編》

2007-03-25 12:37:30 | ダイアリー
やっと本題で九州旅行の話をします!


今年の春、と、もう何日もしたら、私の母の定年退職なのです。
多分(汗)、確か(汗)、かれこれ30年近くは働いているので、
お疲れ様
の長い永年勤続でした



もともと、我が家は自営業(魚屋さん)だったので、
母が働くことで、不況とか、家計の浮き沈みもまかなってきたのかなーって思います。
父が病で倒れたこともあり、おばあちゃんも一緒に暮らしてたし、
母が大黒柱のような家庭だったなぁと思うと、
本当に、
ありがとう
ご苦労様
と思います。




で、
九州旅行
でもごめんなさい
私が費用を出すわけじゃないんです

母の会社で、退職時に旅行券が10万!出るんですヨ~~
はっきりいって、退職祝いに便乗で♪私が一番『棚から牡丹餅』状態です
ラッキー


早速、ずいぶん前になっちゃったけど、
2月に母が泊まりに来て、九州旅行の打ち合わせを始めました。


母は、大の旅行好きで、自分で車を運転していろんなトコに行ってます。
母曰く、
『仕事で(母の仕事は地下鉄の売店のおばちゃんです!)窓のないトコにいるから
空が見たくなるのよ!!』
ってことらしいです。
その影響で?私もなんだか旅行関係の仕事してましたが、
全くもって、私より母の方が地理や歴史などなど、詳しいんですよw


10万あると思うと、いろんな可能性があるから、
ついつい楽しくなっちゃって
内容がまとまらず、
“kaipoi編”の実家へ行ったときに会議、
またうちに泊まりにきて3回目にしてやっと、
近くの旅行会社で、申し込みをしてきました~。
なんとかこれで、九州旅行が行けそうです。ホッとしました。




なんで九州にしたかというと、
まず、
母はあれだけ旅行好きでも、飛行機に乗ったことないんです。
なので、
飛行機で行く所で、北海道か九州か、四国辺りかなーってなって、
(海外だと、私が母を連れてく自信ない
私が行ったことあって、
一度は行ってもらいたいナーって思っていたのが
九州だったんで、即決定になりました



九州だと母の希望は
“高千穂峡”と“阿蘇”でしたので、
では、3日間しかないし、ってことで
泊まりを豪華に、“湯布院”と“黒川温泉”に決定!
便乗旅行だから普段行けない、高級宿にしちゃいます
うふふしかも
鉄子っけがある母なので
“ゆふいん号”も乗っちゃいます
(この列車はリゾート列車で、博多から湯布院までのんびりと景色見ながら走る
人気列車です!
でももう、旬は過ぎてるのかなーちょっと前は予約が取れなかったみたいだけど、間近でも予約取れましたー)
湯布院は泊まりたい宿がいっぱいで、第二希望に・・・w
泊まれないとなると、さらに泊まりたくなるぅーー残念





出発は4/10
もう1ヶ月ないんです


桜は散ってそうで残念なんですが、
他にも何かしらお花が咲いてそうで、期待してます!




そうだ!
3日目に、熊本から帰ってくるんですが、
熊本駅周辺で、少し時間があって、夕飯と観光したいんです!
何かご存知の方いましたら教えて下さいへへ






セレブな夜

2007-03-23 00:54:47 | ダイアリー
先日、この春の季節にふさわしい、結婚式の2次会へ出席しました!
場所は
ブルーポイント
という、白金にある式場内です。
ここは、奥○恵さんが結婚式をしたとこらしく、
めちゃっオサレな会場でした
普段、電車も乗らない、っというか、乗っても都内は通過することの多い私には、
キョロキョロしちゃうほどの都会で、セレブな会場の雰囲気に


外から見た、エントランス


中へ進んでいくと

おっ!
中庭




すてきーー
うっとり



実はココ、式場の方なので、私たちは入っちゃいけない?んだけど
ズンズンと見学見学探検探検♪


2階の奥へ進むと、いましたぁ~~


今日の主役のお二人です
マーメイド風のドレスが彼女の雰囲気にピッタリ
とってもキュートで似合ってました!



2次会会場へ


こちらでも、ウェディングドレスで登場してくれて
ケーキ入刀もしてくれました♪
やはり、出席者にとって、ウェディングドレス姿は見たいので
ウレシイ演出です!









一緒に写真を撮ってもらいました
完全に引き立て役っす
小人みたい・・・




末永くお幸せにぃぃーーー



イントロクイズやジェスチャーゲームなどがあったりして、
なかなか楽しい会でしたヨ♪
同じテーブルにいた男性が
山形から来た方で、
この辺の都会の街にビビってましたが、
それは私たちも一緒ですよ~って妙に盛り上がってしまいました!
で、その方となぜかジェスチャーゲームに参加して
かなり健闘しました
お題が難しいのに、見事正解!!良かったぁ~


私が頑張ったお題☆


『ケンカをしてるおすぎとピーコ』


難しいでしょ~
私は笑ってただけだけど


美味しいお料理も、ケーキ入刀のケーキもちゃんと頂きv
あっという間に、22:30

わーーー
田舎なもんで、終電が22:47!!
帰らないと




ホントにおめでとう


ダッシュで白金台の駅へ。
どうにか間に合いました
無事最終電車に乗って一安心です。
久しぶりに都会のハイセンスな空気に触れて、
楽しいセレブな夜になりました



でも・・・
やっぱり焼酎か泡盛がないと物足りないナーー

めんそ~れ~

2007-03-19 23:23:38 | ダイアリー


いきなり沖縄!
大宮のナンギンっていわれる通りからちょこちょこっと入っていったとこにある
沖縄料理店
うさぎや』さん
同僚の子に連れってもらいました。
とてもじゃないけど、初めてじゃ行けないような場所にあって、
怪しいお店の前をいくつも通って、一番奥の方にちょこんとそのお店はありました♪


中へ入ると、
日曜日の夜なのに活気があって、お客さんもたくさん
泡盛のビンがたくさん並んでましたヨっ


海ぶどうを頼んだら、粒が大きくて新鮮
水槽にゆらゆら揺れながら入っていたので、
まさに採りたて
味が違いましたヨ


その他のお料理も美味しく、やっぱり沖縄料理はお酒に合いますね~~
この日は同僚3人+ダンナで行きました。
お料理が美味しくて、雰囲気もいいと、お酒ってホント美味しいです



そのうち、
お店の方のライブが始まります!!
沖縄の曲は海を感じられるものばかりですネ思わず聞き入ったり、
一緒にエイサー踊りしたり~(笑)
なんでも、この日はお店で募集した『エイサー隊』の集まりだったみたいです!
しかも、その『エイサー隊』には
私がバイトしていた、サイゼリ○で知り合った、Iちゃんと彼が所属しています。
この日も、たまたまこのお店で会えましたv
すっかり彼らはスタッフのように溶け込んでましたネ~

白Tシャツの人が彼の方!
彼はダンナと出身高が一緒で、何かとダンナと母校の話しで盛り上がります。
そう、前に、一緒に波乗り行ったカップルでーーす



大宮にもこんなにコアなお店があるんだーーって
名店を見つけて、この日はご機嫌でしたぁ~
しばらくは通いそうです。

慣れたもんだヨ!1人海

2007-03-14 21:12:09 | 
水曜は波乗り日
午前中に用事があったので、この日は午後surf!
電車で行くととっても早いです。
雑誌とか、お菓子とか、音楽なんか
いろいろ用意して約2時間の電車の旅を楽しむんです
雑誌なんて読んでいると、あっという間に、
“次は鎌倉~”
って、車内アナウンス。ちょっと寝たかったのにナて思うくらいですヨ♪



この日は、14時過ぎの入水でした。
今日も、海はキラキラ

見渡す限り、入っている人は5人くらい・・・
うねりもうっすらあるし~!夕方にはもっとサイズUPするそうです!!
のんびり、でも勉強・練習がんばるぞー


人のいない、峰横辺りに入ってみます。
オジサンが先に入っていますが、私が入って間もなくしたらあがってしまいました。
貸切だ~(ぴょんぴょん☆)
正面のポイントと違って、こちらは気分的にもラクだから、
貸切って
思わずニヤけます♪


江ノ島もキラキラ

アウトの方で、波も割れてきてキレイなうねりも出てきました!
最高じゃん~って調子にのってパドルしましたがぁ~~!www
テイクオフさえ、あまり出来ず
波の乗る位置がおかしいのかな~
と、場所を変えてみたり、下がったり上がったりw

ムズカシイ~~

その内、峰辺りで入っていた女性の方がこちらへ来ました。
ちゃちゃっと軽~くテイクオフすごーい!
その女性の方は、余裕の身のこなしとキッチリ最後まで乗り継ぐライディング
かっこいーー

私も思わず近寄って、同じような位置からテイクオフしてみました!
彼女の5本に1本くらいのペースでしたが、
上手い人の身のこなしを見て、マネしていると(ちょっとですよ全部マネしてたら、おかしい人になるもんネ
タイミングとか、リズムとか、
とっても参考になって、さっきまでの1人surfより、調子が出てきました

その女性と目があったので(実は私が一生懸命アピールしてた
『上手いですね~♪見学させてもらってます!』
って声かけてみました
女性は
『いえいえ、はは』
って、あれ
ちょっと引かれちゃったかな?
この後は声かけず、そっとしておいてあげました
う~んやっぱり上手いああなりたいです!


そんな波乗りしていたら、
『おーーーい』(だったかな?)
と岸から声が!!!

RASHrashパパさんだーーー


いつもありがとうございます
散歩がてらに、わざわざ七里に寄っていただいたようです!!
しかも、正面の駐車場から結構歩く距離ですよね~
RASHは、なぜか?上を走る車に一生懸命吠えてました。気になるらしいです。
夏になったら一緒に海入ろうね

海から見るrashパパさんとRASHがとっても絵になって、
ステキでしたよ~
写真のモデルにスカウトされちゃう訳です
もーちょっと、遅くまでいたら、スタボーも載っていたに間違いない!!


RASHとのツーショットも撮ってもらっていい記念の波乗りデーになりました!
会えて嬉しかったです!!テンションもかな~り

しかし、散歩でのんびりと浜をRASHと散歩
いいな~~
そんな優雅な海生活してみたいです~


パパさんが帰ってから、1時間くらい波乗りをして、
寒くなってきたのであがりました。
遅くなるほど、波も良くなってきてあがるタイミングが難しwかったですが、
体力も限界でした~
今日は、かなり必死でパドルもして、納得の波乗りはなかったけど
疲労感がとても気持ち良かったです
この前の日曜日は
1173でも疲れなかったので
その分思いっきり海で遊べたーーという感じで、満足でした!





鎌高前に!全員集合~~!!

2007-03-11 01:31:16 | 
さらに、
やっと念願のブリューワー5枚
揃う記念日のコトです



2日目


朝早くに目が覚めました。
私にしてみてばw、ダンナより早くに目が覚めるのも珍しいので、
かなりワクワクだったんだと思います


なのにwすいません集合の時間に間にあわずでした。
でも。
chiroさんからの「キャッポ~な波」情報が来た時点で
ちょっと緊張と、ならば先に入っていて欲しいって思ったので
実はそんなに焦ってはいませんでした~

江ノ電から海を見た瞬間言葉を失い、
しばらく海のうねりをかぶりつきで見てました。


これは・・・
見たことない光景。
ある意味完璧な波で、まだ人もまばらです。
早く、chiroさんやrashパパさんやhanaさんには入水しててほしいな~
そして、それを見たいっ


 

私たちが入る頃は、江ノ電から見たときよりはサイズダウンしてましたが、
それでも、充分なサイズと、キレイなうねり、そして波のパワー、見事なフェイス


鎌高前のローカルポイントでは、
静かに、でも確かに緊張感と高揚感が漂ってました~。
surfer達は小走りで、または充分なストレッチしながら海を見つめてます!


私は、この海に入る気に、というか入れる気になりませんでしたよ~
周りの人の気合いに、すでにビビってました


そんな中海へ向かうchiroさんとダンナ。
ガンバレーー

こんないい波で、しかも記念日に乗る
我らがRASH組の人達を撮りたーーーいっって
カメラ構えて、浜で狙ってましたが、ちょっと遠いw
しかもうねりがありすぎて、後ろの波が見えず
皆さんの姿を確認するのも一苦労でした
動画あまり撮れませんでしたごめんなさい残念



しばらくして、rashパパさんが岸まで乗り継いで、こちらへ。
ヤバイ怒られると思ったので
慌てて、メロン号担いで海に入ってみました



chiroさんにカレントの場所を聞いていたので、
その辺りから入ると、あら不思議~ってくらい簡単に沖へ行けました。
そして、皆さんの波待ち場所で、この日やっとのご挨拶をします。
パパさんお友達のチョイ不良坊主さんもいました!


落ち着いて、波待ちで波を見ると・・・
こわーーーい
波がめちゃめちゃ厚く、飲み込まれそうです!!
うう~w
記憶が蘇るバリで、クラッタ波をぉぉおお~


頑張らねば


こんないい波の日を皆待っているんだろうな~って思うと
私のようなへたっぴぃーはお呼びでないんですが、
反対にいえば、この日に、この場所で、RASH組の人達と波乗りできるなんて
光栄ですし、めったにないタイミングです


頑張ります


何回かパドルしてみるも、全く前に進まずw
板をちょっと立てるだけで、波待ちしててもひっくり返される強いオフショアでした



ちょっとインサイド寄りに行こうとした時、
『kaopoi』の声が
沖を見ると、chiroさんが沖へ上がれの合図をしてくれてます。

ええーーー
まさかセット?


えええええーーー
マジっすか
遠くに見えるは、まさかのお化けセット



ひゃ~~~
まさにバリの時と同じ。。。。



必死でパドパドパド・・・△xDwX
ちょーーギリギリでしたぁあああ
波を超えた後、2階から落ちるくらいの落差(←ちょっと大げさなか?)でした


一息着くまもなく、次も来てます!

パドパドパド・・・△xDwX
さっきよりは余裕がありました~


このお化けセットで、完全にビビッてしまいました

もう上がろう

でも、しばらくは上がることも下がることも出来なくなって、
ウロウロオロオロw


この間、
hanaさん、rashパパさん、chiroさんは、見事なライディングを何度もしてました
素晴らしいです
同じラインで波待ちして、間近でライディングを見れて、
凄さを実際体験できて、これも光栄だな~と本当に実感しました
何より、3人の方の余裕と、物凄く楽しんでいる姿に
カッコイーー
さすが漁師
じゃなかった
我らがRASH組の七里ローカルの方々です!!


どうにかこうにか、岸までたどり着いて
自分の情けなさより、ここの雰囲気でのこの体験が楽しくて
いつまでもいろんな人のライディングを見てました!
チョイ不良坊主さんのながーーーいライディング見れました
プロの人かって思うような達人ばかりでしたよ~



  
  


思いがけず、1173のこの日。
少しの悔しさと、波乗りの奥深さを、また知り、
皆さんの波乗り好きなのが、またまた、よっくわかりました。
こんなステキな日に
念願叶った、5枚の板。
申し分なく今年一番の、
今までで、一番のいい波乗り日になりました


これからも、
こんな一番の日をたくさん重ねていきたいです。




手前から
to-ruさんの板
③と④の板
244さんの板
rashパパさんの板
kaipoiの板
chiroさんの板


hanaさんの板
(顔の所に水しぶきがすいませんせっかくいい写真だったのに




皆さん
今回もありがとうございました
これからもヨロシクお願いします


藤沢に!全員集合~~!!

2007-03-10 20:28:42 | 
それでは!
記念の2日間を振り返りたいと思います


3月になってしまったけど、
忘年会からずれ込んでの新年会です
いつになろうと、または、なかなか出来なかったからこそ!
この日への思いも大きく・・・



わーーーーい


ともかく、やる前もやってからも♪ニヤケちゃう2日間でした


まずは1日目

   


初日も、波乗りです!
波情報ではあまり良くない状況でしたが、いやいやどうして
その良くない波情報のおかげ?か!
人がいなくて始めは、峰横辺りを二人で貸切でした!

波もそこそこあったんですよv
私には丁度良かったですし~、面もキレイでした。
ちょっと上手くなった気分☆
(勘違いだったことに次の日に気づきましたぁ

そのうち、hanaさんが来てくれましたhanaさん来ないかな~って言っていたのが通じたようです♪
hanaさんが来てすぐくらいに、ダンナがリーフに板をブツケタらしく
浜へ上がっていきました(1人状態でしたw)

入れ替わりに、chiroさん登場~
鎌高前から遠征して来てくれました
お二人ともありがとうございました何より心強いかったですっ!!
天気も良く(私は)とっても楽しい波乗りで、
あっという間に2時になってました。
あ、ダンナはキッチンテープで応急処置して、復活波乗りしてましたヨ!
そんなにひどくないようなので、2週間もしないで板も治ってくるようです。
ご心配かけました



そろそろ上がらないと!!
メインイベントの準備にはいらないとネ
また後で~と、hanaさんchiroさんと別れて
私たちも今日の宿へ向かい、お風呂に入って、身支度をして
夜の宴に備えます



藤沢駅待ち合わせで、待っていると・・・
なんだか、去年の夏を思い出します
そう。
初めて、blogの方と会うという、ドキドキと緊張で待っていたの7月のことを・・・


あれから約8ヶ月。
この日は、総勢16人の宴会です。
実は、私ごとですが現在blogでの交流のある方と
会っていないのが、fumiちゃんだけでした!
そして今日そのfumiちゃんにも会えます
とっても特別な気分のこの日の宴会。
盛り上がるぞーーーと気合一発




長くなってなってきましたが~
それだけ思い入れがあったということで~
勘弁して下さ~い





ぞくぞくと皆さん集まって来て、
fumiちゃんファミリーにも早速ご対面
本物のカオリン&たっくんだーー
そして、会いたかったよーのfumiちゃん
やっぱり小さくて、抱きしめると折れそうなので(汗)
それは辞めておきました
ダンナ様も思った通りの優しそうな方です!
今回あんまりお話出来なかったので、
次回は是非、ヨロシクです




  
ホントにいい子でかわいい~かおりん&たっくん
(かおりんゴメンちょっと写真がぶれてたネ




【宴会の様子】

   
本当に男性陣は黒い漁師だ~~
(あ、れ、私もクロイ



fumiちゃんファミリーは、21時過ぎに先に帰りましたが、
普段は20時頃には寝るらしいので、きっと二人はとっても眠かったんじゃないかな
なのに、最後まで皆に笑顔を振りまいてくれてました
本当にいい子達なのです!!
fumiちゃんも、blogではダンナ様よりママ強し!をアピールしてるけど
ちゃんとダンナ様を立てて、自分はお子ちゃまの面倒をみるステキなママです
この日は、本当に来てくれてありがとう
今度は子供達も遊べる、海とかキャンプとか行こうぉ~
これからもヨロシクネっ!




その後はぐっと年齢も上がり(当たり前☆)まったりと
動きもなくなって(大人だからね☆当たり前
男性陣女性陣も交えて、じっくりトークです。



と、前後しますが今回のメンバーは、
(一応席順)
rashパパさん244さんダンナ(③と④)to-ruさんchiroさんhanaさんだいちゃん・fumiちゃんパパ(ヨウちゃん?)
to-ruさん奥様・kaipoi・はにちゃん・カオリン・たっくん・fumiちゃん・hanaさん奥様・rashパパさん奥様
の16名ですよ~
すごい


こんなに大勢集まれて皆さんの笑顔が見れて
この場にいれて感謝感激です
今年はいい年になりそう(←新年会だけに<笑)
今回、奥様達がご参加いただけたのもとっても嬉しい出来事でした
あの貫禄あるローカルサーファー達の私生活を見れた気がしました!
いやしかしっ!!
まだまだ聞きたいことがたくさんあります
ので、次回も是非
男性陣ナシでもお願いしたいですっ
(↑コレちゃんと伝えてくださいヨ~~



皆さん楽しい幸せなひと時をありがとうございました





で!
ここからは、ハチャメチャなひと時を

  


   
え~と。
初めてカラオケで聞くhanaさんの歌声はやっぱり!ステキでした~
皆、納得でテンションでした♪
それから・・・

解説はいらないです
後のこのひと時は、体験しないと解りません
ま、chiroさんがほとんど写っているので、
大活躍してたことは、伝わると思いますが~w
chiroさんを撮った写真はほぼ全部、動きが早くて(激しくともいうw)ブレてましたヨーー
あ、何気に24さんも壊れてる?
確か怒られたって・・・




こんなでも(笑)
翌日は真面目にsurfinです




のんびり休日

2007-03-07 19:15:21 | ダイアリー



今日は、久しぶりにのんびり休日でした~!
夕方に人と会う予定でしたが、それがなくなったので
海にも行けたんですが、
ちょっとは大人しくしてようってな感じで、
朝から、美容院行って(4ヶ月ぶりーー
その後は、家でまったりしてました。

まったりーしてると、時間ってあっという間に過ぎますね
もう外は暗いしw
夕飯作って終わっちゃった!です

どっちかというと、夜型なので、
これからジム行って、部屋片づけてなんてしたくなります。
結構、昼は出不精(デブ症!)だったりしますから~

爆笑!漁見学

2007-03-04 23:00:02 | 
今日も1人電車サーフ行ってきました!

波もそこそこあるようですし、日曜日なので、混むのは覚悟。
でも、ですし気温も高い♪RASH組の人も誰かしらはいるはずです
そんな期待をしながら、いざ海へ

今日は気合を入れて7時の電車に乗りました!
乗ってしまえば、楽なもんです。
寝てれば鎌倉に着きますv
でもワクワクして、行きは寝れないんですが~


着いたら、きれーいな波がありました
水曜日よりも波があります。でも人もすごい

この写真だとそんなに人がいる感じではないですかね?



最近、
ちょっとは鎌倉の海に慣れてきて、ポイントの名前も覚えてきたし、
なんとなく、ポイントごとの雰囲気も、入っている人の顔も分かってきて、
“鎌倉のポイントは入りづらい”
って言われている意味がわかってきたような・・・
今更気づくのも、鈍感なんですが

今までは周りも気にせず、楽しいだけだったようです


ちゃんとルールを守っていれば全然関係ないんですが
モタモタしていると、邪魔になっていたり、気づかず前乗りしてたり
怒鳴られたことなんて一度もないですが、
そういう人を目撃したり、自分的にも欲が出てきて
もっといいポイントで乗りたいなんて思っちゃうと、
邪魔していたりすることがあるような気がして、ちょっと気にしてますw



話はそれましたが
浜に降りて、浜を歩いていると
hanaさんに会えました
峰のポイント辺りを、hanaさんhanaさんって探しながら歩いていたら
目の前にいたんです!!
全然気づかなくて、ビックリ
(座り込んじゃった!)

残念なことに、もうあがるところでした
お疲れ様で~す



人も多いから、端の方でやってようってピークを避けながら入水です。

気持ち鎌高前方面へ移動しつつ、ポイントを渡っていきます。
横切るのでも目線が怖い
(気にしすぎだと思います


そしたら、こじきポイント(今日教えてもらいました♪)にrashパパさんの板を発見
そうです!パパさんの板はよく目立ちます!!
ちょっと様子見ながら、隣のポイントで波乗りしていると
パパさんも気づいてくれたようなので、
こじきポイントへパドルします。

「こんちはーー!」

ご挨拶して、お話して、そしたら、パパさんがこっちの方がいいよと、
ピークの反対側へ誘導してくれました

ピークのところを横切ると
土屋昌平Pがいました
そして、パパさんblogで有名なチョイ不良坊主こと悪友さんがいました
更に、chiroさんさんのステキな写真(ハング5)のモデルだったshikoさんもいます
ひゃ~(勝手に)知っている人がいっぱいです


パパさんのお友達の方々には皆さん優しく声掛けていただいて、
近寄れない気がしていたポイントなのに
こんなに心強く、しかも楽しく波乗り出来ました

暫くいると、どうもその辺にいる人は皆さんお知り合いのようです


わぁあーー
楽しいぃぃい~


オックンさんもその後登場して、
皆さんに宇宙人扱いされて(なんで?でしょ~??)たし、
チョイ不良坊主さんは、チョーウケますし、
shikoさんは、ちゃんと私なんかのライディングも見ててくれて、アドバイスしてくれました

なんだか温かいです~~
勝手なイメージと全く反対ですっ!!!

皆さんのおかげで、本当に思いっきり波乗り出来ました
ありがとうございました



波乗りの楽しみって、本当に仲間って大きいんですね
パパさん見ててもすごくそう思いました!
若い頃から変わらない関係って素晴らしいっす



勝手なイメージで、近寄らないのではなくて、
自分から挨拶とか、開いていかないといけないいんだな~っと
今日は、大切なことを学んだ気がします。


パパさんいつもありがとうございます
皆さんにもくれぐれもヨロシクお伝え下さい!




帰りに鎌倉で、納豆好きとしては前から気になっていた
鎌倉山納豆”を買って帰りましたv

コレは“丹波黒 黒豆納豆”¥525です。混ぜずに、わさび醤油をつけてつまみで食べるそうです。
もちろん今日の祝杯の楽しみです




p・s
チョイ不良坊主さんおかしいです~
口にナイフもくわえて
笑っちゃいました
貴重なモノ(笑)を見れましたv