昨日の土曜日は、お花屋店長主催の“いけばなの初活けの会”でした。
毎年この時期に、店長のさらに上の先生をお呼びしての、
私達生徒のお稽古を兼ねての会なんです。
もう3回目だし、メンバーは夏の花展の顔ぶれなので
雰囲気は和やかに
第一回目のときは自己紹介なんてのもやってたのに、
今回では、近況報告になりました♪
去年は2人が苗字も変わり、職が変わった人も3人も
結構歴史も感じます
初活けというくらいなので、お花を活けます。
今回の代表はk子ちゃんです!がんばって!!
これは↑会の前の練習風景
で、本番↓
1人で活けるんだもん緊張するよね~
さすがは一番弟子のk子ちゃん
すごく華やかで、おめでたい感のステキな作品です!!
ちゃんとお正月らしく紅白の色をいれたそうです!スバらしい
ここで昼食
ごはんは梅形で!(ちゃんとリクエストしたの)
では、ここから午後のお稽古のことを・・・
“はらん”って葉っぱ知ってますか~?
この葉っぱです。
お寿司屋さんでもこのハランを使ってたりしてますかね。(バランって言ったりもする)
あ、調べたら、関東は笹、関西はハランってのが多いそうです!
庭や公園にも生えてたりもします。
この“ハラン”が今日のお稽古課題。
シンプルなだけに奥が深い、えらーい先生になっても活けるモノらしいです。
私の作品(9枚)
他の方の作品(7枚)
これも他の方の作品(9枚)
同じ花材でも全然違う印象になります。
で、こちらが先生の作品
やはり、葉が生き生きと伸びやかに見えます
しかも、剣山ではなく二股に分かれた枝で花器に生けています
(この方法が正式なんです!こちらはとまらず難しいんですw剣山ってのは練習用なんですね~)
あんな葉っぱでも、活けるとお花のように可憐なものになります!
空間を活けるのが“いけばな”なのです
日本の心を感じます
今日のお勉強ポイント
“ちぎり葉”を入れました。
どこが違うかというと
ここ↓
一番後ろに入れます。
いけばなの作品には現在・過去・未来を表すものが入っていますので、
この“ちぎり葉”は過去を表すそうです。
う~ん。
やはり日本の心を感じます・・・
で、やはり日本の心らしく、
和菓子でお茶おいしいよ
女ばかり集まると時間が足りなくなるくらい話もつきず・・・
花のことや韓流の話、芸能界などなど・・・
楽しい会になりました
おいおいピントずれてるよ~
お弁当やのお兄ちゃん!!
いちお、私は後ろの一番左ね
毎年この時期に、店長のさらに上の先生をお呼びしての、
私達生徒のお稽古を兼ねての会なんです。
もう3回目だし、メンバーは夏の花展の顔ぶれなので
雰囲気は和やかに
第一回目のときは自己紹介なんてのもやってたのに、
今回では、近況報告になりました♪
去年は2人が苗字も変わり、職が変わった人も3人も
結構歴史も感じます
初活けというくらいなので、お花を活けます。
今回の代表はk子ちゃんです!がんばって!!
これは↑会の前の練習風景
で、本番↓
1人で活けるんだもん緊張するよね~
さすがは一番弟子のk子ちゃん
すごく華やかで、おめでたい感のステキな作品です!!
ちゃんとお正月らしく紅白の色をいれたそうです!スバらしい
ここで昼食
ごはんは梅形で!(ちゃんとリクエストしたの)
では、ここから午後のお稽古のことを・・・
“はらん”って葉っぱ知ってますか~?
この葉っぱです。
お寿司屋さんでもこのハランを使ってたりしてますかね。(バランって言ったりもする)
あ、調べたら、関東は笹、関西はハランってのが多いそうです!
庭や公園にも生えてたりもします。
この“ハラン”が今日のお稽古課題。
シンプルなだけに奥が深い、えらーい先生になっても活けるモノらしいです。
私の作品(9枚)
他の方の作品(7枚)
これも他の方の作品(9枚)
同じ花材でも全然違う印象になります。
で、こちらが先生の作品
やはり、葉が生き生きと伸びやかに見えます
しかも、剣山ではなく二股に分かれた枝で花器に生けています
(この方法が正式なんです!こちらはとまらず難しいんですw剣山ってのは練習用なんですね~)
あんな葉っぱでも、活けるとお花のように可憐なものになります!
空間を活けるのが“いけばな”なのです
日本の心を感じます
今日のお勉強ポイント
“ちぎり葉”を入れました。
どこが違うかというと
ここ↓
一番後ろに入れます。
いけばなの作品には現在・過去・未来を表すものが入っていますので、
この“ちぎり葉”は過去を表すそうです。
う~ん。
やはり日本の心を感じます・・・
で、やはり日本の心らしく、
和菓子でお茶おいしいよ
女ばかり集まると時間が足りなくなるくらい話もつきず・・・
花のことや韓流の話、芸能界などなど・・・
楽しい会になりました
おいおいピントずれてるよ~
お弁当やのお兄ちゃん!!
いちお、私は後ろの一番左ね
精進がおいしそう。
ちぎり葉いいですね。
ちゃんと撮ってくれよ!
・・・と、私もツッコミを入れてしまいました。
なんか、生け花って奥が深いんだね。
アタシには縁のない世界なものでそんけーのまなざしだよぉー・・
しかし・・お弁当とお菓子が美味しそう・・ってこれは縁がありそう・・(笑)
正座が長くて足がしびれるかもぉー・・
正座をかなり免れましたv
終わって、みんなにもズルイと言われた
いけばなは、男性の方がハマルらしいですよ~
元々、お坊さん(男性)が始めたことらしいですし!
建築と一緒で空間ってのが男性的なんだそうです
hanaさんもどうですか
他の人のデジカメも撮ったんだけど、
私のが一番ひどかった
いけばなもだけど、古い、伝統のあるものって
一つ一つ意味があることって多いよねー
無理矢理じゃんってのもたまにあるけどぉw
先生の見ると、違いは一目瞭然だったよ
右のラインなんて、全然違う…
コシが(曲が)入ってないしぃ、
これ↑って女の人のラインを表してるんだって!!
ちょいやらしい
お坊さんだって男ってことネ!!
生け花って私の周りでやってる人はKaipoiちゃんしかいないので、
本当に何を聞いても見ても新鮮だよ。
生け花ってお花以外でやるってのにもびっくりだし。
感性が研ぎ澄まされそうだね。
・・・でも正座が辛そう!!
(私は猛烈に苦手なので・・・)
こんなに美味しそうなご飯も、足が痺れちゃって食べられなそうじゃ。ww
いけばなってなんかイメージ固そうだもんね~
私たちは結構いいかげんというか
楽しくやってるよ♪
フラワーアレンジメントにも役立つことが多いんだ!!
お弁当もお菓子も美味しかったっす
どうもkaipoiちゃんからイメージわかない
んだよなぁ・・・。
あっ、もちろん俺も無理だけどね・・・。
言われたらやるっきゃないかな