先週の週末は海には行かず、毎年恒例の華展に参加しました
今回の作品は、実はto-ruさんのお力をお借りしたのです!
(例の頼みごと
)

この↑様に花を活けるプラスチックのバケツの花器に穴を開けてもらったのです。
しかもめっちゃキレイな職人技
の出来なのですよ~~
当たり前か

to-ruさん
本当にありがとうございます
オカゲサマで、モンステラのタワーが出来上がりました!

穴を空けたことが大成功
今回の作品の一番のウリですv
はっきり言って自慢してましたっっ


こんな感じの出来上がり~~っす
他の方の作品
などなど、
キレイな写真がきたら、また載せますネ!
とりあえずの携帯での写真

準備の様子






今回は準備が早く、全体的に余裕がありました。
もう4回目ってことで、要領が良くなったのかな~

1日で作品を壊しちゃうのがもったいない
ですが
2日間とかになると、これまたいろいろ大変なので・・・
(枯れちゃったり、準備など)
それでも多くの方が来場してくださって
ウレシイ限り
今回は、後輩のSちゃんも娘ちゃんと一緒に来てくれて
③と④とスマイリーさんと皆で一緒にランチも出来て楽しかったっす
ありがとう
この日の打ち上げも、美味しいお酒になりましたっ


みなさんオツカレさま~~~
そうだ、
もう来年の日程が決まってたゾ

今回の作品は、実はto-ruさんのお力をお借りしたのです!
(例の頼みごと



この↑様に花を活けるプラスチックのバケツの花器に穴を開けてもらったのです。
しかもめっちゃキレイな職人技


当たり前か





オカゲサマで、モンステラのタワーが出来上がりました!

穴を空けたことが大成功

今回の作品の一番のウリですv
はっきり言って自慢してましたっっ



こんな感じの出来上がり~~っす
他の方の作品

キレイな写真がきたら、また載せますネ!
とりあえずの携帯での写真

準備の様子






今回は準備が早く、全体的に余裕がありました。
もう4回目ってことで、要領が良くなったのかな~


1日で作品を壊しちゃうのがもったいない

2日間とかになると、これまたいろいろ大変なので・・・
(枯れちゃったり、準備など)
それでも多くの方が来場してくださって
ウレシイ限り

今回は、後輩のSちゃんも娘ちゃんと一緒に来てくれて
③と④とスマイリーさんと皆で一緒にランチも出来て楽しかったっす

ありがとう

この日の打ち上げも、美味しいお酒になりましたっ





そうだ、
もう来年の日程が決まってたゾ

壊すのはいつも寂しいデス
こんなので良かったらいつでも
モンステラ
前に本で調べたら、コレだけ葉に穴が開いているのは他にはなくて、風に対応してるんだってー
持ちも良いから扱いやすいヤツなのだ!
to-ruさんの手を借りたってのもあるけど、
モンステラが最高っす!
これ壊しちゃうのもったいないね~!
うちに欲しかったなぁ・・・。
すっごくステキに出来てるね~
とっても豪華~っ。
やっぱりKaipoiちゃんのセンスがキラリと光るねっ
モンステラは私も大好きなんだ~
かわゆいよ~
本当に
かなり(この穴開けは
いけばなってのは意外とノコギとか、釘とか・・・
日曜大工モノが多いのです
えへへっへ~~
来年も
来年も何かあったら言ってね
打ち上げのためにガンバッている・・・なーんて
来年予定通り出展するなら連絡しまーーすv
ありがとね
穴開けしてましたが
ナイスです!!
無事終了で安心したよー
来年も6月だって~~
この会場が人気があって、今からじゃないと
いい日付が取れないらしい!
真夏より今ころの方がいいや
アイディアはなかなかでしょっっ
コレは真似する人がいるかもーーーー
達成感があるし、いい刺激にもなるから
一度出るのもいいかもね~~
大物だけど、それだけ
見栄え重視なので、作成は簡単っしたw
さぞ美味しいお酒になったことでしょう(笑)
今度、見に行きたいわっ!
私、勘違いしてたよー。
「花展」は、kaipoiちゃん自身が参加だったのね。
お友達のを観に行くだけなのかと思ってたよー。
おつかれさまでしたー!
それにしても、大作だねー。すごいー!
で、来年は、いつなの?
棟梁の職人技良いね!
穴を開けるアイデアも良いねー。
今年は大物だねー。ステキ!
ワタシも今年こそ華展に出そうかと迷ったけど…
25周年の節目の大きい華展になるとかで、会場も大きいし、ビビってやめちゃいましたw