Kaizen(啓源会計事務所)

海外の会社設立手続き、税制等の方面に関する情報は、Kaizenは皆様とシェアしましょう。

ベトナムが外国人従業員の社会保険の料率を引き上げ

2023-05-01 | 人事・労務
ベトナムは2022年1月1日以降の外国人従業員の社会保険の料率を調整しました。以前は、雇用主は外国人従業員のために3.5%の社会保険料を支払い、外国人従業員は社会保険料を支払う必要がありません。2022年1月1日以降、雇用主は外国人従業員のために17.5%の社会保険料を支払い、、外国人従業員は8%の社会保険料を支払う必要があります。今後、ベトナム人従業員と外国人従業員は社会保険の料率が同じになって . . . 本文を読む

中国深セン、最初の海外職業専門資格認可リストを発表

2023-04-26 | 人事・労務
2022年1月10日、深セン市人的資源及び社会保障局は、ウェブサイトにて最初の「海外職業専門資格認可リスト(中国語:境外職業資格便利執業認可清単)」を発表しました。最初リストには、税務、建築、企画、医療、海事、文化観光の6分野をカバーし、合計20職業資格が掲載されています。具体的には次の通りです。   香港税理士 マカオ会計士 香港登録建築士 香港登録専門エンジニア(構造) . . . 本文を読む

中国労務 時間内に処理されない労働契約の期間満了の法務リスク

2023-04-24 | 人事・労務
雇用主は労働契約の期間満了後、労働者と労働契約を終了又は更新せず、労働者は雇用主で働き続ける場合、雇用主と労働者と事実上の労働関係が生じ、雇用主は「労働者と書面による労働契約を締結していない」法務リスク及び結果に直面します。   通常、雇用主が労働契約の期間満了後時間内に契約を更新しなかった法務リスク及び結果は次の通りです。 労働契約を1ヶ月以上1年未満更新しない場合、雇用主は . . . 本文を読む

競業避止に関する深センの特殊規定

2023-04-19 | 人事・労務
競業避止に関する深センの特殊規定   深センは中国の経済特区として、深セン経済特区に関する立法権を持っています。従って、競業避止の法規制において、深センが制定且つ適用された規則は、全国範囲に適用された規則と一定の違いがあります。主な相違点は以下の通りです。   競業他社の連帯責任   従業員の退職後の競業避止義務は、企業と締結した競業避止特約に応じ . . . 本文を読む

ベトナムの労働契約

2023-04-14 | 人事・労務
労働契約の種類   ベトナムの労働法の規定により、ベトナムの労働契約は次の2種類があります。 (1)    無期労働契約 (2)    有期労働契約(契約期間が36ヶ月未満)。外国人従業員の労働契約の期間はその労働許可証の有効期限に応じ、最大2年となります。   事業主は2名以下の従業員と有期労働契 . . . 本文を読む