Kaizen(啓源会計事務所)

海外の会社設立手続き、税制等の方面に関する情報は、Kaizenは皆様とシェアしましょう。

中国外資系独資企業設立のマニュアル―印章

2021-05-10 | 会社設立
印章の歴史   中国における会社印章の使用は中国の歴史に関わり、陶器作りに由来すると言われています。最初の頃、印章は陶器の表面に所有権を示す言葉またはマークを捺すために使用され、いわゆる所有権の証です。時間が経つにつれて、印章は徐々に発展され、且つ最終的に信用の機能を持っていることになりました。従って、中国の文化において、信用の証明について、署名より捺印のほうが重要です。 . . . 本文を読む

中国外資系独資企業設立のマニュアル―監事と監事会

2021-05-07 | 会社設立
監事と監事会   有限責任会社は監事会を設置する必要があり、監事会の構成員が3人以上でなければなりません。株主の人数が比較的少ないまたは規模が比較的小さい有限責任会社は、監事会を設置せず、1~2名の監事を置くことができます。監事は投資者によって委任されます。   会社の監事(監事会を設置しない場合)または監事会は以下の職権を行使できます。 1.1 & . . . 本文を読む

中国外資系独資会社の設立のマニュアル‐董事と董事会

2021-05-06 | 会社設立
董事と董事会の職権   中国の会社法により、有限責任会社が設置する董事会(取締役会)の構成員は3~13人でなければなりません。但し、株主の人数が少ないまたは小規模な有限責任会社は、董事会を設置せずに執行董事1名を設置することができます。   董事会は株主総会に責任を負い、以下の職権を行います。 1.1     株主総会の . . . 本文を読む

中国外資系独資会社の維持のマニュアル‐会社商号変更

2021-05-05 | 会社設立
中国外資系独資会社は会社商号変更を行う前に、会社登記機関に類似商号調査を申請する必要があります。新しい会社商号の企業名称事前審査確認通知書を取得してからこそ会社登記機関に企業名称登記変更を申請します。新しい会社商号の企業名称事前審査確認通知書を取得した後、外資系独資会社は以下の手続きを行う必要があります。 会社登記変更及び新しい営業許可証の申請 印鑑の再作成 商務部への外商投資企業変更登 . . . 本文を読む

中国の税務行政のマニュアル‐課税額の計算

2021-05-04 | 税制
基本規定   税法第十二条に記載されている海外で支払った所得税とは、外商投資企業が中国国外源泉所得に対して実際に支払った所得税であり、納付後の還付の税額または他の者が企業の代わりに負担した税を含みません。(国務院令85号1991.6.30)   税額控除の計算   2.1   税法第十二条に記載されている本法に従って計算 . . . 本文を読む