アロマテラピーレモングラスです。
寒い冬、冷たい水では手をしっかり洗うのは大変。そんなときに消毒用ジェルは便利です。
携帯すれば、外出先でも使えます。
手につけると、さらさらとした感触ですぐに乾くので手が冷たくなりません。
消毒用ハンドジェル
<材料>20ml分
植物油 2ml
精油4滴(ティートリー、ユーカリなど殺菌消毒効果のある精油)
キサンタンガム(注) 耳かき1~2杯程度
精製水 18ml
20ml用ポンプ容器
<作り方>
1.キサンタンガムと植物油を容器に入れ、精油を加えててよくかき混ぜる。
2.さらに精製水を加えてよく混ぜる。
(注)「キサンタンガム」は、手づくり化粧品を作る際に使用する化粧品基材です。ジェルやとろみのあるクリーム、乳液を作る際に使用する、植物由来のジェルベースです。アロマ関係を扱っているお店で入手できます。
ひと言…
キサンタンガムは精製水には溶けにくいので、必ず先に植物油にしっかり溶かしてください。
手の乾燥が気になる方は植物油を多めにするとよいでしょう。
キサンタンガムはお好みで量を加減してください。多く入れるほど固めのジェルになります。
寒い冬、冷たい水では手をしっかり洗うのは大変。そんなときに消毒用ジェルは便利です。
携帯すれば、外出先でも使えます。
手につけると、さらさらとした感触ですぐに乾くので手が冷たくなりません。
消毒用ハンドジェル
<材料>20ml分
植物油 2ml
精油4滴(ティートリー、ユーカリなど殺菌消毒効果のある精油)
キサンタンガム(注) 耳かき1~2杯程度
精製水 18ml
20ml用ポンプ容器
<作り方>
1.キサンタンガムと植物油を容器に入れ、精油を加えててよくかき混ぜる。
2.さらに精製水を加えてよく混ぜる。
(注)「キサンタンガム」は、手づくり化粧品を作る際に使用する化粧品基材です。ジェルやとろみのあるクリーム、乳液を作る際に使用する、植物由来のジェルベースです。アロマ関係を扱っているお店で入手できます。
ひと言…
キサンタンガムは精製水には溶けにくいので、必ず先に植物油にしっかり溶かしてください。
手の乾燥が気になる方は植物油を多めにするとよいでしょう。
キサンタンガムはお好みで量を加減してください。多く入れるほど固めのジェルになります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます