ゴールデンウイーク初日の日曜日 (河童人は土曜日も働いているのだ)
松前のサクラを見に行こうということで 行ってきました
寒中みそぎで有名な木古内町の 駐車場の広いコンビニで休憩をはさみ

2時間半ほどで松前に到着

商店街は旧商家風?に統一されていて 銀行やコンビニも例外ではない
この日のサクラは3分咲きくらい?

イマイチかなぁと思いながら とりあえず城へと登っていくことに

坂を登りだしてすぐに イカ焼きならではの香ばしい匂いが胃袋を刺激する
坂の途中の夫婦サクラで 「結構咲いてる?」と期待をたかめつつ

けっこうな人手に そういえば今日は桜祭りだったと思いだし

イカの匂いの出所を探す

このあとイカ焼き喰って(写真なし) お土産買って(写真なし)退散
道の駅はとんでもない混み方(あくまで北海道基準で)だったのでスルー
帰路の休憩は道の駅「しりうち」 ここは松前線廃止に伴い1988年に廃駅となったところ
建物の隣に「新幹線展望塔」ができていたので登ってみた

← 青森方面
ここに着く直前に新幹線が走っているのを見かけたので

函館方面 →
塔に登っても線路と国道しか見えないけど これはこれでよい景色

函館方面 ↑
走り出す前にバイクに跨った写真を撮って ツーリングらしさを演出してみたけど

この日は全然バイクの写真を撮らなかったなぁ
ツーリングカテゴリーでいいもんだろうか
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます