趣味を探してみたり

バイク、キャンプ、時々カバン製作

GW家族旅行 前篇

2014年05月16日 | 観光&グルメ

記事にするのが遅くなりましたが
ゴールデンウイーク前半は1泊2日の家族旅行に行きました


GW中はそれなりに暖かそうなことを天気予報で言っていたので
どこへ行こうかなー 日帰りだといつものパターンかなー とか思っていたところ

娘が学校の友達のところへ泊りに行くとのこと


 チャ~ンス


1泊2日なら それなりに距離も延ばせるか


というわけでホテルを探し始めたが この日はすでに5月1日、探しているのは5月3日の宿
とても勝ち目のない戦いと思われたが ここからの奥さん の活躍は目ざましかった


洞爺湖、支笏湖あたりに狙いを定めて 片っ端から電話攻勢



仕事中の私に LINEで逐一報告&相談、仕事中の私は 逐一 『 やっぱ難しいのかねー 』 とか返信
そうこうしていると 『 キャンセル出たー 』 とのLINEが来た


 ついてるなぁ


でかした 妻



んでもって翌日、つまり旅立ちの前日、娘が 『 お泊り会なくなった 』 って


 なんですとぉーーーっ


まいっか、じゃぁみんなで車で行こう
そんなこんなで 今回はツーリングではなく家族旅行となりました




10時半くらいに出発して 目指すは先日のブログにも書いたハーベスター八雲


函館に向かう道路は車列が延々と連なっていたけど
函館から北上する道は空いていたので 12時チョイ前に到着


前振りが長かったので サクサクと話を進めます


ここはさすがに混んでいて 約1時間待ってようやく着席


ピザとかチキンとかでけっこう満腹になったけど
写真に撮ってみると 食べ物ちょっとしかないように見えるな ・・・


バルコニー席だと1時間も待つ必要なかったんだけど やめておいて良かった


店を出たら小雨が降っていた ・・・ 店内で正解だったとつくづく思う
実は最初の写真も店を出てから撮ったもの




ここからの道のりも 安全ペースで滞りなく流れ 15時くらいには目的地に到着


小雨の中到着すると ホテルの人が傘をさして車まで出迎えてくれた
そういえば 外観の写真撮るの忘れてたなー


3階建てのホテルの3階には ランの温室があると聞いて さっそく行ってみる



このホテル、口コミ情報では 『 建物は古いけど おもてなしがグッド 』 とのことだったが


 なにかと納得


このあとは露天温泉を楽しんで お待ちかねのお食事タ~イム


洞爺湖で捕れたというワカサギの天ぷらが絶品だったなぁ~ あ、写真に入ってないや


食後は たまたま出口を見つけた屋上 ( 女将さんの了承済み ) で洞爺湖花火大会を見物



明日は天気が良さそうだから 遊覧船と昭和新山は明日のお楽しみ


というわけで、後篇につづく


最新の画像もっと見る

コメントを投稿