発足式前の話。
赤坂にある「兄夫(ヒョンブ)食堂」(韓国料理店)には、ヨンハの色紙が貼ってあるとか、他にもBoAちゃん、神話、東方神起、元S.E.Sのシュウ、リュ・シウォンまでまで。。。
つい最近日テレの取材も入ったそうな、ということで赤プリついでにランチしようという計画を立てました。
一人では心細かったんだけれど、リヴ友のアトさん(キップダ島)や、なおこさん(Naoko’s Photo Dairy)と会えることになったので一緒にランチすることが出来ました~。
赤プリで二人と待ち合わせをした時は初対面なこともあって私はドキドキ。
兄夫食堂へは赤プリから徒歩10分ほど?
なおこさんが行ったことがある、と言っていたのでついていきます!って感じでおのぼりさん丸出しキョロキョロしていました。
赤坂って私は「NINJA」という店員が忍者という店に行った時のイメージしかなかったので(笑)、商店街の方へ行けば韓国料理店が多かったりしてビックリしました~。
店は24時間営業で、店内はさほど広いわけではなくヨンハファンが何かの集まりみたいで占めていて言葉の端々にヨンハ~って聞こえてきました。 撮影している男性も。
ランチはスープも付いて安くボリュームたっぷりで、私はブルゴギを、二人はビビンパを食べました。
ブルゴギは甘めだったので、添えてあるカクテキの辛味が美味しかった~。
TVモニターには韓国のバラエティ番組かなにかが映し出されていました。
反対側の席の壁にたくさんのサインが飾ってあり、ヨンハのサイン色紙にはサンヒョクの写真が隅に貼ってありました。
写真撮りたかったんだけれど、その前で食事中の女性に切り出す事がどーしても出来ずに、コピーのサインだけれどLoving You時のヨンハの写真でメッセージ「兄夫食堂ー!、マシケモゴソヨ~(とってもうまかった)」と載せてあるポスターが店内外に貼ってあったので、それを撮りました。
アトさんがそのポスターを囲んで記念撮影をしてくれました。 ^^ どんな風に撮れたのかも楽しみです。
赤坂にある「兄夫(ヒョンブ)食堂」(韓国料理店)には、ヨンハの色紙が貼ってあるとか、他にもBoAちゃん、神話、東方神起、元S.E.Sのシュウ、リュ・シウォンまでまで。。。
つい最近日テレの取材も入ったそうな、ということで赤プリついでにランチしようという計画を立てました。
一人では心細かったんだけれど、リヴ友のアトさん(キップダ島)や、なおこさん(Naoko’s Photo Dairy)と会えることになったので一緒にランチすることが出来ました~。
赤プリで二人と待ち合わせをした時は初対面なこともあって私はドキドキ。
兄夫食堂へは赤プリから徒歩10分ほど?
なおこさんが行ったことがある、と言っていたのでついていきます!って感じでおのぼりさん丸出しキョロキョロしていました。
赤坂って私は「NINJA」という店員が忍者という店に行った時のイメージしかなかったので(笑)、商店街の方へ行けば韓国料理店が多かったりしてビックリしました~。
店は24時間営業で、店内はさほど広いわけではなくヨンハファンが何かの集まりみたいで占めていて言葉の端々にヨンハ~って聞こえてきました。 撮影している男性も。
ランチはスープも付いて安くボリュームたっぷりで、私はブルゴギを、二人はビビンパを食べました。
ブルゴギは甘めだったので、添えてあるカクテキの辛味が美味しかった~。
TVモニターには韓国のバラエティ番組かなにかが映し出されていました。
反対側の席の壁にたくさんのサインが飾ってあり、ヨンハのサイン色紙にはサンヒョクの写真が隅に貼ってありました。
写真撮りたかったんだけれど、その前で食事中の女性に切り出す事がどーしても出来ずに、コピーのサインだけれどLoving You時のヨンハの写真でメッセージ「兄夫食堂ー!、マシケモゴソヨ~(とってもうまかった)」と載せてあるポスターが店内外に貼ってあったので、それを撮りました。
アトさんがそのポスターを囲んで記念撮影をしてくれました。 ^^ どんな風に撮れたのかも楽しみです。