□□お暇なら来てね。□□

□□韓流(パク・ヨンハ中心)、など興味の向いたものを紹介□□

TDS&HEY

2007-01-31 18:33:47 | 
東方神起ラジオ出演続々!!!
2月9日(金)13:15~13:35FM NORTH WAVE
 「TUCK'S MUSIC TRIBE
 さっぽろ雪まつり大通11丁目会場での公開生放送にも、登場。
7日(水)23:00~FM yokohama 「DANCING GROOVE!~HOT JAM~」
 『POP ON THE RADIO』内に6週連続出演
 初回は全員、14(水)~3/14(水)は毎週1人ずつコーナーに登場。
1日(木)15:00~TBSラジオ 「ストリーム
 サウンドパティスリーにゲスト出演。
1月31日(水)19:00~TokyoFM 「マジカルダッシュ!
日本語のステップアップ方法として例を挙げたのが、「のだめカンタービレ」 ←ウケた!
       22:00~ニッポン放送(AM) 「ヤンピース
こちらは途中から、もうメンバーの一言と曲紹介しか聴くことが出来ませんでした。
チャンミンは風邪をひかないように、というコメントを先に言われて残念そうでした~。フフフ

ヨンハとはまた別の魅力がある彼ら、東方神起に昨日は会ってきました
そう、3日間開催された「クラブディズニー“ベイサイド・ビートReturns”」です。
撮影可なので携帯やデジカメで彼らを撮るファンは沢山。
オープン以来2回目のTDSに、こういう形で来ることになろうとは自分でも意外でした。
TDSも5周年!早いなー。
ミッキーよりは好きなドナルド♪
 ・MSN 「東京ディズニーシー:夜の特別プログラム 東方神起ら出演
こちらでも沢山紹介されていたり、ブログ巡りをしてもけっこう楽しめます。
3日間行っていた友人たちのおかげで、最前ブロックの前方でチャンミンを、おっと、東方神起を見ることができました。
ほんと感謝しきれません。
開園は19時半で、昼間暖かかったことや並んでいる場所が屋根のある所だったりラッキーでした。
入園してすぐ日替わりだという“オリジナルチャーム付きリストレット”をバトンのようにもらい、
タワー・オブ・テラー前のステージまで走る、走る、走る。。。
前日に立飲み屋で4時間もいるんじゃなかった、と思いきやそのおかげでそんなに疲れずに済んだかも。
明日かも?w
歌ったのは、「A Whole NEW World」アラジンのテーマソング。
白スーツ姿が美
肉眼でもしっかり見えるその笑顔
コーラスも上手いし、ダンスへと後半まで魅せてくれました
あっという間の1曲ですが、ポーッと見惚れていたように思います。
彼らが登場するまではわりとスペースもゆったりあったのですが、
登場している間は、満員電車のようにギュウギュウな感じで左右に押されまくりました。。。
ケガや事故が起きないよう必死な思いをしながらも、ミッキーたちキャラクター勢揃いの最後には一緒に手振りして楽しめました。
2回目はバックステージで入り出待ちを見ました。
ステージよりかは距離はあったけれど、色々外れまくっているので生で会える機会はやっぱり嬉しい。
ステージ横から本番の様子も見たり。
待っている間にFC入会している友人にBigeastからメールが。
HEY3出演決定と観覧のお知らせでした。
今日は公式HPにも記載がありました。
2月5日(月)放送、RANK-INコーナーに出演のようです。おめでとう!!!

ぁ、次にTRFの出演でしたが、客をのせるのがやはり上手いです~~~。
ディズニーキャラたちも厳しいレッスンを重ねたプロばかりなので、とてもダンスは上手いし振りも面白くて楽しめました。
花火や紙吹雪や、お祭大好き!
終わった直後に撮ってみました。
 ・CD 「クラブ・ディズニー2007」10曲目:東方神起

社長のブログ
 またまたトンバン日記が。
 順をおっていくと3月に出る新曲のPVも見られたり。
 ・CD 3月14日発売 「タイトル未定
 シングル3月7日発売 「Choosey Lover
□innolife 「東方神起、SJ、新人女性歌手ミュージック・ビデオに出演
新人女性歌手“マゴ−ルピ”のミュージック・ビデオで共演。
東方神起のミッキーユチョンと、
スーパージュニアのキム・ヒチョル、カンイン、シンドンが、
グループを代表して出演する予定。 ←ちょっとホッとしたり。フフフ
□朝鮮日報 「東方神起、シングル『Step by Step』を韓国でもリリース 」(1.30)

□innolife 「三池崇史監督、“俳優コン・ユ”大絶賛
□朝鮮日報 「コンユ、『龍が如く』PRで訪日…約300人が出迎え
一切非公開だった ←ファンには周知でも?w

主演は、深田恭子ちゃんとミッチー及川光博さん。
□報知 「深キョン&ミッチーで「私の頭の中の消しゴム」“再”リメーク
日テレ「Pure Soul~君が僕を忘れても~」(01)をリメークした、「私の頭の中の消しゴム」を再度日テレがリメーク。
監督はオリジナルの「Pure―」も手がけた唐木希浩監督。
ヒロインの両親を布施博さん、田中好子さん、
弟を中尾明慶くん、医師に船越英一郎さん。
社長令嬢と大工という設定が今回は美術学校の生徒と画家となるようだから、雰囲気がガラリと変わるかな?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする