ニュースを見ていても、思い浮かぶヨンハの姿。。
ヨンハは4年連続受賞していました。
Forever展で展示されていた、
トロフィーの端が欠けていたのも思い出しました。フフフ
観客を入れていたときにはファンも見守ることが出来たし
歌唱する姿も見られたのですよね。。

■「第19回日本ゴールドディスク大賞」(2005)
ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ


■「第20回」(2006)
ソング・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ「Truth/ほゝえみをあげよう」
日韓友情年2005特別賞
パク・ヨンハ
■「第21回」(2007)
シングル・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ「君が最高!」
ザ・べスト・エイジアン・アーティスト
パク・ヨンハ

■「第22回」(2008)
シングル・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ「永遠」
ザ・ベスト・エイジアン・アーティスト
邦楽 パク・ヨンハ
韓国人アーティストが13部門で受賞、
とはいえ昨年までは邦楽と洋楽の2部門だったところ
アジア部門が新設されたからですな。。
(エイジアン枠はあったけど)
そういう意味ではパク・ヒョンビンさんは快挙。
沢山の人がCDを買い聞いているイメージは年々薄く
一人何枚購入しているのだろ、とつい思ってしまいます。。
■朝鮮日報 「KARAが5冠の快挙=日本ゴールドディスク大賞」
■「第26回日本ゴールドディスク大賞」
ベスト・エイジアン・アーティスト
KARA
ニューアーティスト・オブ・ザ・イヤーアジア部門
2PM
ベスト3ニュー・アーティストアジア部門
チャン・グンソク、2PM、BEAST
ベスト演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト
パク・ヒョンビン
アルバム・オブ・ザ・イヤーアジア部門
少女時代「GIRL'S GENERATION」
ベスト3アルバムアジア部門
KARA「ガールズトーク」
少女時代「GIRL'S GENERATION」
東方神起「TONE」
ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロードアジア部門
KARA「ジャンピン」
ベスト5ソング・バイ・ダウンロード
KARA「ジャンピン」
ベストミュージックビデオアジア部門」
KARA「BEST CLIPS」
■KOARI 「ソン・イルグク、三つ子のパパに」
小田和正さん「クリスマスの約束」みたいですね。。
■KEJ 「前代未聞! 1曲38分の大コラボコンサート「音楽の時代」」
■KEJ 「第26回ゴールデンディスク賞なぜ日本で?
「日本はK-POPに熱狂的だから」」
■innolife 「パク・ユチョン側「船舶関連警察調査、直接的な関係はない」」
■Wow!Korea 「インディーズバンド「Monkeyz」、ファーストミニアルバムを発売」
1stミニアルバム「first cry」

単独ライブのように観客にマイクを向けたり
SFJへの感謝の言葉がとても嬉しかったな~。
ヨンハは4年連続受賞していました。
Forever展で展示されていた、
トロフィーの端が欠けていたのも思い出しました。フフフ
観客を入れていたときにはファンも見守ることが出来たし
歌唱する姿も見られたのですよね。。

■「第19回日本ゴールドディスク大賞」(2005)
ニュー・アーティスト・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ


■「第20回」(2006)
ソング・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ「Truth/ほゝえみをあげよう」
日韓友情年2005特別賞
パク・ヨンハ
■「第21回」(2007)
シングル・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ「君が最高!」
ザ・べスト・エイジアン・アーティスト
パク・ヨンハ

■「第22回」(2008)
シングル・オブ・ザ・イヤー
洋楽 パク・ヨンハ「永遠」
ザ・ベスト・エイジアン・アーティスト
邦楽 パク・ヨンハ
韓国人アーティストが13部門で受賞、
とはいえ昨年までは邦楽と洋楽の2部門だったところ
アジア部門が新設されたからですな。。
(エイジアン枠はあったけど)
そういう意味ではパク・ヒョンビンさんは快挙。
沢山の人がCDを買い聞いているイメージは年々薄く
一人何枚購入しているのだろ、とつい思ってしまいます。。
■朝鮮日報 「KARAが5冠の快挙=日本ゴールドディスク大賞」
■「第26回日本ゴールドディスク大賞」
ベスト・エイジアン・アーティスト
KARA
ニューアーティスト・オブ・ザ・イヤーアジア部門
2PM
ベスト3ニュー・アーティストアジア部門
チャン・グンソク、2PM、BEAST
ベスト演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト
パク・ヒョンビン
アルバム・オブ・ザ・イヤーアジア部門
少女時代「GIRL'S GENERATION」
ベスト3アルバムアジア部門
KARA「ガールズトーク」
少女時代「GIRL'S GENERATION」
東方神起「TONE」
ソング・オブ・ザ・イヤー・バイ・ダウンロードアジア部門
KARA「ジャンピン」
ベスト5ソング・バイ・ダウンロード
KARA「ジャンピン」
ベストミュージックビデオアジア部門」
KARA「BEST CLIPS」
■KOARI 「ソン・イルグク、三つ子のパパに」
小田和正さん「クリスマスの約束」みたいですね。。
■KEJ 「前代未聞! 1曲38分の大コラボコンサート「音楽の時代」」
■KEJ 「第26回ゴールデンディスク賞なぜ日本で?
「日本はK-POPに熱狂的だから」」
■innolife 「パク・ユチョン側「船舶関連警察調査、直接的な関係はない」」
■Wow!Korea 「インディーズバンド「Monkeyz」、ファーストミニアルバムを発売」


単独ライブのように観客にマイクを向けたり
SFJへの感謝の言葉がとても嬉しかったな~。