カメの写真ヘタクソ選手権、きっとあると思うので、ありましたら教えてください。
ジタバタ……ジタバタ……
普通近寄って来たら、飼い主的にはシャッターチャンスだと思うと思うんですよ。
なのにこんなふうになるの、自分の腕がないのもありますがそれだけじゃない。
カメ吉が写真を嫌いなのか、それとも撮られるのがヘタクソなのか……。
カメの写真ヘタクソ選手権、きっとあると思うので、ありましたら教えてください。
ジタバタ……ジタバタ……
普通近寄って来たら、飼い主的にはシャッターチャンスだと思うと思うんですよ。
なのにこんなふうになるの、自分の腕がないのもありますがそれだけじゃない。
カメ吉が写真を嫌いなのか、それとも撮られるのがヘタクソなのか……。
SNSで死なないで、というnoteの記事が話題になっています。
SNSで死なないで
https://note.mu/toda_makoto/n/n71be988f6b05
月並みな人間ではありますが。
たまーに、有名になって色んな人と出会うチャンスを増やしたいと思うこともあります。
なぜ有名になりたいのか? それによってもたらさられるモノは?
マズローの欲求段階説。
記事に関係ある部分だけめちゃくちゃつまんで書くと、社会に所属した人間はいずれ、周りからの承認を求めるといいます。
私も思います。間違いない、これは本能だと。
(たいへんめちゃくちゃ省略して書いてるので、興味があったら「自己実現理論」なんかでwikiを見てほしい……)
けれど、なぜ?を突き詰めていけばきっとそういった焦りから抜けられると、自分は思っています。
……たいへん説教臭い記事になってしまった( ˘ω˘ )
要は、「目的と手段を履き違えるな」って言いたいんですよね!!!!
なぜ「何者か」になりたいのか。突き詰めていって、若い人には、自分のやりたいこと(将来の夢とか職業のことじゃないです。欲求のことです)だけに振り回されて楽しく生きていってほしいです。
今日出勤したら、自分のデスクの上に炊飯器。
笑ってたら上司が理由を教えてくれました。自分が入る前は炊事場所兼、作業デスクって感じで使われていたためだそうです。
新手のいじめだと泣いちゃいますが、これは最高。新人の歓迎会として会社で鍋をする会社なので、説得力が半端じゃない……。
そしてお昼ごはんに腕をふるっていただきました。
ナポリタンです。
なんだこの会社は…………?
お題投稿なんてあるんですね。初参加。
それにしても、今年ももう受験シーズンかあ。
受験勉強も大切ですが、後悔しない志望選びが何よりだったなあと思います。
自分が行きたい道。それを同級生、教師、ほか周りが応援してくれるか?(少なくとも邪魔されないか?)
……なんて考えてました。
元専門学生で、センター受験はしたことがないので、高校受験のおはなしです。
受験校に通いながら夢に繋がっている自分が、イメージできるかどうか。
それだけだけど、とっても大事なこと。
今日は会社の歓迎会がありました。
自分が主役なので、開始までカフェでゆっくり作業してからの超重役出勤。
どうやら、皆さんの仕事が終わってからの支度だったらしい。
主役もちょっとお手伝いしました。皿出しくらいは……。
会社の先輩が鳥つくねを手作りしてくださったそうです。
今夜みたいに、これからも楽しく過ごせるといいですね。
頼んだぞ!(?)