引越しとイベントで節約意識が壊れている自覚があったので! 手を入れました! こんにちは!
具体的にはというと、月予算を食費・日用品費等の項目ごとにも予算を振れるようにしました。
家計簿本体(?)にくっついてる青字が項目ごとの残り予算です。
下の表が実際の配分ですね。
交際費がそこそこの金額なのは、クリスマス&年末なので!
その他が大きめなのは、ふるさと納税が終わってないから!!
さっそく12月から使うので、どうなるかご高覧ください。
引越しとイベントで節約意識が壊れている自覚があったので! 手を入れました! こんにちは!
具体的にはというと、月予算を食費・日用品費等の項目ごとにも予算を振れるようにしました。
家計簿本体(?)にくっついてる青字が項目ごとの残り予算です。
下の表が実際の配分ですね。
交際費がそこそこの金額なのは、クリスマス&年末なので!
その他が大きめなのは、ふるさと納税が終わってないから!!
さっそく12月から使うので、どうなるかご高覧ください。
昨晩は自炊しつつも、翌日の白ご飯がないな…とおもってました。こんにちは!
なので今日のお弁当は冷凍パスタです。まあこれはこれで!
映えとは真逆の方向にいがちですが、ともかくもりもりと食べています。
洗い物を増やしたくない(食洗機に入らなくなる)日でしたので、白ご飯も無理やり乗せてたり。
・ほうれん草のナムル
・納豆キムチオムレツ
・インスタント味噌汁
・白ご飯
ぼちぼち12月なので、冬っぽい香りの香水つけてもいい頃でしょうか。
というか、香水はいくつか持ってるんですが! 冬しかつけられないよね!
湿度高すぎる!
マジョマジョの「焦がしシュガーとベリーの香り」が好きで時々使うんですが、2022年に買ったものなのでぼちぼち再販などの予定はないでしょうか。
本当好きなんですよね~~
11人前作ったカレーを食べきりました。こんにちは!
煮込んだものを冷凍してたので味が少し心配でしたが、やっぱり普通に美味しいですね!
鶏もも肉がほろほろになってたのが嬉しかったです。
レトルトの鶏もも肉みたいな…(?)
冷凍うどんも使い切れて、気分はすっきり。
来月もイベント以外は自炊多めで行きたいので、美味しく食べられる&楽に調理できる食材を用意しておきたいです。
業務スーパーで冷凍野菜を買いたいですね。
あとひきわり納豆! 近所のスーパーで買うとなかなかいいお値段します。
納豆キムチオムレツするならひきわりですもの……
カレーうどんですね! こんにちは!
そういうわけで、生まれて初めてカレーうどんを作りました。
今まで作ってたカレーがトマトソースのキーマカレーで、うどんっぽくはないのと、そもそも量ができないからリメイクするまでもなかったという事情もあり…(?)
今回はいっぺんに11人前を作る暴挙に及んだので、リメイク分までしっかりありました。
カレー自体はちゃんと作ったものなので、適当カレーうどんにしても美味しいですね……
今日もカレーうどんの予定です。解凍してみたら結構量があったり。
ひきわり納豆にしたら意味わからないくらい美味しかったです。こんにちは!
同じ納豆だから大して変わらないと思ってたんですが、これはすすんで食べたくなる美味しさ。
ただ3パック100円超えてしまうので地味に困っちゃいますね😭
もちろん外食に比べたら激安なんですが…!
キムチも地味にランクアップしています。
発酵風のやつじゃなくて、せっかく食べるならちゃんと発酵しているやつがいい。
節約意識だけでなく、美味しい自炊にしたいですね~~
継続のためにも……