神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

春の恵み煮

2008年04月21日 | 不殺生菜食・おかず
不殺生菜食の我が家の食卓。
『春の恵み煮』です。
材料と調味料は、竹の子+わらび+厚揚げ+だし汁(粉末昆布だし+水)+砂糖+しょう油+酒+みりん。
竹の子とわらびは、茹でてあく抜きし適当な大きさに切る。
調味料で作った煮汁を一煮立ちさせ、竹の子と食べやすい大きさに切った厚揚げを入れて味を馴染ませ煮る。
火を止める直前に汁の中にわらびを加えて出来上がり!

春の山菜採りが始まりました!
わらびと竹の子は収穫してすぐに茹でて、一晩水に浸けてあく抜きしました。
チビ竹の子ですが、これまた柔らかくて美味~!
わらびもパクパク、春でーす!
厚揚げは美味しいお豆腐屋さんをたまたま見っけ!
ああ、どれも美味しゅうございます~!!
この記事についてブログを書く
« 甘辛手作りおかき | トップ | 竹の子ちらし寿司 »

不殺生菜食・おかず」カテゴリの最新記事