神子屋教育🇯🇵(かみこやきょういく)

我が家流/みみかとママの「おうち」教育

干し柿の保存2011

2011年12月04日 | 不殺生菜食・パン/粉もの/その他
不殺生菜食(ベジタリアン)の我が家の食卓。

我が家のベランダの干し柿風景も早々に終わり、干し柿や渋皮たちはそれぞれ食され保存された。

小粒の渋柿、あんぽ状で回収。

ほーら、甘味いっぱい!美味しそう~!

シワシワ干し柿も試してみようと思っていた。

が、どうも今年は天候不順とタイミングがあってしまい、カビ発生の予感!

ならば、その前に回収して、

種を抜いて、(多い時には8つほどの種・・・)

(ああ、面倒くせえ~)(でも、やめられな~い)

再びくっ付けて、

ぺったんこ干し柿、

(これだとパクッと食べやすいんだよね~)

へっへっへ、冷蔵庫で保存して、喰ってやるー!

放っておいても勝手に甘くなる渋柿。

やわやわになるのを待って、

これもたくさん食べました!

硬いのもジュジュ柿も、あんぽも硬い干し柿も、どんな種類も大好きなみみかとママであります。

そーして出た渋柿の皮、

干して、

干して、

お漬物用に保存。

さらに、キレイな皮をからっからに干して、

柿砂糖作りに挑戦!

茶挽き機能のミルミキサーで、

少しずつ、

すこしずつ、粉末に、(あ~これも面倒くさい!)

まだまだっだっ!

粉末をさらに粉砕し、

どうにかここまで、良しとしよう!

出来上がりは瓶にて保存。

干し柿に残ってるヘタの皮部分、シャリシャリして砂糖のようで好き。
で、作ってみました。
味は自然のほのかな甘味。
薄味になってきている我が家、いずれ食卓で試してみましょう!

母が買ってきてくれた大粒の渋柿たち。
干し始めから全く晴れず、ジトジト雨の連日・・・。

カビも生えるが、ボトッと落下する始末の無残な結果。

それなら、落下前に回収して、

食べられそうなところだけくり抜いて、

んまあ~、なんと美しき色!味だって甘~いじゅる柿の味!
そのままパクリ!でも、お菓子に使っても十分な美味しさ。

今年はちょっと不出来なあんぽだったけど・・・、
ふ・ふ・ふ、必殺技の冷凍保存のあんぽたちが健在さ!

ジャーン!

第一弾の小粒渋柿のあんぽたち。

母が時期をずらして実家で吊るしていた大粒の渋柿あんぽ。

第二弾の小粒渋柿のあんぽたち。

手間のかかった種抜き干し柿も冷凍保存!

少しずつだけど、いつでも味わえる楽しみなおやつ!
ああ、アリガタヤ~冷凍保存!
今年の柿関係、ママもみみかも頑張ったぞー!

◎我が家の自然農について、詳しくはこちら!
虹色アーチ/アースパワー全開!自然農

◎ロケットオーブンを知りたい!作りたい!(&ロケットオーブンでご飯を作る!)詳しくはこちら!
虹色アーチ/ロケットオーブンを作る(byタイマーズ土木作業員)

◎ショートステイ利用中、施設から救急搬送された愉快な認知症の父の様子など、詳しくはこちら!
虹色アーチ/ブログ【愉快な認知症】
この記事についてブログを書く
« 農的な暮らし生活/干し柿風... | トップ | 農的な暮らし生活/大根を干... »

不殺生菜食・パン/粉もの/その他」カテゴリの最新記事