(下書きに入れておいて忘れてた)





白と青の世界




全部真っ白な世界が広がっていて凄い。


2億5000万年前の土地に立ってるなんて不思議な感覚でした。
白崎海洋公園は、和歌山市から50㎞南へ下った、長い和歌山の真ん中あたり由良町にある公園です。
「日本のエーゲ海」と称される海岸は、2億5000万年前(古生代ペルム紀)に出来たものだと言われています。
車を止めて歩いて行くとその見慣れない光景に驚き、見とれてしまいます。
なんと真っ白な世界!



これは岬全体がサンゴや貝殻などが大量に長い年月をかけて積もり、石灰岩になったもの。


白と青の世界




全部真っ白な世界が広がっていて凄い。



2億5000万年前の土地に立ってるなんて不思議な感覚でした。
ここは道の駅とキャンプ場も併設されているのですが、道の駅は台風か何かあったのかボロボロ。横に新しく案内場がありました。
こんか景色に囲まれたキャンプも楽しそうです。が、やはり岬の為風が強い。
なかなか過酷なキャンプになりそうです。
こういう自然にできた壮大な景色大好き。
また色々旅に行きたいです。