おそらく新車時から一度も変えてないだろうと思うので交換作業をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/efafb375c7cddaf3e8a880389c388e56.jpg?1720316905)
まずはヘッドカバーを外す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/c9f2466afa886db9341b1d45782d0426.jpg?1720317034)
開けてびっくり、左の2本は替えられそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/a85a3b1c3dd5252b12baf57286088999.jpg?1720317106)
かなりきったないですねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/fa7b698bc8607daa20d4b41ed43d82fd.jpg?1720318019)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/4df3dddd3ddc028080c557c30872e18d.jpg?1720317334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/54ee9d77126db52966a96a637a2b2865.jpg?1720317371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/c4a1ba1230439abf2f16670a3a3b43fe.jpg?1720317349)
とにかくパズルをするように慎重に丁寧に配線とパイプを外して行きましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/107feb568a0d8baddf155dbefb6b4f07.jpg?1720318047)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/0ec998df84c70315da4ce53e064c2330.jpg?1720318077)
使ったプラグはNGK BKR6ERX-PSです
PremiumRXって奴ですが、以前セレナなMR20DEに使用してかなり良かったので同じものをチョイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5a/efafb375c7cddaf3e8a880389c388e56.jpg?1720316905)
まずはヘッドカバーを外す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/22/c9f2466afa886db9341b1d45782d0426.jpg?1720317034)
開けてびっくり、左の2本は替えられそう
右に行くほど外すのに知恵が必要
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c2/a85a3b1c3dd5252b12baf57286088999.jpg?1720317106)
かなりきったないですねー
直噴は汚れやすいと聞きましたがやっぱそうかも
純正もNGK製品なんですねー
プラチナ?プラグですがマイナス極側にプラチナ付いてるかまではわかりません
事前にスペシャルツールが必要なことを知っていたのでAmazonで購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/01/fa7b698bc8607daa20d4b41ed43d82fd.jpg?1720318019)
まじ、これなしではきっついでしょうー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ee/4df3dddd3ddc028080c557c30872e18d.jpg?1720317334)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6a/54ee9d77126db52966a96a637a2b2865.jpg?1720317371)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/70/c4a1ba1230439abf2f16670a3a3b43fe.jpg?1720317349)
とにかくパズルをするように慎重に丁寧に配線とパイプを外して行きましょう!
点火コイルの4Pコネクタは、裏側の爪を外しツール差し込んでやると引っこ抜けます
YouTube動画でコネクタは壊しても安価に入手出来ます!てのがありましたが、電気屋的にはコネクタは壊さないようにしましょうね
クレのエレクトリッククリーナで外した添加コイルやコネクタ接点部を洗浄しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/81/107feb568a0d8baddf155dbefb6b4f07.jpg?1720318047)
プラグ交換終わってコイルを押し込んだら、エンジンかけて音を聞いてみましょう
ただあんまり長くやると後で配線戻したりカバー付けたりする時に火傷します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8b/0ec998df84c70315da4ce53e064c2330.jpg?1720318077)
慣れていれば楽しくDIY出来ますが、初心者の方はプロに頼むことをお勧めします!