一速から二速への変速時のジャダーが酷い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/b4fc32d63e381b7151c7d768ab39fddb.jpg?1739246819)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/cb3fd92e8ce83ebad1dbb882e2b0de89.jpg?1739246028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/802a299d5eace3019b93a084deff7e06.jpg?1739246029)
エンジンカバーを外し見える状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/d7885bac07786989c053fbf6e94974d5.jpg?1739246029)
ハーネス固定してるプラスティックを外す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/5231aecca2319ee80e04cd5146f9d910.jpg?1739246139)
新旧比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/d3313556d794c4ab44fca16734060ad4.jpg?1739246184)
プラグを外してみる![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/cd7b4f4a7d1ab79bc06273ce3f0bcf24.jpg?1739246184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/a4d3f5ff94f098412917bfa9554e97f4.jpg?1739246184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/d7de08a9c0f75856f453a419ef14ad13.jpg?1739246379)
一応距離を記録
定番トラブルなんで車体購入後直ぐにプラグは交換していた
しかし、どうもモヤモヤが止まらない
色々調べると低速回転時に直噴エンジンはかなりしんどい状態らしく点火がしっかりしてないとノッキング気味になるみたい
高回転回せば全く何とも無いのに1500回転あたりがものすごくしんどい😂
と言うことでダイレクトイグニッションを恋間することにした
ebayやアリエクでもあまりお得な感じがないので、楽天で買うことにした
ショップはCARSPACY
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/b4fc32d63e381b7151c7d768ab39fddb.jpg?1739246819)
作業前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2a/cb3fd92e8ce83ebad1dbb882e2b0de89.jpg?1739246028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/802a299d5eace3019b93a084deff7e06.jpg?1739246029)
エンジンカバーを外し見える状態に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/3e/d7885bac07786989c053fbf6e94974d5.jpg?1739246029)
ハーネス固定してるプラスティックを外す
われちゃってもいいぢゃない!と割り切りながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5c/5231aecca2319ee80e04cd5146f9d910.jpg?1739246139)
新旧比較
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b9/d3313556d794c4ab44fca16734060ad4.jpg?1739246184)
プラグを外してみる
やけ具合は悪くないとおもうがスカッと焼けた感じではないなー
プラグを見て燃焼状態を推定しなさいと某先輩父ちゃんの言葉を思い出す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/20/cd7b4f4a7d1ab79bc06273ce3f0bcf24.jpg?1739246184)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/23/a4d3f5ff94f098412917bfa9554e97f4.jpg?1739246184)
端子類は念のためクリーナを吹いておく
ただし吹きすぎは良く無いのはお約束
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/a5/d7de08a9c0f75856f453a419ef14ad13.jpg?1739246379)
一応距離を記録
結果として低回転畤のしんどさはかなり改善
高回転への吹け上がりには変化ない気がする
DSGやS-TRONICのジャダーが気になる場合はプラグとダイレクトイグニッションの交換はアリだと思う!