
クラウドファンディング、もうすぐ公開です!
みなさん、こんにちは。ついに、クラウドファンディングのメイン画面が完成しました!✨佐賀...
「美味しい」を見える化!価値を高める学び
昨日は、よろず支援拠点のセミナー「おいしいを視覚化、商品の価値を高める」に参加してきま...
日ごろの領収書整理に感謝
日々の買い物。仕事用のものと家庭用のものを分けているつもりでも、時間がたつと「これは何...

話下手でも大丈夫!共感する営業セミナーに参加しました
佐賀県よろず支援拠点が主催する「共感する営業セミナー」に参加しました。今回のテーマは「...
新しい精米機に感謝
ずっと使っていた室内用の精米機が壊れてしまい、このたび新しい精米機を迎えました。今回選...
クラウドファンディング公開間近
世界に広げる自然栽培米「スーパー神の力」コシヒカリ――この夢を形にするため、クラウドファ...

春待つグリーンピース 🌱
我が家の家庭菜園では、無肥料・無農薬でグリーンピースを育てています。しかし、冬の間にヒヨドリがやってきて、新芽を食べられてしまい...
【能登半島地震のボランティア活動についてのお話】
わたしが所属する佐賀市川副町ボランティア連絡協議会で、社会福祉協議会の方から能登半島地...
ドバイ展示会への一歩✨
クラウドファンディングのページが、だいたい完成しました!中間審査には1週間ほどかかるとのことなので、早めに提出することにしました。そして、今年2月に開催されたドバイの展示会を視察さ...
軽トラックのタイヤ交換 🚚✨
わたしの愛車、軽トラック。長く走っているうちに、タイヤの溝がすり減ってきました。そこで...